goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

最近B-CASカードで一儲けをしている人をみかけます。

2012-05-19 09:36:18 | その他

社会】B-CASカードを書き換え、有料テレビを不正に視聴する方法がネットに掲載される

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/05/19(土) 07:16:05.98 ID:??? ?PLT(12557)
テレビの有料番組を受信したり、番組の不正コピー防止に使われている「B-CASカード」の
データを書き換え、放送事業者に金を払わずに有料番組を視聴できる方法が、
インターネットで出回っていることが分かった。総務省は「コンテンツ保護の観点から
由々しき事態。B-CASシステムの改廃につながりかねない問題」として調査に乗り出した。

デジタル放送の視聴を可能にするB-CASカードは、同放送に対応する全てのテレビに
付いている。不正B-CASカードは、今回のインターネットによるものとは別に、
海賊版カードが数カ月前から出回っていた。
ネット上で出回っているのは、パソコンでネットからダウンロードしたソフトを用い、
テレビや録画機器などに付いている正規のB-CASカードを書き換える方法。

正規カードで有料放送を見ようとすると、最初は一定期間の体験視聴ができるが、
その後契約をしないとガードが掛かって見られなくなる。しかし視聴契約を結ぶと、テレビに
付けたB-CASカードにその旨が暗号化して書き込まれ、ガードが解除される。
今回の方法はカードの書き換えを可能にし、無料期間を延長することなどができる。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20120519k0000m040137000c.html

先日も、知人のパソコンショップに遊びに行くと、客が、B-CASカードの話を あたりカード と ハズレカード のことを言っていたので、聞いてみるとことに。

以前、台湾で暗号を解除したB-CASカードが、インターネット通販で売られていて、知人の記者にいい、記事になったりしましたが、その後、そのグループが仲間割れしたそうで、そのパスワードをネットに公表し、
ネットで公表されたパスワードでガードが解除できるナンバー群をもつB-CASカードがあたりで、そうでないものがハズレということだそうです。
あたりカードで、ガードが解除されると、38年間、有料放送が無料でみられるようになるそうです。

それで、B-CASカードの相場が急騰。売られているB-CASカードのナンバーが あたり か はずれ かで問題になるわけです。
その店にいた客は、最近は、おじいちゃん、おばあちゃんの家に押しかけ、ハズレのB-CASカードを挿入、その家のB-CASカードをもらってくることをして、アタリ番号のB-CASカードを集めているとか。

大阪日本橋では、堺筋沿いにある5丁目の脱法ハーブの店で、B-CASカードが大量に販売されているとか。

みなさんの家のテレビのB-CASカードが、ガードが解除できるアタリ番号であれば、ええ値で転売できるようです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日発売の週刊実話に金・日... | トップ | 金環日食みました。願い事を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。