大田区議会議員 奈須りえ  フェアな民主主義を大田区から!

◆無断転載禁
◆連絡先 office☆nasurie.com(☆→@
◆メルマガ希望はメールで 追って連絡します

アベノミクス【国家戦略特区】が意味する【岩盤規制】とは

2017年07月09日 | ├TPP・グローバル化・国家戦略特区
前川前文部次官の発言以降、国家戦略特区は、岩盤規制を突破するために必要だと、あちこちで投稿されている。岩盤規制とはなにを意味するのだろう。どうして突破しなければならないのだろう。いま一度、確認したい。 . . . 本文を読む

主権者と官僚の関与排除 竹中平蔵氏が【ミニ独立政府】と呼ぶ【国家戦略特区】

2017年07月04日 | ├TPP・グローバル化・国家戦略特区
国家戦略特区は悪くない、という論調が多い。意味のある改革ができないから、国家戦略特区は必要。〇〇が提案してこんないい改革ができた。本当だろうか。竹中平蔵氏は【ミニ独立政府】と呼んでいる。日本にもう一つの【ミニ独立政府】作っちゃっていいんですか? . . . 本文を読む

加計学園だけじゃない! どうなってるの?国家戦略特区 ―農業、家事労働、医療・・・進む規制改革と私たちの暮らし―

2017年06月19日 | ├TPP・グローバル化・国家戦略特区
安倍首相の「意向」によって設置が決定したとされる今治市の加計学園の問題をきっかけに、「国家戦略特区」がクローズアップされてきました。アベノミクスの目玉政策として2013年から登場した国家戦略特区ですが、いったいどのようなもので、各地でどのような計画が進められているのでしょうか?   先の国会で問題となったのは、規制をなくしていく際の意思決定や手続きの不透明・不公正さでした。規制緩和が縁故主義的に行なわれることはもちろん論外です。また「規制」とひとくくりにして「悪」とみなしてしまえば、私たちの暮らしや産業を守るルールが根こそぎ失われ、社会が不安定化することでかえって経済の活性化を阻む要因にもなりかねません。必要なのは、なくすべき規制と、守るべき規制とを区別し、国民にもオープンな形で議論を進めることではないでしょうか。 私たちは、2014年、国家戦略特区が実施される前の段階で、その影響や懸念を『徹底解剖 国家戦略特区』という本にまとめました。それから3年が経ち各プロジェクトが実施されている中で、改めて国家戦略特区の内容を検証します。ぜひお越しください。 . . . 本文を読む

前川喜平前文部科学事務次官の「国家戦略特区で獣医学部新設、行政におけるきちんとした手続き、根拠のある意思決定していない」発言に注目

2017年05月28日 | ├TPP・グローバル化・国家戦略特区
前文部科学事務次官の前川喜平氏に注目しています。国家戦略特区で獣医学部を新設することについて、行政における「きちんとした手順、議論納得のいく根拠のある意思決定していない」これを言いたかった。と神保哲夫さん、宮台真司さんとのトークの中で発言なさっています。 . . . 本文を読む

「新自由主義とパク・ウオンスン ソウル市政」にみる住民自治の可能性

2017年01月25日 | ├TPP・グローバル化・国家戦略特区
グローバリズム、新自由主義に対抗するソウル市の取り組みに注目している。最近、ソウル市での取り組みについて相次いで耳に入るようになっている。そうした中、昨日、参議院議員会館に於いて、ソウル市政に詳しい金カ光男さんからソウル市の取り組みについて聞く機会を得た。 . . . 本文を読む

継続審議になった「特区民泊のガイドライン変更を求める陳情」その後:住民側のガイドライン見直しに関わる要望事項など

2017年01月06日 | ├TPP・グローバル化・国家戦略特区
近隣に特区民泊が認定されたものの、特区民泊が周辺住民の住環境に与える影響について心配した住民が「特区民泊のガイドラインを見直してほしい」という陳情を出しました。健康福祉委員会では、自民党・公明党が珍しく陳情者の声を聞くべきと積極的に発言しましたが、結果は継続審議になりました。継続審議というのは、通常は動かないのですが、大田区が珍しく迅速に動き、昨年末、陳情者に連絡があり、住民の要望を聞く場が持たれたそうです。 . . . 本文を読む

