goo

ツアー

※初めての方はこちら「プロローグ」「このblogの趣旨」からお読みください。

********************************************


節電中の我が家からこんにちワン!(時事ネタ)


異臭感の、、、あ、ミスタイプ。

一週間のご無沙汰でした。黒斎でございます。


相変わらず色々な情報が錯綜しておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

更新が無かった日におきましても、(いや、むしろ更新が無かったからこそなのか)色々とご連絡をいただいておりましたが、僕は無事、家族と共に静かで賑やかな毎日を過ごさせていただいております。


さて、先日、自分に課してみた色々なこと。


トゲトゲしない。

ひとのせいにしない。

自分のせいにしない。

言葉使いをできるだけ柔らかく。

不満を募らせない。

罵らない。

責めない。

焦らない。

見えるもの、感じるものに注意を払い、余計な意味づけを行わない。

できること、しない方がいいことを冷静に見極める。

専門的なことは、専門家を信頼して委ねる。

臨機応変。


この1週間を通して、さて、どんなもんだろう。

98点ぐらい付けてあげようかな。(←自分に甘いタイプです)


まぁ、点数はともかく。

この一週間はこのブログからも離れて、自分自身を見つめ直しておりました。

ええ、それはもう、じっとりと。執拗にじっとりと。

その中でまた、色々なものが見えてきましたので、それらは今後のブログや物語の続き、また、ライブなんかでも役立てて行きたいと思っています。

極楽飯店も再開して参りますので、こちらもどうぞよろしく。


でもって。

そんな最中、明日からはいよいよ阿部さんとの阿雲ツアーの開始ですよ。

二人でのライブは昨年の11月以来なので、僕自身もすっごく楽しみなのです。^^

南は九州から北は北海道まで、予定通りの日程であっちこっちそっちどっちと飛び回りますので、各会場でお会いします皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

最近、阿部さんのブログが繋がりづらい状況になっておりますので、改めてコチラでも会場のご案内をおさらいさせていただきますです。


阿雲の呼吸 TOUR 2011 SPRING

・3月26日(土) 博多(アクロス福岡607会議室)
・3月27日(日) 名古屋(ミッドランドホール会議室A)
・4月2日(土) 大阪(サムティフェイム新大阪9Fホール)
・4月3日(日) 東京(両国KFCホール2nd)

(各会場共通) 

◎第一部/12時半開場 13時開演~15時半 

◎第二部/16時半開場 17時開演~19時半


※お陰様で、上記名古屋・大阪・東京会場分につきましては、第一部・第二部共に完売となりました。



□4月中旬以降の予定

阿雲の呼吸 in 石川

日時/4月17日(日)開演13:30 (開場13:00) 
場所/野々市町情報交流館カメリア ホール椿
料金/3,000円

お申し込みは、「コチラ」の申し込みフォームからお願いします。

お問い合わせ/STUDIO HUGSTYLE企画室
電話番号:090-7858-3733(西村さん) 
e-mail:aun-ishikawa@hugstyle.com


☆ただいま受付準備進行中☆
阿雲の呼吸 in 札幌

日時/5月14日(土)

◎第一部:12時半開場 13時開演~15時半 
全部捨ててから始まる新しい人生 目からウロコの人生講座
「降参のススメ」

◎第二部/16時半開場 17時開演~19時半
免疫の無い方お断り 阿部と黒斎のぶっ飛びトーク
「精神世界 @ DEEP」

場所/札幌教育文化会館 研修室301

料金/お一人様4,000円(各部共通)

※札幌開催分につきましては、受付準備が整い次第、改めてご案内させていただきます。


と、そんなこんなでございまして。

とりあえず、博多に向けて行って参ります( ̄Д ̄)ゞ



←「ポポポポ~ン♪」と、ボタン押すたびカウント増えるね(時事ネタ)
コメント ( 396 ) | Trackback ( )

やりま~す

参加のお申し込みをされていた皆様には、ココロっちプロジェクトさんからメールが届けられたこととは思いますが、こちらでもご連絡させていただきます。

明後日に予定しておりました横浜でトークライブ、予定通り開催させていただきます!

確認をとったところ、どうやら計画停電の実施エリアから外れているようなので、「じゃ、予定通りやりましょう!」ということになりました。

どうぞよろしくお願い致します!

