本日、宗教法人の売主さんと面会しました。
うちの事務所の階段が急なので、タリーズコーヒーに行きました。
コーヒーや食事代はその方が出してくれました。
その方はロータリークラブのガバナーをしていたことがありました。
ガバナーとは、組織のトップという意味ということでした。
ガバナーは毎年変わるそうで、20年ほど前にされていました。
ガバナーは4000名のトップということでした。
ちなみに、その方の出身大学は、私と同じ神戸大学でした。
学部は経済学部でした。
本日、宗教法人の売主さんと面会しました。
うちの事務所の階段が急なので、タリーズコーヒーに行きました。
コーヒーや食事代はその方が出してくれました。
その方はロータリークラブのガバナーをしていたことがありました。
ガバナーとは、組織のトップという意味ということでした。
ガバナーは毎年変わるそうで、20年ほど前にされていました。
ガバナーは4000名のトップということでした。
ちなみに、その方の出身大学は、私と同じ神戸大学でした。
学部は経済学部でした。
最近よく電話がかかってくるのは、宗教法人が欲しいという女性。
おこずかいで宗教法人を買うので、5000万円まででいいものがないかと。
値段を安くしてと。
家業は大家さん。
親の相続がもらえてたなら何億も出せるとか。
でも、おこずかいで宗教法人を買うって、金のあるところはちがうなぁ。
私は、今月末の支払い、20万円が足りずに困っています。
いろいろな人に当ていますが、反応がありません。
誰か貸して。
nichikon3@infoseek.jp
来月には宗教法人がひとつ売れる当てがあるので、返せると思えます。
本日、堺筋本町にある大阪市船場税務事務所へ。1月末に出すべき書類を提出しに。
中央線に乗り、行き先が夢洲行きなの終点の夢洲に行くことに。
堺筋本町から夢洲まで430円。
私は、身障者のパスを持っているので、大阪メトロや大阪シティバスはどこでも無料。
改札内ですよ。すごいコンコース。
改札。
駅のほんの周りしか立ち入ることはできません。
万博会場へは、このゲートをくぐらないといてけません。
関係者以外はいれません。
ここから先は、ヘルメット必須とのこと。
帰りは、このエレベータに乗って改札階へ。
本日のディナーはなか卯恵美須店で。
事務所内での椅子の移動。いつものパソコンの前の大きな椅子の移動。
私の力では椅子がロッカーにひっかかり移動ができなかったので、頭のよい林君にきてもらい椅子の移動を。
林君は、椅子を担いで、楽々と椅子の移動が。
夜ごはんをおごることになり、なか卯へ。
本当だったら、ハンバーグのおいしいモビーデックにいきたかったけど、
モビーデックに行くと、食べ放題のサラダやパンを食べてしまい、アウト。
2キロ以上キャリーオーバーしているので。
牛丼+唐揚げ+うどんのセット 850円を。
駒川花市場へ。仏花を買いに。
仏花を買いました。
ガーデンシクラメン 1鉢180円 1つを買いました。
出窓ガーデンに並べました。
仏壇に。
今気づいた。40年以上続けていた恵方巻丸かぶり。2月2日は札幌に居たので気づきませんでした。
ネットニュースで恵方巻の大量廃棄問題があり、
今年は恵方巻を食べていないことに気づきました。
恵方巻は、大阪起源とありますが、子供のころは、知りませんでした。
高校生か大学生のころ、おかんが、こちらの方向に向いて黙って食べ。
といって差し出したノリ巻きずし1本。
これ食べたら幸せが訪れるって、スーパーに貼ってあった。として食べたのが、
恵方巻の始まりです。
それからずっと節分の日には恵方巻を食べていました。
ここ10年ほどは、再度山大龍寺の星まつりの時、食べていました。
また、その日の夜、スーパーで半額で処分されている恵方巻も食べていました。
今年は、札幌にいたので、恵方巻の存在を忘れていました。
札幌では、大阪ほど、恵方巻きに関する広告が街中でされていないようでした。
真言宗では大きなイベントの日・星まつり。今年は大龍寺の星まつりに参加できませんでした。
ただ、木札(5000円)を申し込んでいたので、先日、届きました。
家内安全佐息災延命の方です。
ネットによく出てくる空港ラウンジが無料で使える。
この広告を見てはっと。
年会費22000円のプラチナカードですが、初年度年会費が完全無料。
私はこのカードを持っているけど、1年過ぎると22000円の年会費が引き落とされます。
はっとしてクレディセゾンに電話してみました。
つながるのに20分かかりました。
オペレータに聞くと、私の初年度にあたるのが今月末と。
それで、即刻、解約を入れました。
来月なら年会費として22000円ひきおとされたことになります。
危ういところでした。
だれかうちの札幌の1軒屋に住んで学習塾をしたい人いませんか。家付き学塾塾経営者募集。
5部屋ある家です。
家賃はただ。塾収入が自身の収入。
ホームページ
http://www.reinou.jp/yamato/juku.html
問い合わせ nichikon3@infoseek.jp
電話080-*3766-1101 山本
もう何十年も、機内お飲み物サービスのある飛行機に乗っていませんでした。
格安航空はドリンクは別料金。
昨年のテレビ取材は、テレビ局が飛行機はジェットスターしか認めない局。
わがまま言って500円のバウチャーをつけてもらい、コーヒーとお菓子が付きました。
今年は、国営放送なので、往復ともANA。
機内ドリンクサービスがあります。
往復ともいっぱいもらいます。
行きしなは、アップルジュース、お茶、コーラ、コーヒーをもらいました。
帰りしなは、アップルジュース、コーラ、コーヒーをもらいました。
本日は郵便局へ口座開設の手続きに。
歩いているとき、うんこをもらし。
大和の物件でズボンやパンツの洗濯を。
以前、今川駅前郵便局で口座を作ろうとしてアウトだったので、
今回、宗教法人の最寄りの郵便局で、再チャレンジ。
必要書類を提出、書類を書きました。
そのあと、宗教施設に行こうとしているときに、今朝のバイキングでたらふく食べたせいで、うんこをしたくなり、辛抱して歩いていると、おもらししてしまいました。
宗教施設についてトイレへ。
パンツやズボンを洗濯しました。
洗濯機で脱水しました。
えむびーまんチャンネル2回目。なぜ大阪府公立高校の入試問題はめちゃ簡単なのに大学入試問題は難しいのか。
宗教法人大和の学習塾のサイトをつくりました。札幌の人で手伝う人はいませんか。
http://www.reinou.jp/yamato/juku.html
メールください。
nichikon3@infoseek.jp
昨日、八尾でやねうらおさんと会っていました。
えむびーまんチャンネル、200台の再生回数があり、
普通の人より再生回数は多いけど、もっと上を目指さないといけないと言われました。
えむびーまんチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=tf5-PBxowG8