本日、ひょんなことからひょうたん良先生と電話でしゃべって、新型コロナウイルスについて教えてもらいました。
新型コロナの終息時期は、ずっと先。ワクチンを打てるようになるか、国民の過半数が感染、国民の多数に免疫ができるようになった時。
大阪の感染は、これから、広がっていく。注意が必要。
東京は、大阪とはけた違いに感染拡大する。
東京の感染は、どうでもええ。東京がどないなっても、我々には影響がないので、かめへん。
国会議員がまじめに、対策を考えないと、神様は、国会議員に感染者を出して、国会議事堂を閉鎖させると言ってはる。
国会は、屋外のテントの中で開催されるようになるかもしれん。
島根県や鳥取県は、感染者が0だけど、これからも安全かと尋ねてみたところ、大黒さん(大国主命)がいてはるので、大丈夫という事でした。
東京オリンピックが来年に延期。首都圏直下地震も来年に延期か聞いてみたところ、そこにおこらないようにしている神様もいる。
東京直下で地震が起こらないように、千葉や埼玉、神奈川など、その周辺で、ガス抜きを行っている。
ただ、東京には、変な政治家がいっぱいおるので、神様は、やったろかと思ったりもしている。
という事でした。
東京は、ニューヨークのようにオーバーシュートするのが間違いないと思われました。
ただ、ひょうたん良先生は、東京はどないなってもかまへん。ということで、東京に新型コロナウイルス感染が広まることを回避する祈祷はしないことを
明言しています。
東京で、新型コロナウイルスで命を落としたくない人は、大国さんの守りがあり、新型コロナウイルス感染拡大のない島根県や鳥取県に移住してください。
36,469 回視聴•2020/03/29
https://www.youtube.com/watch?v=rMOIYccFP5Q
★この動画を見れば、天皇家は勿論、世界のほとんど支配層・政治家も古今東西の預言を自作自演する為に、裏工作をしていた事に気が付くでしょう。
そんな秘密があばかれる時だからこそ、世界の終末が来たと言えるのです。
やがてマビューがやってくる、それで結局、みんな死に絶える
人々も動物も恐ろしい解体
つづいて不意の報復攻撃
血と腕と渇きと飢え、その彗星(コメット)が空をめぐって飛びまわるとき
第2巻62番 五島氏の大予言Ⅴ P29
この予言詩の一行目におきまして、「やがてマビューがやってくる」と予言されていますけれども、この「マビュー」につきましては、ノストラダムス予言解読の世界的権威でもあられます五島氏によりますと、原文であります「MABUS」は字謎遊(アナグラム)であり、アルファベットを入れ変えると「US・ABM」となり、これは、アメリカのアンチ・バリスティック・ミサイルヅ(核ミサイル防衛網)のことであるとの解説をされています。
このように、アメリカが核ミサイル防衛網にて核攻撃をするとするならば、イランなどのイスラム系勢力からイスラエルなどの同盟国を守るためなのでしょうか。
さらに、三行目には、「つづいて不意の報復攻撃」と予言されていますので、大変な惨事となってしまうようです。
そして、これらの事態が発生してしまう時期が、「彗星が空をめぐって飛び回る」時期ということですけれども、このような「空をめぐって飛び回る」というような表現に該当するような大きな彗星が、今後現われるのであろうかと思っていたところ、今年の5月下旬に、ATLAS(アトラス)彗星が、世紀の大彗星になるかもしれないという記事を見つけましたので、お知らせさせていただきます。
https://www.asahi.com/articles/ASN303R92N3YULBJ00Y.html
日本に出現すると予言もされていました、メシアによる救いに授かれますように、お祈り申し上げます。
https://www.youtube.com/watch?v=XPEEyOB-MA4
南海トラフ地震は間近?催眠療法士マーリアさんの予言が凄い!【衝撃の真実 !】71,136 回視聴•2020/02/15
https://www.youtube.com/watch?v=XPEEyOB-MA4
このようなネット動画をアップして、当たったら何くれる?のような方が多いのですが、外れても次から次へと更新して、結局一年中警告している方ばかりです。
新しい順
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/dcbb9c50d5285fe8bb83f943695d77f0?st=1#comment-list
─────────────────────────────────
Unknown (Unknown)
2020-04-02 18:07:29
世界で唯一黄ばんだパンツを愛用の社長えむびーまんが語る今後の黄ばみブリーフの行方。国会議員にウンコ垂れが出て国会議事堂閉鎖。安全なのは男根・尻取。
─────────────────────────────────
ひょうたん氏、最初、予定通り東京オリンピック開催されるとかいってたじゃねーか😼 (アスペようへい)
