goo blog サービス終了のお知らせ 

大田区議会議員 奈須りえ  フェアな民主主義を大田区から!

◆無断転載禁
◆連絡先 office☆nasurie.com(☆→@
◆メルマガ希望はメールで 追って連絡します

母校

2006年02月16日 | ●日々のできごと
・・・と言っても、卒業した短大は既に無く四年制大学になっていて、しかもキャンパスは郊外に移転しているから通ったことも無い。

 この4月から母校の講師として教壇に立つ予定の友人と二人、恩師に会ってきました。

 友人は、短大から一緒に青学の夜間に通った同志。勤めた会社や、編入した学科は異なりましたが、お互い励ましあい卒業した仲間です。
 彼女は、その後、大学院に進み、仕事を辞め教師に。

 卒業時に、彼女から大学院に行くと聞かされたときは、心動かされましたが、私にはなんらアクションをおこすこともできず、仕事にシフトする生活に。
 大きな決断をした彼女の勇気は素晴らしい。だから、母校の教壇に立つというのは、本当に嬉しい話。

 昨日は、お二人の頭は少し白くなられていますが、まるでお変わりないお二人の先生と懐かしくも楽しい時間を過ごしました。

 先生の書棚に並んだ書籍の中に、当時学んだ文献を見る懐かしさ、そして、気恥ずかしさ。

 あと3年で定年を迎えられるお二人の年齢をこっそり計算したら、今の私とほとんど変わらない。やんちゃしていた私(彼女は優等生でしたから)を暖かく迎えてくださった新富先生、伊勢先生。4月にあっちゃんが教壇に立つようになったら、時々彼女の授業聴講も兼ねてまた伺いますね。

 

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。