goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日のランチは串家物語なんばパークス店へ2割引きクーポン利用で。待ち時間にパークスの屋上へ。行きかえりに通るヤマダ電機の34名の店員はいらっしゃいませなし。まるで地蔵店員。

2018-03-26 22:12:21 | 食べ歩き

本日のランチは、なんばパークスの串家物語に。
2割引きのクーポンが届いたので、それを利用するのと、ミナピタカードのポイントが3月末で700ポイントちかく消滅するので、それを消化するために。

事務所からパークス通りを北上。
花が満開。


ヤマダ電機LABI1なんば店の駐輪場に自転車を置きます。
そして、ヤマダ電機店内を通って、2階へ上がり、なんばパークスの連絡通路へ。

店内では、15名の店員とすれ違ったり、前を通りました。
が、「いらっしゃいませ」と私に声をかける人は、0人でした。
「こいつは、駐輪場だけ利用して買わないやつ」というお触れでも回っているのかと思いましたが、他の客にも、同様、誰も声をかけたり、会釈したりしません。
まるで、地蔵店員だと思えました。
男女の社員が、しゃべりながら、私の横をすれ違いました。
こちらが客なのに、客に、どけどけ と言わんばかりに、通路の中央を通っていきました。
まごころサービスの上新電機のJ&Pテクノランドで買い物をしている私にとっては、こういう店員たちがいる家電量販店は、異様な店にしか思えませんが、
接客サービス日本最低とネットでいわれているのを売りにしたいのであれば、理解できます。

http://kakei-chishiki.seesaa.net/article/377785695.html

が、2階の東出口にいた、携帯電話会社から派遣されている店員だけは、ありがとうございました。と言ってくれました。
店でみかけた16名目の店員でした。

そして、なんばパークスの串家物語へ。
受付を済ませましたが、7組待ちでした。
屋上に行きました。

 

そして、串家物語なんばパークス店へ。

牛肉がなくなりなかなか補給されません。
補給されたのをみて、すべて、私の皿に取りました。
席に運ぶ途中、店員とすれ違いました。
店員からは、「あじゃ」という声が、

糖尿なので、食べる量をセーブするため、100本でやめました。

最後は、カレーやデザートで。らっきょとアイスコーヒーでしめくくり。

1618円+ドリンクバー216円 合計1834円。
2割367円引き。更にLINEで串家物語と友達になり、100円引き。
1367円へ。ミナピタカードのポイント1154ポイントすべて使い、213円へ。
ミナピタカードで支払いました。
そして、店を出ました。

そして、帰りしなも、ヤマダ電機の店内を通りました。
今回は、18名とすれ違ったり、前を通りましたが、
行きしなと同じ、2階の東口の前にいた携帯電話会社の派遣店員から、声をかけられただけで、
あとの店員は、すべて、お地蔵さんでした。
そして、駐輪場から、事務所へ。

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日は理髪館針中野店で20... | トップ | 本日東住吉区湯里でも浪速区... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (地球規模)
2018-03-27 19:53:42
また串100本も!!(笑)
自分も今度串家物語行ったらチャレンジしてみます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。