ただ、遠方からお申し込み頂いていた方や、被災された地区の皆様もいらっしゃったことと思います。

メールにも記載があったと思いますが、当日、参加できなく皆様には早急に参加費の払い戻しをさせていただきますので、ご返信いただけると幸いです。


ヾ(≧▽≦)ノ それでは、当日たくさんの皆様とお会いできますことを、楽しみにしております!
コメント ( 220 ) | Trackback ( )

今日、とても深く感じたこと。

その形はどうであれ、やっぱりみんな絆を求めてるんだろうなって。

今、これまで以上に多くの声が聞こえてくる。


励まし合い。

罵り合い。

何気ない日常会話。

不満や怒り。

慈しみ。

軽率。

親切。

不親切。


その声は、いままでだって変わらずあったはずのものだけど、自分の目が、耳が、いつも以上にアンテナを大きくしている気がする。


心地よいもの。

不快に感じるもの。

感じられる声や光景には、いろんな形があるけれど、結局そこには沢山の絆がある。

たとえ一人が好きな人でも、テレビやネット、ゲームに本。やっぱり、自分の持ち得なかった色々な事柄、人のにおいに触れたがる自分が居る。

僕自身も、だからこそこうしてブログを書いている。

ここにこうして集まってくれる皆さんも、きっとそうだと思う。

顔も名前も年齢も性別もわからない人ばかりだけど、こうして沢山の人と交流を持てていることを幸せに感じる。

色々な地で、僕に会いにきてくれる人たちがいることを、本当に嬉しく思う。


形はどうであれ、人は、必ず絆・繋がりを求めているんだと、そう思うんだ。


勿論、仲良く、愛し合える方が僕は嬉しいけど、いがみ合える相手が居ることも、実は、とても幸せなことなのかもしれない。

たとえそれが自分と同調しない相手だとしても、答えてくれる相手が居てくれることは、幸せなことなのかもしれない。



僕らはいつも、心の奥底ですごく怯えている。自分が怯えていることを忘れてしまうぐらい、その怯えに慣れすぎている。

だからこそ、人に、物に、動物に、植物に、いろんな所に絆を求める。

不安定な心を、どうしようもなく揺れ動く気持ちを、色々な絆に寄りかかろうとする。

その絆の求め方には、色々な方法がある。

素直に求められる人。

いじけることで、振り向いてもらおうとする人。

あえて相手を刺激して、反応を待つ人。

アプローチには、色々な形があるけど、やっぱりみんな、何かしらの絆を掴もうとしているように見える。


ある人は言う。

だからこそ、自分を愛しきることを覚えなさいと。

そうすれば、自分自身で自分を支えることができると。


たしかに、それはひとつの理想なのかもしれない。

でも、実際問題として、残念ながら僕らはまだ、そんなに自分を愛しきれてなんていない。

だから、僕らには支え合う絆が必要だ。


喧嘩するほど仲がいいって言葉もあるけれど、必要としているものが、同じ「絆」であることに変わりがないのなら、殺伐とした絆より、あたたかい絆にしたい。


そう思って、自分にできることを探してみた。

正直なところ、これまで集めた小銭程度しか入れたことのない募金箱に、初めてお札を重ねて入れた。

エアコンを切って、湯たんぽを使ってみた。

被災地での援助経験のあるアウトドアメーカーで、救援物資募集をしているのを知ったので寝袋を送った。

しばらく顔を見せていなかったので、故郷の両親に最近の写真をメールした。

その直後、母からの返信で、陸前高田に住む姪たち、千葉に住む親戚たちが無事であることを知った。

嬉しかった。

沢山の絆に、感謝した。


しかめっ面の絆より、笑顔の絆の方がやっぱりいいよね。

そんな絆が、大きく広がることを願って。


今日も、ここに来てくれてありがとうさぎ。
コメント ( 252 ) | Trackback ( )

