goo

演技の達人

※初めての方はこちら「プロローグ」「このblogの趣旨」からお読みください。

********************************************


僕たちは普段の生活を営む上で、いくつものキャラクターを見事に演じ分けて暮らしています。

自分が演じている「自分」というキャラクターは、一つだけではありません。

それはそれは沢山の役柄を、上手に演じています。

その演技はもはや演技を超え、達人の域に達しています。

自分が演じている事を忘れてしまうほどの、迫真の演技。


色々と例を出してみましょう。

例えば、僕は今「ブロガー」を演じています。

ホントは、ここに何を書いたっていいんですよ。別にルールなんてないんだから。

でもね、「ブロガー」という役割を演じることによって、そこに制約が生まれます。

「折角たくさんの方が期待して訪れてくれてるんだから良いこと書かなきゃ」とか「これは書いちゃだめだよな」とか、色々考えちゃうわけです。

ブロガー・雲 黒斎としての「こうあるべき」「すべからず」っていうルールを、自分の中で作り出しちゃってる。

でもね、ホントは僕「ブロガー」じゃないの。

いま一時的に「ブロガー」という役割をしているけど、僕の存在の本質が「ブロガー」と言うわけではないの。

だって、仮に僕がブログを書くことを止めたって、僕は僕だもの。「ブロガー」じゃない僕が残るもの。

なんだけど、「ブロガー」であることに一生懸命になりすぎて、演じていることを忘れてしまうことがあるんです。

「僕、ブロガーです」って。「役割=自分」と錯覚してしまう時がある。

そうすると、「ブロガーとしての僕の考え方」と「僕自身」が混同されちゃって、「ブロガーとしての僕の考え方」を賞賛されると、「僕自身」を褒められているようで、嬉しくなります。「ブロガーとしての僕の考え方」を非難されると、「僕自身」を非難されているように感じられて苦しくなってしまいます。


で、演じているのは「ブロガー」だけではありません。

地下鉄に乗っているときは「乗客」を演じています。

コンビニにいるときは「客」を演じています。自分のデータベースにある観念を使って「客らしく」振る舞おうとしています。

この「客らしく」ってのも、僕のデータベースによる「客らしく」です。

それは人によって違います。

やたら卑屈な客もいますし、やたら横柄な客もいたりします。


会社にいるときも沢山の顔を使い分けています。

クライアントと向き合うときの顔。自分の会社の営業さんと向かい合うときの顔。上司と向かい合うときの顔。後輩と向かい合うときの顔。取引先のデザイナーさんと向かい合うときの顔。

クライアントのなかでも、お偉いさんと会うときの顔、同い年ぐらいの担当者と会うときの顔…

同性と向き合うときの顔。異性と向かい合うときの顔。

よくもまぁ、こんなにたくさん演じ分けているものだと、自分で感心してしまいます。


「この人にはこういう風に見られたい」だとか、「こういう風に見られたくない」だとか、「このシチュエーションでこういうことしたら格好いいだろうか」とか、「いまこんな事したら失望されるだろうか」とか、その場その場で対処しているうちに、どれが自分の「素」の状態なのかも分からなくなっちゃうほどに、沢山の顔ができてしまいました。


あ、別に演じていることが悪いって話をしてるんじゃないんです。

ただ、それって凄く疲れるよねって、演じていることを自覚できていないと苦しいよねって、それだけなんですよ。


苦しい時は、その状況に置ける役柄と、自分を混同している時です。

その状況・役割から一旦離れて、自分の素の状態を思い出せたら、心にゆとりが持てるんです。

状況は変わらないですよ。状況は状況です。

でも、その状況と自分の関係性が大きく変わるんです。


だからね、自分が今どういう状態なのか、観察してみるって事が大事になったりします。

「無理して何かを演じている?」って。

そこで「あ、いまこういう役を演じていたな」って客観的に顧みることができると、一度役割から離れて楽になることができます。

でも、この「観察」を「監視」にしてしまうと、また苦しみを生んでしまいます。

「ほら、また演じてる。無理するな。自然でいろよ、俺!」って、今度は「自然な自分」「素の自分」を演じようとしてしまう。

これでは本末転倒なんです。


今日の『阿雲の呼吸』のエントリを書きながら、そんなことを思っていました。



←演技でもいいから押して♡
コメント ( 39 ) | Trackback ( )

