大田区議会議員 奈須りえ  フェアな民主主義を大田区から!

◆無断転載禁
◆連絡先 office☆nasurie.com(☆→@
◆メルマガ希望はメールで 追って連絡します

TPP 対談 山本太郎×鈴木宣弘×奈須りえ

2013年03月18日 | ├TPP・グローバル化・国家戦略特区

TPP 対談 山本太郎×鈴木宣弘×奈須りえ 1/11


TPP 対談 鈴木宣弘×山本太郎×奈須りえ 2/11

TPP 対談 鈴木宣弘×山本太郎×奈須りえ 3/11


TPP 対談 鈴木宣弘×山本太郎×奈須りえ 4/11

TPP 対談 鈴木宣弘×山本太郎×奈須りえ 5/11

TPP 対談 鈴木宣弘×山本太郎×奈須りえ 6/11

TPP 対談 鈴木宣弘×山本太郎×奈須りえ 7/11

TPP 対談 鈴木宣弘×山本太郎×奈須りえ 8/11

TPP 対談 鈴木宣弘×山本太郎×奈須りえ 9/11

TPP 対談 鈴木宣弘×山本太郎×奈須りえ 10/11

TPP 対談 鈴木宣弘×山本太郎×奈須りえ 11/11


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もりちえ)
2013-03-18 09:01:41
安かろう悪かろうの構造を考えてモノを選んで生活しようよ、「賢い消費者」って、安い店を知ることじゃないんだぜ、という働きかけは生活クラブ生協が行ってきたものそのものですよね。日本の農家=頑張っているとは思わないけれど(だって、例えば「依然としてパス乳では儲からない」からという酪農だって続けられてきたわけだし)それでも、色々なモチベーションで意識をもって生活をしている色々な消費者の意識が、例えば低温殺菌牛乳がスーパーに並び始めているように平均値を引き上げる効果はあったと思うんです。ところが、モンサントを後押しする政策が全てをリセットしてしまう可能性があるということなんですよね。TPPに参加することを決めてしまった以上は、消費者が拒絶するしかなくなっているのだけど以前にも増して難しいということ・・。生活クラブに本来の運動体としての活動を望みたいなあ。西日本の生協と恊働してくれないかなあ。グリーンコープって、そういう運動が見えないのはなぜかなあ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。