goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日はAOKI昭和町駅前店へスヌーピーグッズで唯一欠品となっていたコンパクトミラーをもらいに。入店時にどこからもいらっしゃいませの声がかからずかつての日本最高水準の接客はどこに行ったことやら。

2020-03-01 21:44:27 | 買い物

本日はAOKI昭和町駅前店へスヌーピーグッズで唯一欠品となっていたコンパクトミラーをもらいに。
粗品引き換えは、3月8日までですが、以前、コンパクトミラーが粗品となっていた時、期限内でも、なくなり、代替品となった苦い経験があり、今回は、早めに。

駒川の自宅マンション→法楽寺→股ヶ池明神→AOKI昭和町駅前店→駒川の自宅マンションのいつものルートで。

いつも、エレベータで2階に上がり、エレベータホールにあるワゴン台をあさります。

ダイレクトメールハガキとAOKIアプリ、メールマガジンと3種類のスヌーピーコンパクトミラー引き換えクーポンがあるので、
490円ワゴンから3点買います。

トランクスは、L寸とLL寸のみ。M寸がひとつもなかったのでやめました。

長袖シャツ2つとデオドラント消臭半袖シャツを買いました。

レジかごに入れて、カウンターに行くも、どこからもいらっしゃいませの声が聞こえてきません。

はがきには、10%引き。小さく3000円以上のお買い上げと書いてありましたが、店員さんは見落としていたようで、10%引きにしてくれました。

スヌーピーコンパクトミラーを3つ頂きました。

そして、袋に入れてもらいました。

AOKIでは、袋は、有料化されていないので。

そして、レジで対応してくれた男性店員だけがありがとうございました。と言ってくれました。

他の店員は、接客中で、どこからもありがとうございました。の声も聞こえてこず、店外へ。
AOKI昭和町駅前店と言えば、かつては、日本最高水準の接客が売りの店でしたが、今は、普通の店へ。
はるやま大阪湯里店や大阪梅田店のように、店に入ると、一斉にいらっしゃいませの声がかかる店ではなくなったのは、残念なことです。
はるやま大阪湯里店は、顧客満足度NO1のポスターが掲示されるようになってから、同じ店員たちなのに、入店時には、一斉にいらっしゃいませ。店に出るときには、ありがとうございますが、聞こえてくるので、
店員のモチベーションの問題とわかりました。

本日のお買い物と、スヌーピーコンパクトミラー。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 当ブログ記事の昨日のアクセ... | トップ | 大阪では明日から学校が休み... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
3つのコンパクトミラーの使い方😸 (アスペようへい)
2020-03-01 23:50:47
1枚目でマイケツマンを映す(オゲーゲロー🤮2枚目を合わせ鏡にしてマイケツマンを鑑賞する🙀3枚目でマイケツマンに不覚にもうっとりしているテメーのアホ面を確認して情けなくなる😹😒
返信する
1番目のアスペようへいはパチモン😼 (アスペようへい)
2020-03-02 01:32:55
俺はケツマンなんていわねーんだよ😼
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。