告白

※初めての方はこちら「プロローグ」「このblogの趣旨」からお読みください。

********************************************


先日始めた阿部さんとのコラボブログ『阿雲の呼吸』

みなさんはもうご覧になられていますでしょうか。


あれ、あぶないね。

なんでですかね、阿部さんと一緒にやってるという安心感のせいなのか、自然に本音がポロッと出てくる感じなんです(笑)。


昨日の更新でも若干書いちゃいましたが、結構ね、書いてはみたもののアップせずに消しちゃう記事とかあるんですよ。

僕が連日更新出来ないでいるのは、もちろん仕事との両立が難しくてってのがメインなんだけど、書いては直し書いては直しで、結局上げられずじまいってのもあるんですね。

というのもね…

なんだかんだいっても、こういう話って、やっぱりどこか「いかがわしい」っていう目線で見られるとこじゃないですか。

もちろん以前に比べたら、雲泥の差があるぐらい受け入れられる状況にはなっていると思います。

でもやっぱりね、「なんか宗教的で気持ち悪い」とか「わかったように語ってるけど、スピリチュアルって…ねぇ?」という様な批判的な目ってのはまだまだ根強く残っているんですよねぇ。

いや、その気持ちも痛いほどわかるんですよ。かつての僕自身がそうでしたから。


その前提がわかっているからこそ、出来るだけ現実的に考えても納得のいく書き方・伝え方を目指していました。

コレまで沢山の書籍化のお誘いや、講演依頼、その他メディアでの紹介依頼などを断り続けていたのにも、そんなところに理由があります。

この手の話に金銭的な要素が絡むと、途端に「ほら、結局なんだかんだ言っても金に走ったよ」とかね、言われ出すじゃないですか。

ずいぶん前の話になるんだけど、以前、ただ単にテレビで紹介されただけでもああでもないこうでもないってなっちゃってね。

そういうのが、なんだか煩わしくて…。

その程度のことでアレコレ言われ出すんだから、もっとメジャーになったり、具体的なお金の流れが生まれたらどうなるんだろうって考えたらめんどくさくなっちゃって。避けてたんです。


「宗教やスピリチュアルは潔癖であるべき」とか「お金やビジネスは汚いもの・悪」みたいな観念の根強さから生まれる批判ってありますよね。

「『かくあるべき』という個々が作り出す固定概念に縛られないように」というのが本来宗教・スピリチュアルで語られている内容なのにもかかわらず、『宗教・スピリチュアルはかく語られるべき』って壁を作って、おかしなことになっている。


阿部さんとのトークライブもそう。

「なんで講演会に行く必要があるんだよ」から始まって、「なぜそこにお金を払わなきゃいけないんだ」とか、「本当に話を広めたいなら無料でやれよ」とか、「収益は何に使っているんだ」とか、「洗脳されるんじゃないか」とか、「そういう気軽な入り口から徐々にお金を搾り取る構造が用意されているんじゃないか」とか、まぁまぁ色々言われたり、詮索されたりするわけですよ。


まぁ、それもわかるんですよね…。

実際、僕もそういった講演会やセミナーには参加したことないですもの。

もし僕に、数年前のあの経験がなければ、いまだそういう態度・認識だったと思います。

だから一概に、そういう態度が悪いものだとか、理解が足りないなんてことも言えません。

過去の僕だったら、今の僕の講演会に足を運ぼうとは、やっぱり思わないでしょう。

やっぱり「どこかいかがわしいよ」って、具体的に何が語られているかも理解しないまま、そういう先入観を持って見ていると思う。

「宗教・スピリチュアル」だけではなくて、そのテーマが「自己啓発セミナー」「地球環境改善」「共存共栄・世界平和を目指して」みたいなものでも「あ、なんか気持ち悪。関わらないでおこう…」って思いますもの。いまだにそういうとこ、ありますもの。僕自身。


