宗教法人大和の学習塾のサイトをつくりました。札幌の人で手伝う人はいませんか。
http://www.reinou.jp/yamato/juku.html
メールください。
nichikon3@infoseek.jp
宗教法人大和の学習塾のサイトをつくりました。札幌の人で手伝う人はいませんか。
http://www.reinou.jp/yamato/juku.html
メールください。
nichikon3@infoseek.jp
昨日、八尾でやねうらおさんと会っていました。
えむびーまんチャンネル、200台の再生回数があり、
普通の人より再生回数は多いけど、もっと上を目指さないといけないと言われました。
えむびーまんチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=tf5-PBxowG8
本日は三宮の駐輪場の定期券更新と共益費の支払いでセンタープラザへ。
ついでにカードカルトへ。
ショーケースを見ているガキが外国語を。
店長に聞くと、インバウンドで外国人の客が多くなっているとか。
店長に聞くとインバウンド客は社長のようにごたごた言わずに買ってくれるとか。
大阪万博のグッズを見つけました。
ユーチューブ
https://www.youtube.com/watch?v=tf5-PBxowG8
受験生がいたら教えてあげてください。
30年前本日は阪神大震災。未曽有の大揺れに驚き。
ベッドの上で地震かと思い目が覚めました。
しばらく揺れた後、揺れが収まり終わったかと思ったとたん。
経験したことのない揺れが。
家がガタンゴトン。シーソーの上に乗って、地面にたたきつけられる感じが。
これ以上揺れが大きくなると家がつぶれる。
大きくならんといてくれと手に汗握っていました。
すると、揺れが収まりほっとしました。
同時に緊張がなくなりました。
テレビをつけると6チャンネル・おはよう朝日だけがオンエアーしていました。
NHKでは、神戸では、家の中のものが倒れるということはなかったと報道。
大した揺れではなかったと報道。
豊岡・彦根・京都が震度5。大阪・和歌山は震度4。
テレビカメラは京都を映していました。
地下鉄が不通ということで、家から自転車で。
途中近鉄阿部野橋駅で、近鉄電車から吐き出された人が、徒歩で目的地に歩いていました。
当時、通常運行は、近鉄南大阪線とちんちん電車だけでした。
事務所について中に入ろうとすると、2部屋のうち、片方の部屋では、入り口の本棚が倒れ、中に入れませんでした。
そして、電話はほとんど通じませんでした。
市内通話はたまに通じましたが、市外通話は全く通じませんでした。
あとで調べると、市外は第2電電にしていたので、第2電電は、高速道路沿いのケーブルが切れ、まったく通じなかったということでした。
神戸大学情報統計部の六甲道合宿所は全壊でした。
保険金は地震のため出ず、
義援金も個人宅ではなかったので出ませんでした。
地震後は、現地からカセットコンロのボンベが欲しがられましたが、大阪市内ではなかなかに入りませんでした。
7日午後5時ごろ、大阪メトロ御堂筋線の大国町―なんば間で、線路下の枕木から煙のようなものが上がっているのを上り線で走行中の列車の運転士が見つけ、緊急停止した。同社の作業員がすぐに消火したが、この影響で同線と四つ橋線が午後6時15分ごろまで、約1時間15分にわたって上下線で運転を見合わせ、計15万3千人に影響が出た。
大阪メトロによると、乗客にけがはなかった。煙のようなものが上がったのは木製の枕木とみられ、近くに電気機器などはなく、線路内に人が立ち入ったとの情報も入っていないという。消防が今後、原因を調べる。帰宅時間に重なったことで、梅田駅などでは駅構内への入場が一時規制されるなど混乱した。(鬼原民幸)
---------------------------------------------------------------------------
御堂筋線だけなら、谷町9丁目・四つ橋線のなんば経由で大国町にいけますが、
御堂筋線と四つ橋線双方が止まるとお手上げ。
えむびーまんも影響を受けた15万3000人のうちのひとり。
本日はダイソーへカレンダーを買いに。
最初行ったなんさん通り店ではいつも買っている大きなものは売り切れで、
3か月が一つになったものや小さなサイズのものだけしかありませんでした。
仕方ないので、黒門市場店へ。
そこではお目当ての大型月めくりカレンダーをゲットしました。
本日、えむけびーまんチャンネルを開設しました。
第1回目はセンター試験だれでも50点アップ方法というものです。
受験する人が周りにいる人はぜひ、教えてあげてください。
https://www.youtube.com/watch?v=tf5-PBxowG8
本日は大晦日。いろいろと忙しい。
まず、ビジョンメガネ針中野店へ。
パーフェクトクリーンをしてもらいました。(無料)
くた、はがきについていた500円の金券を使いました。
今まではメガネシャンプーを買っていましたが、本日は差額170円を支払い670円のメガネの曇り止めジェルを買いました。
店長は店の外までお見送りしてくれました。
その後、駒川花市場へ。
仏壇に供える迎春仏花を買いました。
また、明日の墓参りに使う高野槙を6本買いました。
そして、散髪に。
理髪館針中野1号店へ。
2200円。顔そりシャンプー付。
男前になり、すっきりしました。
そして、午後7時過ぎにサンエー今川店へ。
午後8時閉店。半額になったおせち料理を買いあさりました。
ポンカンの1つが腐っていることにレジ係が気づき、代替品がなかったので、半額に値引いてくれました。
そして、忙しい大晦日が終了。
実家に帰り、年を越します。
本日・松本の小川神社遠隔で大祓をしてもらいました。
本日、大祓5組と合格祈祷1組をするということで、
私は、午前11時から。
山本隆雄の大祓と私が代表となっている宗教法人の繁栄祈祷を行ってもらいました。
スマホをスピーカーモードにして、大祓などの模様を聞いていました。
わーいわーいスマホが見つかりました。
事務所の椅子のそばに落ちていました。
寝落ちしたとき、スマホが足元におち、ガラクタの陰になって
うずもれていたため、はっけんできなかったようです。
また、マナーモード( バイブ) になっていました。
事務所の床は見えるようにかたづけないといけないとおもいました。
インフルなのにからやまにランチにいった祟りか。スマホが手元になく困っています。
事務所でスマホ記事をよんだのを最後に寝落ち。
目が覚めて、ATMに振り込みに行き、知人会社にカレンダーをもらいにそして事務所へ。
スマホがありません。
鳴らしても音が聞こえません。
困っています。
ATMではスマホは使わず、知人会社で鳴らしてもらいましたが、知人会社ではなりませんでした。
事務所のどこかで落ちているはずですが、わかりません。
誰か霊視してください。
メリークリスマス。
ぼっちなクリスマス。
競平さんあって。
クリスマスの話し相手って、訪問看護のおねえさんや訪問リハビリのおにいさんだけ。
お姉さんやお兄さんはみんな結婚しているし。
独身の競平さんあって。スパワかどっかで。