goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日日本一未熟な私鉄であるのにその自覚が全くない大阪メトロへご意見メール。本日も天王寺駅始発電車の発車が1分遅れ。白昼なのでゲロをはく人もいないのに、乗務員は発車時刻を守るべく機敏に動くべき。

2018-04-06 16:06:56 | 日本最低の私鉄を売りにしている大阪メトロへのご意見・ご要望メール

 

やまもとたかお

郵便番号※
546-0043

ご住所
 

電話番号
080-3766-1101

メールアドレス
nichikon3@infoseek.jp

性別
男性

年代※
50歳代

件名※
4月4日も送ったが本日も御堂筋線天王寺駅での始発電車の発車時刻が守られていない。民営会社になったのなら他の私鉄同様始発駅での発車時刻を守ろう。

内容※
4月4日にも、同様の内容のご意見を送ったが、
本日、午前11時20分。発車時刻になっても、新大阪行が天王寺駅ホームに到着しない。そして、誰も乗っていない電車が到着。ドアが開くなり発車チャイム。11時21分20秒発車。動物園でも表示ダイヤの1分後11時23分20秒に出発。大国町では、通常より50秒遅れの11時25分30秒に出発。22時台の天王寺始発も遅れていることが多いが、車内アナウンスで車内清掃に手間取り・・とお詫びが入ったことがあり、ゲロをはいたりした人がいたので、天王寺駅ホームへの入線が遅れたということが推測されるが、真昼間のこんな時間帯にゲロをはく人はいないと思われる。単に、乗務員の動きがとろいからホームへの入線が遅れているのではないか。大阪市交通局の時は、誰もが、大阪市営だから仕方ないとあきらめ気味であったが、民営化されたら、始発駅での発車遅れは、利用者は、許さない。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日大阪市交通局改め大阪メトロに送ったメール。天王寺駅など始発駅での慢性的遅発。民営化されたので他の私鉄並みの水準(始発駅での定時出発)に頑張ってなろうという気はないのか。

2018-04-04 18:43:02 | 日本最低の私鉄を売りにしている大阪メトロへのご意見・ご要望メール
お名前 山本隆雄
ふりがな(必ず全角「ひらがな」で入力してください。) やまもとたかお
郵便番号 546-0043
ご住所  
電話番号 080-3766-1101
メールアドレス nichikon3@infoseek.jp
性別 男性
年代 50歳代
件名 民営になったのだから他の私鉄並みに始発駅での出発時刻厳守は出来ないものか。始発駅での出発時刻厳守ができていないのは大阪メトロだけ。
内容 駒川中野駅から天王寺駅乗り換えで、御堂筋線を利用しているが、天王寺駅での出発時刻厳守ができていない。
本日も、午後3時36分。出発時刻になっても電車が入線しない。
ホームに人を乗せていない電車が到着次第、ドアが開くと同時に発車チャイムが。
そして、午後3時37分12秒出発。大国町では、午後41分40秒出発。ちょうど1分遅れ。他の私鉄では、電車の遅れは、多客によるもの。大阪メトロの場合は、遅れの8割は、始発駅での出発の遅れによるもの。天王寺駅始発が一番遅れるのは、夜の10時台。時間通りに出発できているのが、約2割。残りは、定時出発ができていない。
また、天下茶屋駅では、発車チャイムが鳴り終わっても、運転手がたどり着いていないケースも多々見かけたことがある。
民営化されたので、他の私鉄なみの水準に頑張ってなろうという気はないのか。
乗務員がてきぱきと行動さえすれば、出発時間厳守は可能ではないかと思える。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする