女性のバッグのなかみって結構気になるものみたいですね。
私の持ち歩くバッグもご他聞にもれず結構盛りだくさん。何でも入っているって感じ。
・・で結果、重くなる。勿論、小さなハンドバッグではなくて、何でも入るトート的な袋。
美的にはどうかな?とは思っていたのですが、先日、人間違いされた時に言われたのが「いつもの大きなバッグもって・・」の形容詞。「実は筋トレのためなんです」(=というのはウソです。)
仕事に必要な書類。手帳。名刺(多めに)。読まなくちゃいけない書類。本。デジカメ。化粧道具。iPod。お菓子。財布に定期入れ。ハンカチ。ティッシュ。バンドエイドに頭痛薬。携帯電話も忘れちゃいけません。・・・まだまだ・・・・。
で、肝心な時に無かったりするのですよね。必要なものが。
あこがれてます。小さなバッグ片手に軽やかにお出かけっていうの。
私の持ち歩くバッグもご他聞にもれず結構盛りだくさん。何でも入っているって感じ。
・・で結果、重くなる。勿論、小さなハンドバッグではなくて、何でも入るトート的な袋。
美的にはどうかな?とは思っていたのですが、先日、人間違いされた時に言われたのが「いつもの大きなバッグもって・・」の形容詞。「実は筋トレのためなんです」(=というのはウソです。)
仕事に必要な書類。手帳。名刺(多めに)。読まなくちゃいけない書類。本。デジカメ。化粧道具。iPod。お菓子。財布に定期入れ。ハンカチ。ティッシュ。バンドエイドに頭痛薬。携帯電話も忘れちゃいけません。・・・まだまだ・・・・。
で、肝心な時に無かったりするのですよね。必要なものが。
あこがれてます。小さなバッグ片手に軽やかにお出かけっていうの。
主語は「男性」?わたしゃ気になりませんぞ!
ただ、ふくらむのは同じ。だんだん、入りきれなくなって、第二、第三のバック(大体は紙袋)を持つようになるんです。
でも、結局、その中身は、何日も家と職場を往復しているだけで、使わないことが多いのです。
あこがれてます。システム手帳とPCだけ持って、さっそうと歩く姿‥