大田区が「国際都市宣言」することの意味と是非

2016年12月13日 | ├TPP・グローバル化・国家戦略特区
大田区議会第四回定例会で、大田区長から「国際都市おおた宣言」の議案が提出された。私は、松原忠義大田区長が有識者に定義させた国際都市を大田区が宣言することの影響や意味について次のように考えて、議案に反対した。 . . . 本文を読む

【答弁付き】TPPや国家戦略特区などの規制緩和が大田区の施策・入札・契約などを通じ、 区民生活に与える影響と大田区のなすべき役割について

2016年10月08日 | ├TPP・グローバル化・国家戦略特区
答弁を青字で加えました。             「TPPや国家戦略特区などの規制緩和が大田区の施策・入札・契約などを通じ、区民生活に与える影響と大田区のなすべき役割について」質問しました。秋の臨時国会で国会承認を得ようとしているTPPが地域経済や住民に与える影響について、今回は特に公共調達を事例に質問しています。 . . . 本文を読む

【奈須りえ経済カフェ】 10/14(金)ぽれやぁれ 経済カフェ 第7回 「TPPについて考える(医、食、住)」

2016年10月07日 | ├TPP・グローバル化・国家戦略特区
高円寺で経済カフェ。市民目線の経済、お話します。議員になってみて、経済を語るとき、誰の目線で話してるのかが大切だと思うようになりました。経営者と従業員では、経済に期待するものは、完全には一致しません。経営者は、お給料は安違法がいい(経営方針で違いますが)と思うし、従業員は上がってほしい。気になる税制も、経営者は法人税、従業員は住民税。景気が良くなればいいと誰もが思うけれど、経営者なのか従業員なのか、輸出なのか輸入なのか、業態、で大きく違ってくる。それを、ざっくり景気対策がんばると言ってる場面が多くて、乱暴だなあア、と思ってきました。地方議員の体験的経済の話、ぜひお聞きください!ぽれやあれさんで、お話できるので楽しみにしています。 . . . 本文を読む

TPPや国家戦略特区などの規制緩和が大田区の施策・入札・契約などを通じ、 区民生活に与える影響と大田区のなすべき役割について

2016年09月16日 | ├TPP・グローバル化・国家戦略特区
 「TPPや国家戦略特区などの規制緩和が大田区の施策・入札・契約などを通じ、区民生活に与える影響と大田区のなすべき役割について」質問しました。秋の臨時国会で国会承認を得ようとしているTPPが地域経済や住民に与える影響について、今回は特に公共調達を事例に質問しています。 . . . 本文を読む

【都知事選】という火事場で「東京の空のグローバル企業へ売り渡す」国交省、認める自治体首長

2016年07月29日 | ├TPP・グローバル化・国家戦略特区
火事場を作ることが大切だと言っているのは特区を進める規制緩和組。この都知事選という火事場で「東京の空のグローバル企業へ売り渡し」「危険な都心低空飛行」を進めようとしている。 . . . 本文を読む

関係自治体の首長さん、危険な都心低空飛行、国交省も検証してない安全策で賛成できますか? 〜羽田空港飛行ルート変更問題〜 

2016年07月28日 | ├TPP・グローバル化・国家戦略特区
「都心上空を低空で飛行機を飛ばす」という、考えられないことを国土交通省は進めようとしています。 「国交省は、安全性について検証していない」と言っているにもかかわらず、新聞は、地元自治体と近く合意と報じました。先日、大田区が国交省に提出した要望書で、大田区は、騒音と落下物防止の具体的な実効策を要望しています。はたして国は、実効力ある落下物防止策を示すことができるでしょうか。今日、夜、「首都圏空港機能強化の具体化に向けた協議会」で関係自治体の受け止めについて話し合われます。各自治体の首長さん、首都圏何百万人もの命がかかっています。安全策についてちゃんと検証してくださいね。 . . . 本文を読む

大田区HPにみる地方自治と行政のコマーシャリズム化

2016年05月18日 | ├TPP・グローバル化・国家戦略特区
区長の顔写真がホームページのトップや区報、ケーブルテレビに頻繁に登場するようになったのはいつごろからだろう。たぶん、地方分権一括法以降のことだろう。税金で名前と顔を宣伝できる現職の首長は選挙も強い。一方で、情報を出す出さないも自分で決められるのが行政だ。HPや区報の在り方によっては、区民の理解を一定方向に誘導することも可能だということ。政策の課題や失敗など自己に不都合な情報もきちんと公開されているんだろうか。 . . . 本文を読む