やってみよう

トゲトゲしない。

ひとのせいにしない。

自分のせいにしない。

言葉使いをできるだけ柔らかく。

不満を募らせない。

罵らない。

責めない。

焦らない。

見えるもの、感じるものに注意を払い、余計な意味づけを行わない。

できること、しない方がいいことを冷静に見極める。

専門的なことは、専門家を信頼して委ねる。

臨機応変。



上記は、僕自身が改めて徹底しようと思っていることです。

勿論、どれも当たり前なことばかりですが再度自分自身を見つめ直す時だと、自分に言い聞かせています。


いま、誰もが懸命に努力しています。

全ての人に共通した、初めての出来事の中に居ます。

だからこそ、どんな状況であれ文句を言い合っている場合ではありません。

互いに、応援、協力、感謝の声を寄せ合う時です。


不満や怒りは、対象ではなく、自分の中で生まれます。

無事でいる僕たちがいがみ合っている姿を見て癒される被災者はいないはずです。

どうか、このコメント欄においても、皆様の自制をいただければと思います。



【横浜でのトークライブについて】

今週末19日(土)に予定していた、横浜でのトークライブのお知らせです。

出来ることであれば予定どおり開催し、皆様から頂戴した参加費をそのまま募金に充てさせていただきたいと思っております。

ただ、現在の交通事情、また、計画停電等の問題で、会場を使用できるかどうかもわからない状態です。

開催に向けての状況確認や、延期の場合、またキャンセル時の返金方法など、主催のココロっちプロジェクトさんと連絡をとりあっています。

確認がとれましたら、またこのブログ上にてお知らせさせていただきますので、お待ち頂けますようお願い申し上げます。
コメント ( 197 ) | Trackback ( )

僕たちの望むもの

自分の平安を本当の意味で実現できるのは、自分しかいません。

目の前にある事象・現象・物質・他人・自分を、どのように捉え解釈し、また、それをどのようにアウトプットするか。

意味や価値、それらは全て事象そのものにあるのではなく、僕たち一人一人が自分でリアリティを与えているのだと言うことに気づいてください。

つまり、あらゆる意味や価値は、自分において変更が可能であると言うことです。

それをコントロール出来るのは、自分以外にありません。

他人にも、物にも、頼ることができない、個人的な問題です。

でもそれは、「精神的なレベル」のお話。


「物質的なレベル」において、僕たちは、自分一人では生きてはいけません。

日々の生活で、自分の力のみで何かを実現するということは不可能です。

いま目の前にある物を見回してみてください。

目に映るすべてが、自分の力で具現化されたものではないことに気づくはずです。

もし仮に、アナタの目の前にあるPCが自分で組み上げたものだとしても、その一つ一つの部品や素材の精製、また、それらを組み上げるに必要となった工具の一つから流通経路、システムに至るまで、ありとあらゆるものが、自分以外の手によってプレゼントされたものです。

お金を稼ぐ、信頼を得る、などといったものも、自分の力で得たものではなく、すべてが「頂戴したもの」であるということに気づいてください。

観察を深めれば深めるほど、これまでの人生で得たものすべてが、自分の力ではなく、自分以外の所からの頂き物だったことに気づくことでしょう。

僕たちには、自分で願望を実現することができません。

あらゆる願望は、自分以外(全体性)が叶えてくれているのです。


この事実を逆側から見ると、自分はこれまで、自分ではなく、人様の願いを実現することしか出来なかったことに気づきます。

愛されたいと願う人にとっては、アナタが愛することによって、初めて相手の願いが叶います。

救われたいと願う人にとっては、アナタが救うことによって、初めて相手の願いが叶います。

僕たちは、文字通り「ひとつになる」ことによってのみ、何かを生み出す力を得ることができるのです。

そこにあるのは「依存」ではありません。「協力」です。

自分に出来ないことがあっても構いません。僕たちは、互いを補い合うことができるはずです。


いまだからこそ、僕たちが日々望んできたものがハッキリと見えていると思います。

僕たちが望んでいるのは、誰かや何かを批判したり、攻撃したり、怒りを振りまいたり、貶したり、不平不満をぶつけたり、悲しみに溺れることではなく、

共に愛し愛され、平安を共有することなのだと。

望んでいるのは、対立の世界(バラバラ)ではなく、調和の世界(ひとつ)なのだと。


とはいえ、この状況においては、「いまの私には何も出来ないから…」という閉塞感の中におられる方も少なく無いと思います。

僕も皆さん同様、歯がゆい気持ちでいっぱいではありますが、まずは精神的なレベルに立ち返って自分自身を見つめ、そのように自分を卑下し、価値を下げてしまっている自分自身を癒すことから始めてみましょう。

卑下は、自分自身に対しての「対立」です。

でも、僕たちの望みは「対立」ではなく「調和」です。まずは自分自身を赦し、平安を取り戻しましょう。

自分自身に平安が無ければ、そのエネルギーを広げることは出来るはずもありません。


僕たちに「何も出来ない」ということはありえません。

励まし合うこと、微笑み合うこと、見つめ合うこと、賞賛すること、優しく声を掛け合うこと、素直に感謝すること、抱きしめ合うこと、…

被災地でなくとも、身近なところから出来ることは沢山あるはずです。


まずは今日一日、

誰かや、自分を、「憎まないこと」からチャレンジしてみませんか?


いまや、日本だけではなく、世界がひとつになろうとしているのですから。
コメント ( 199 ) | Trackback ( )
« 前ページ