goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

今夜田村書店天下茶屋店で今月20日に試験のある宅建の本を買いました。今夜から少しづつ勉強を始めます。昨年の総勉強時間は18時間。今年は35時間取りたいものです。

2019-10-07 23:11:14 | 山本隆雄関連

宅建の試験が今月20日に迫り、ボチボチ勉強を始めないと思い、今夜、天下茶屋の整骨院に行った帰り、田村書店で宅建の本を買いました。

昨年は、宅建の勉強に当てたのは、18時間でしたが、今年は、35時間当てられるように頑張ります。

13年前とおととし、昨年と3回受けました。
今年は、4度目の正直です。
だいたい、通勤電車の中で参考書を読むという感じです。ちなみに、原則、通勤は往復座席に座っています。
13年前は、三宮に住んでいたので、恵美須町~動物園前 2分 動物園前~梅田 13分 大阪~三ノ宮 21分。片道で36分間電車に乗っていました。

現在は、大国町~天王寺 4分 天王寺~駒川中野 7分。片道で11分間しか電車に乗っていません。
通勤時は、時間が短いので、あんまり勉強できません。

大体この程度の勉強時間でとれた点数が 50点満点で29点、29点。28点です。合格ラインは、受験者の上位15パーセントに入る得点です。それぞれ32点、35点、37点でした。
29点でも合格する年もあるので、運次第です。
普通は 300時間の勉強で不合格。400時間納品勉強で合格。と言われているそうで、350時間の勉強時間が合否の境目とか。
 

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日カウボーイ家族湯里店上... | トップ | 昨日の当ブログのアクセスラ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
>昨年は、宅建の勉強に当てたのは、18時間でしたが、今年は、35時間当てられるように頑張ります。 (神戸大首席卒業者でも通らない難関宅建合格者)
2019-10-08 00:37:03
いくら宅建試験は無記述式の実質当てもんだと言っても、時間をあてるは「充てる」であって「当てる」ではありません。まずは小学生レベルの漢字の復習から始められてはいかがでしょうか?せっかく合格しても、実務で重要事項説明書に誤字脱字の記載ミスをしたり、それを見落としたまま宅建士として顧客に重要事項説明を行ったらどうなるか?大変なことになりますよ。例えば、不動産屋の自社所有や自社管理物件の「自己物件」と大島てる記載の「事故物件」を誤字ったまま、意味を取り違えて嘘の説明をしたらどうなるか?想像しただけでも鳥肌が立ちます。宗教法人物件なんて恐ろしい出物を好んで扱うなら、なおのこと慎重でなくてはなりませんね。
返信する
4年連続宅建おちてるのに懲りてないらしいな😓(俺以上の発達障害❓😓 (アスペようへい)
2019-10-08 07:37:25
そういやアンタが売ってる絵のエネルギーの出所どこ❓夜に神社や寺にはいっていいの❓
返信する
Unknown (アスペせごん)
2019-10-08 08:30:42
今年こそは合格できるといいですね。
まぁ神大卒のえむびーまんなら大丈夫ですよね。
今年も落ちたら来年受験します?
返信する
Unknown (柴田拳志)
2019-10-08 10:25:26
俺持ってます笑笑
18時間も勉強して落ちたとかダサすぎ笑
俺は10時間くらいかな
余裕でした笑笑
マンション管理士とかFPとか色々ありますよ!
受かるといいですね
返信する
Unknown (セゴン)
2019-10-08 20:45:14
モノホンのセゴンです。もちろんアスペセゴンはパチもんです。そう言えば今度の土曜日(10月12日)ですが、本当にあった怖い話が放送されるそうです。内容を見ますと、女の霊三昧です。私は今年の3月、色情霊偽名マエダハナコの事で、ひょうたん良の占い社に行きました。ひょうたん良先生に、心霊番組は見るなと、アドバイスされました。見たい気持ちはありますが、悩んでいます。因みに守護霊も見てもらいましたが、私の守護霊は母方の堀川家の先祖様だそうです。私の左肩に憑いていると、言っておられました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。