goo blog サービス終了のお知らせ 

大田区議会議員 奈須りえ  フェアな民主主義を大田区から!

◆無断転載禁
◆連絡先 office☆nasurie.com(☆→@
◆メルマガ希望はメールで 追って連絡します

【リニアの講演会】6月30日14時~大田区池上会館 「世界最速(リニア)に脅かされる美しい村」

2019年06月29日 | ●イベント・集会など

世界最速に脅かされる美しい村

日時:2019年6月30日(日)14:00~16:30

会場:池上会館 視聴覚室
(〒146-0082 東京都大田区池上一丁目32番8号、東急池上線池上駅下車徒歩約7分)
参加費:5oo円

お申し込み:http://www.foejapan.org/aid/doc/evt_190630.html


世界最速の鉄道として、東京-名古屋を40分で結ぶリニア中央新幹線のため、沿線各地で工事が始まっています。南アルプスを貫通する巨大トンネルを含む国内最大級の工事は、自然環境や沿線住民の生活にすでに多くの影響を及ぼしています。
今回、南アルプスの麓にある長野県大鹿村のトンネル工事影響、行き場のない大量の残土問題、リニア飯田駅の土地収用問題等、今、現場で何が起きているのかを報告します。
日本で最も美しい村のひとつである大鹿村から住民の皆さんをゲストに迎え、リニア工事の実態を語ってもらいます。住民ユニット「コント60代」によるリニアコントも上演いたします。
また、報告会の冒頭では、リニア工事に直面する大鹿村の住民の声を取材したショートドキュメンタリー「リニアという夢と現実」(FoE Japan製作)を初上映いたします。映像にて、日本で最も美しい村、大鹿村の美しい映像もご覧ください。映像製作にご協力頂き、長年リニアを取材する、ジャーナリストの樫田秀樹氏、フリーライターの名取裕美氏からも解説頂きます。 
後半には、東京のリニア問題として大深度地下法適用地域の問題の報告もあります。
ぜひ、ご参加ください。


■内容■

・ 映像『リニアという夢と現実』上映
・ 長野県のリニア工事の影響:  樫田秀樹さん(フリージャーナリスト)、名取裕美さん(フリーライター)
・ リニアコント: コント60代(田村寿満子さん(大鹿村住民)、土屋道子さん(大鹿村住民)、紺野香糸さん)
・ 大鹿村とリニア:  紺野香糸さん(大鹿村住民)、遠野 ミドリさん(大鹿村住民)
・ 東京(大田区、世田谷区、品川区)のリニア沿線問題、意見交換

※内容は都合により変更になる可能性があります

主 催:国際環境NGO FoE Japan、リニア・市民ネット東京http://www.foejapan.org/aid/doc/evt_190630.html
協 力:リニアから住環境を守る田園調布住民の会



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。