2020-04-02 02:23:36
アメリカと北朝鮮が戦争するとかどーとか、案外コロコロ変わるな😼ひょうたん氏がハズしたから珍しく、えむびーまんの占いや個人的見解が当たったのか❓😓表と裏がどーとか、魔界と凡人がどーとかいってたしな😒
─────────────────────────────────
【 おまけの実検 】
お鼻が折れた崔ちゃん天狗は 大泣きして 鼻炎になりました。
ビエェェェェェえ~んッ! 鼻炎ぇぇぇぇぇエ~ンっ★ )))
●東京都 新たに97人感染確認
04月02日 19時05分
動画URL https://www.nhk.or.jp/shutoken-news/20200402/movie/1000046647_20200402205251.html
東京都によりますと、2日、都内で新たに97人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
都が1日に発表する数としては、これまでで最も多くなりました。
都は、2日、新たに10歳未満から90代までの男女合わせて97人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
都が、1日に発表する数としては、3月31日の78人を上回ってこれまでで最も多くなりました。
97人のうち、63人がこれまでに感染が確認された人と接触していたということです。
関係者によりますと、この63人の中には患者や医療従事者などすでに100人以上の院内感染が疑われている東京・台東区の永寿総合病院の関係者が21人いるほか、新宿区の慶応義塾大学病院の関係者も13人いるということです。
また、2日の97人のうち、33人は今のところ感染経路がわかっていないということです。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて684人になります。
東京都の小池知事は、2日、都内で新型コロナウイルスに感染が確認された人の数が97人となったことについて、「大変多いと思う。まもなく3桁というところまでまで迫り、これが最大であることを願っている。感染経路を調査中の人が33人いて、これも十分多い数であり、引き続き調査していきたい」と述べました。
●東京都 病床確保など医療対策へ
04月02日 19時16分
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、東京都はさらに患者が急増した場合でも医療崩壊を招かないよう、病床を確保するとともに、軽症の患者が待機し、療養するための宿泊施設の確保を早急に進めることにしています。
東京都は特定の感染症の患者の入院先として12の指定医療機関が持つ140床と今回の感染拡大を受けて、一般の医療機関に協力を要請して確保した560床の合わせて700床を確保しています。
これに対して、入院患者は1日の時点で531人となっていて、さらに患者が急増すれば病院の受け入れ体制はひっ迫することも懸念されています。
1日開かれた政府の専門家会議では、医療現場が機能不全に陥ることが予想されるとして、東京都を含む5つの都府県については、重症者の治療を優先する医療体制の確保のために、抜本的な対策を講じることが求められるという提言がまとめられています。
東京都はさらに患者が急増した場合でも医療崩壊を招かないよう、重篤、重症の患者を受け入れるために最大で700床、また中等症の患者については最大で3300床まで増やす計画です。
これに加えて、入院する患者数を抑えるため、軽症の人には自宅などで待機してもらう考えですが、家族のいる人は家の中で感染を広げるリスクがあるため、ホテルなどで待機し療養できるよう準備を進めていて早急に宿泊先を確保することにしています。
東京都の小池知事は「重症者の方々の命をまず守っていく。軽症者については早急に宿泊先の整備を進めていく」と述べ、医療崩壊を招かないための対策をとっていく考えを示しました。
●デパート 土日は臨時休業も
04月02日 17時49分
動画URL https://www.nhk.or.jp/shutoken-news/20200402/movie/1000046644_20200402184741.html
新型コロナウイルスの感染拡大で外出の自粛を求める動きが広がっていることから、デパートでは首都圏を中心に今度の土日の営業を取りやめ臨時休業するところが多くなっています。
この土日、4日と5日に臨時休業するのは、首都圏では以下の店舗です。
三越伊勢丹は、三越の日本橋本店、銀座店、恵比寿店、伊勢丹の新宿本店、立川店、浦和店を臨時休業します。
そごう・西武は、西武の池袋本店、渋谷店、そごうの横浜店、千葉店、大宮店の臨時休業を決めました。
松屋も銀座本店と浅草店の2店舗を臨時休業します。
高島屋は首都圏にある5つの店舗について食品フロアを除き、臨時休業することになりました。
臨時休業するのは、日本橋高島屋S.C.、渋谷区のタカシマヤタイムズスクエアの一部を除く店舗、玉川高島屋S・C、横浜店、それに千葉県の柏高島屋ステーションモールでこれらの店では食品フロアは営業を続けます。
