本日は、白浜バスセンターからOCATなんばまで、JRバスで。約4時間。
隣の席にいた家族は、別の開いた席に。
私は、二人分をとり。
窓側と通路側の冷風をいずれも、自分に向けて。
めちゃ冷たい、
それで4時間。
最初は、車窓から海を見ながら500ミリのコーヒーのペットボトルを。
でも、冷たいので飲み物なし。
途中、紀ノ川SAで25分間の休憩が。サービスコーナーにある無料のお茶を1敗。
水分補給はそれだけ。
下車時は正常。
そして、大国町の事務所へ。
室温は、一番高いもので、35.2度。
汗はなぜか出ません。
冷水を何敗も飲みました。
エアコン2台を付けましたが、33度台までしか下がりません。
ブログを書いていました。
しんどくなりました。
おでこに手を当てると、熱い。
体温計で測定すると、37.4。
それで、自宅へ。33度から35ち度あった事務所には、1時間半。
駒川のマンションへ。
自宅につくと、室温は、33.9時。、
エアコン2台をつければなしにして、アイスバーを食べながら、自転車でローソンストア東住吉田辺店へ。
帰りは、1リットルのジュースをストローで飲みながら自宅へ。
そして、体温を測ると38.5度。
そして、サラダと冷ややっこぬだけ食べ、水シャワーを。
エアコンの風に当たると、震えが。
そして、体温を測ると、38.3度に。
そして、熱を座けるため、風邪薬を飲みました。
今、こんな状態です。
どうすればよいか教えてください。