それをいま、自分がやろうとしている。

なんだろね、これって(笑)


これからの活動のこと、もう少し具体的に阿部さんと話してみようかな…。



←皆さんの応援には、いつも大変勇気づけられています。ありがとう。
コメント ( 80 ) | Trackback ( )

苛立ちへの執着

※初めての方はこちら「プロローグ」「このblogの趣旨」からお読みください。

********************************************


昨日、何年かぶりに仕事中にブチ切れしましてね。

普段あまり怒らない僕が大爆発したものだから、周りにいた方々は唖然としていました。あはは。


いえね、ある営業さんの後出しジャンケン的な仕事の仕方がどうしても許せなくて、「ゴラーー!!」って激怒しちゃったんです。

「言いたいことあるなら最初から言えよっ!打ち合わせに参加したわけでもないのに、出来上がったもの見てああでもないこうでもないって、そりゃ違うだろうがっ!」っていう感じのね、出来事があったんです。

そしたらもう、それからずっと気分が悪くてね、ず~~~っとイライライライラ。

頭の中では「許せない理由」が延々繰り返されてるの。

「今回だけじゃないんだよ。いつもいつもこういう調子なんだ」とか、「普段から『報告・連絡・相談が重要だ』とか言ってる本人が、打ち合わせに参加してないだろうがぁ!」とか、「後出しの個人的な意見で迷惑が掛かるのは、クライアントだけじゃなく、制作に携わっている沢山のスタッフにも影響があるということを、どうして考えられないのか」とか、「『任せた』って、Goサイン出したのはアンタだろうが!」とか、「どうして素直に謝らずに、あーだこーだと言い訳を並べ始めるんだよ」とか、「広告代理店に長く勤務しているにも関わらず、どうしてそこまで広告制作の流れを理解できてないんだよ」とか、しまいにゃ「そのスーツの趣味が気にくわない」って、本筋と全然違うとこまで腹が立ってくるという…


(メ ̄Д ̄)ノ^┻━┻ 「ああもうっ!なまらイライラする~!!」


ってしてたらさ、


(  ̄Д ̄) 『うん。まぁイライラするもしないも、おまえの自由だけどさ。ホントにそれでいいの?』

とか言われるんですよ。


ヾ(`⌒´メ)ノ″ 「いいじゃないですか!腹が立つものは、腹が立つんです!」

(  ̄Д ̄) 『いや、だからさ、それはそれでいいよ。いつも言ってるじゃないか。全てはおまえの自由だって』

(`⌒´メ) 「じゃあなんだって言うんですか」

(  ̄Д ̄) 『おまえはその相手が「イヤ」なのか、それとも「好き」なのか。どっちなんだ』

ヾ(`⌒´メ)ノ″ 「嫌に決まってるじゃないですか。だから怒ってるんですよ!」

(  ̄Д ̄) 『変なもんだね』

(`⌒´メ) 「何がですか」

(  ̄Д ̄) 『だってそうだろ。いまのおまえは、その嫌な人の事をず~っと想い続けているんだもの。大好きな家族や、尊敬している人や、親しくしたい人の事を想うことよりも、ずっと強く・長く、嫌いな人の事を想い続けているんだもの。楽しい思い出や、目の前にある事よりも、その人との間にあった過去の嫌なエピソードの事をずっと思い返しているんだもの』

Σ( ̄д ̄;)