このほか、食品売り場のみ営業しほかのフロアを原則として休業するのは、そごう・西武では西武の東戸塚S.C.と所沢S.C.、そごうの川口店、東急百貨店の渋谷区の本店、吉祥寺店、横浜市内のたまプラーザ店、日吉東急アベニューです。
小田急百貨店の新宿店と町田店、京王百貨店の新宿店と多摩市の聖蹟桜ヶ丘店、東武百貨店の池袋本店も食品売り場のみの営業となります。
●スーパー 土日も原則営業継続
04月02日 17時42分
動画URL https://www.nhk.or.jp/shutoken-news/20200402/movie/1000046643_20200402185028.html
スーパーは首都圏の一部の店舗で営業時間を短縮するところはあるものの、この土日も原則として営業を続ける予定です。
このうちイオンは、傘下の総合スーパーの「イオン」、「イオンスタイル」、それに小型スーパーの「まいばすけっと」などについて通常通り営業する予定です。
「イオンモール」は、食料品などを扱うスーパーの部分は通常通り営業します。
ただ、テナントとして入る専門店については土日は臨時休業します。
成城石井は店舗が入る商業施設の営業状況に応じて、一部で臨時休業するところもありますが、時間を短縮して営業する店舗もあるということです。
ライフは一部の店舗で時間を短縮して営業する予定です。
サミットは、3日は通常通り営業しますが、4日と5日は一部の店舗で時間を短縮して営業します。
西友は、通常通り営業するとしています。
いなげやは、東京23区にある店舗は、原則として午前10時から午後8時まで営業します。
そのほかの地域の店舗では午前10時から午後9時まで営業している店舗が多いということですが、店によって営業時間が異なるところもあるとしています。
コープみらいは、通常通り営業するとしています。
一方、イトーヨーカ堂はすでに一部の店舗ではフロアによって営業時間を短縮していて、土日の営業時間については検討中だとしています。
スーパー各社は、営業時間など最新の情報については、会社のホームページなどで確認してほしいとしています。
●“伊達直人”保育施設にマスク
04月02日 16時07分
動画URL https://www.nhk.or.jp/shutoken-news/20200402/movie/1000046637_20200402184425.html
新型コロナウイルスの感染拡大でマスク不足に悩んでいた千葉県市川市の保育施設に、漫画「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」を名乗る匿名の人物から1080枚のマスクが贈られました。
市川市のビルに入居する民間の保育施設「コンパス幼保園」では仕事を持つ保護者から、0歳から5歳までの子ども30人近くを月曜日から土曜日まで預かっています。
新型コロナウイルスの感染防止のため、職員全員がマスクを着用して仕事をしていますが、徐々に在庫がなくなってきたため、島田裕二園長が先月26日、動画配信サイトでメッセージを流し苦しい胸の内を明かしました。
この中で園長は「働く親たちを支えるため、保育施設は簡単には休めません。しかし、マスクひとつ取ってもどんどんなくなっています。皆さん、サポートをよろしくお願いします」などと訴えました。
すると翌日マスクをした男性が訪れ、自分のことを何も明かさないまま、園長に紙袋を渡して立ち去りました。
中を確認してみると箱入りの1080枚のマスクと手紙が入っていたということです。
手紙には、かつて総合格闘技のレフェリーを務めていた島田園長のメッセージを見て施設の悩みを知ったと記され、「私の家庭も共働きで、かつては保育園・幼稚園にお世話になり、夫婦で仕事をしていました。世界中で新型コロナウイルスの感染が拡大していますが、それでも我が国の経済活動が保たれているのは、認可・認可外問わず保育園の皆さまが必死の思いで運営を続けてくださっているからだと思います」とつづられていました。
そして「がんばれ!コンパス幼保園!」と激励し、最後には「伊達直人」という署名が入っていました。
施設では、届けられたマスクを保管して大切に使うとともに園内の消毒なども徹底してウイルスの感染拡大と闘っていきたいとしています。
保育士の1人は「神の救いというわけではないかもしれませんが、マスクがない状態だったので、本当にうれしかったです」と話していました。
島田園長は自分たちの施設だけでなく、ほかの保育所にも行政からマスクなどが届けられることが、仕事を持つ人たちの支援にもつながるのではないかと考えています。
島田園長は「自分たちだけが助かってよかったというのは間違いだと思います。医療機関などだけでなく保育施設も困っていることを理解してほしいです」と話していました。
─────────────────────────────────
えむびーまん😒😂は油まみれになっても「私は江津の名門佐々木家の血を引く高貴なお方」とかほたえられるのか❓😼😒😂