昨夜、事務所。エアコンをかけても室温が30度を超えているのに、めちゃ寒く思いました。
昨夜、福福ラーメン湯里店に行ったとき、咳がごほんごほん。
中野の実家で、エアコンをかけ、30度を下回ると、寒く感じ、エアコンを消していました。
寝室では、25度に設定。寝ました。
とても寒く感じました。
朝、寒いので、エアコンを切り、そのまま、寝て居ました。
11時過ぎに、電話が入り目が覚めました。
猛烈にしんどく感じました。
室温は、31.1度でしたが、まったく、暑く感じません。
猛烈にのどが渇きます。昨夜から、1リットルの紙バックの飲料を5本開けました。
中野の実家から駒川の自宅マンションまで。暑い中、自転車で走っても、汗を全くかきません。
のどが猛烈にかわきました。
午後2時ごろ、
駒川の自宅マンションについて、体温を測ると、38.8度でした。
全く汗をかきません。暑くも感じませんが、エアコンをフル稼働して寝ました。
午後6時過ぎに目が覚めました。首のあたり、汗をかいていました。
体温を測ると、37.1度でした。
それから、1時間ほど経過して、体温を測ると、36.6度となっていました。
今、このブログを書いているときにはかると、36.9度でした。
熱中症だと思われます。
理由は、昨日の友ヶ島行です。
歩いたり、海水浴をしましたが、無人島なので、桟橋以外の所に自販機はありません。
大阪から500ミリペット5本を持っていき、島内で4本のみ帰りの船で1本飲みました。
11時20分に友ヶ島に到着してから16時30分に乗船するまで、5時間で、500ミリペット4本の水分補給では、少なかったのかもしれません。
また、普通は、海水浴では、必ず、お昼寝タイムを設けますが、帰りの船の時間 16時30分を逃せば、帰れなくなるので、お昼寝はしませんでした。
それで、疲れたのも原因だと思われました。
本日は、咳もありません。当然、味覚障害もありません。
現在は、エアコンの効いた室内にいますが、寒く感じません。
外に出ると、猛烈に暑く感じます。
8/25(火) 17:26
ABCニュース