(  ̄Д ̄) 『おまえが何を思い、何を考えるかはおまえの自由だ。その自由において、おまえは嫌なことを良しとして思い続けることを選択している。だろ?』

( ̄д ̄;) 「……」

(  ̄Д ̄) 『おまえはその相手が「イヤ」なのか、それとも「好き」なのか。どっちなんだ』


( ̄д ̄;) 「……どっちなんでしょう?」



←鬱積した怒りを指先に集中させて「エイッ!」って。
コメント ( 55 ) | Trackback ( )

プレゼント

※初めての方はこちら「プロローグ」「このblogの趣旨」からお読みください。

********************************************


先日、さとううさぶろうさんから、久しぶりにお電話をいただきました。

このブログでも前に一度ご紹介したことがあります「うさと」のデザイナー、さとううさぶろうさんです。


「黒斎さん、いよいよ独立されるんですね!おめでとうございます!」というお電話でした。

それでですね、なんと!なんと!なんと!

「独立の御祝いに…」と、講演会用衣装をプレゼントしてもらえることに!


ヾ(≧▽≦)ノ 「ひゃっほーぅ!うさぶろうさん、ありがとー!」


で、そろそろ届くかな~とワクワクしていたところ、つい先ほど黒妻さんからメールが入りました。

一言、「うさぶろうさんったら…」。


ん? どういうこと? 届いたの? 届いてないの?


気になったので黒妻さんへ電話してみました。


(  ̄▽ ̄)|ョ 「もしもし、ママ? 届いた?」

川* ̄▽ ̄)|ョ 『うん。届いたんだけどね…』

(  ̄д ̄;)|ョ 「だけど?」

川* ̄▽ ̄)|ョ 『インターホンの向こうでヤマト急便さんがモジモジしてたのよ…』

(  ̄д ̄;)|ョ 「モジモジ?」

川* ̄▽ ̄)|ョ 『住所は確かにここなんですけど、表札と送り状に記載されているお名前がぜんぜんちがうのですが…って』

(  ̄д ̄;)|ョ 「もしかしてもしかしたら…」

川* ̄▽ ̄)|ョ 『さとううさぶろうさんからのお荷物なのですが、こちらで間違いないでしょうか…って、送り状に記載されている宛名は言ってくれないの(笑)』

(  ̄▽ ̄;)|ョ 「まさか…」








そのまさかでした(笑)



とにもかくにも、

ヾ(≧▽≦)ノ 「うさぶろうさ~ん! 無事プレゼント届きました~!」


ってことで、今年はコレを着て日本各地を回りますよ~!

トークライブにつきましては、現在準備を進めておりますので本格始動までもう少々お待ちください。


P.S.
只今、お家に帰って中身を確認するのが楽しみでしょうがないのです。


←独立の御祝いに…
コメント ( 30 ) | Trackback ( )

交換日記

※初めての方はこちら「プロローグ」「このblogの趣旨」からお読みください。

********************************************


あの~…、一応お話しておきますが、僕は決して、ローワン・アトキンソンさんを見てエレクトしたわけではないですからね。

そこんところ、お間違いになりませぬよう、どうぞよろしくお願いいたします。


さて、閑話休題。

昨夜、阿部さんから一本の電話をいただきましてね。

「ねぇ黒斎くん。突然の話なんだけどね、僕ら二人で一つのブログを立ち上げるって、面白いと思わない?」なんてお誘いをいただいたんですね。

で、「うぉぅ!面白そうですね!」って、早々と立ち上げてしまいました。


っていうか、まさかこの歳になって、20も年の差のあるオジさんと交換日記をすることになるとは(笑)。

人生ってのは、つくづくわからないものですね。


この新しいブログがどこに向かうのかはさっぱり見当がつきませんが、こちら同様よろしくお願いいたします。


阿部敏郎&雲黒斎コラボブログ
『阿雲の呼吸』 http://blog.goo.ne.jp/abe-kokusai



←コチラも、押し忘れのございませぬよう、よろしくお願いいたします。
コメント ( 10 ) | Trackback ( )
« 前ページ 次ページ »