三上慎太郎さんのフェイスブック https://www.facebook.com/shintaro.mikami.54 を見ていると、島根県の邑南地方の江川(ごうがわ)沿いの様々なイベントの案内がなされています。
私も、頑張って、地元東住吉区駒川のイベント案内を。
私のブログには、ローカル記事が多いですが、出てくるものは、それなりのものです。
よく出てくる法楽寺は、大阪十三仏めぐりの中の不動明王に選ばれています。http://www12.plala.or.jp/HOUJI/mokuji/newpage12.htm
要するに、田辺のお不動さんは、大阪を代表する不動明王様であるわけです。他府県の方も教養として覚えておきましょう。
法楽寺で得度してた慈雲尊者は、日本の小釈迦として、日本史の教科書に太字で出ていた人物です。覚えていますか。
今回紹介する駒川商店街。地域密着型の商店街ですが、千林商店街と並んで大阪三大商店街のうちの一つに数えられています。
全国の商店街のベスト3を紹介するサイトでは、大阪で1位の商店街と記されています。
http://www.2005keio.com/oosaka.php
駒川商店街では、明日、百縁商店街が開催されるようです。
大阪市東住吉区にある駒川商店街は、地下鉄谷町線の駒川中野駅から近鉄南大阪線の針中野駅にかけてあります。