witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

毛糸だま170(または がま口バッグと編みこもの)よりビーズ編みのおさいふ進捗

2018-10-17 21:16:18 | ビーズ編み
前記事で「そろそろ練習はやめたいぜよ」宣言したところで、早速本番=指定糸&指定のビーズで編むがま口をスタートしました。

毛糸だま 2016年 夏号 No.170 (Let’s Knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社

下田先生の本から、ビーズ通し済みのもあるのですが(^^;)下田先生本では指定の口金使うのがちと難しい。今回は口金まで指定で行ってみたかったので、ハマナカの口金が使われている松本かおる先生のパターンに決めました。↓同じパターンがこちらにも掲載されています。
松本かおるのビーズ編み がま口バッグと編みこもの (Let’s Knit series)
松本かおる
日本ヴォーグ社



ミユキのトライアングルビーズは、なかなかセールにはならない商品ですが、掘り出し物でゲットしておいたものです。
まぁ、ビーズファクトリーでも割引価格あるので、好みの色を選んで買うのもいいですよね。


糸も指定のダルマ、30番レース糸葵を使います。12番のグレージュ?っぽいの買ってあったので。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ダルマ】葵レース糸#30 【C4-12】価格:421円(税込、送料別) (2018/10/17時点)




そうそう、ダルマの30番レース糸と言えば、パンドラで売っている「メゾンドクロッシェ」気になっていたのでつい買ってしまいました(^^;)
10g巻で可愛いですよね…
ただ、価格が一緒に写っている40番(または買ってない20番)ほどお値打ちじゃないので、密かに葵と同じ糸なのでは?と思っていました。


たまたまか?色番が同じです(^^;)


色味はいかがでしょうか?
メゾンドクロッシェ#30は 57m/10g=5.7m/g
葵#30は 145m/25g=5.8m/g
一緒なのでは?疑惑が深まります…メゾンドの方もスーピマって書いてありますしね…


手頃な30番レースと言えば、zakkaのインディアzakkaレースかなぁと勝手に思っているのですが、これは560m/100g=5.6m/gいうことで数値的には葵と近いのだけど、なんとなく太いのでは?と思っていました。しかし、レース糸全く詳しくないので説得力はゼロ(^^;)
その実験ブローチに使ったし、がま口ものも仕掛かり中のがあるんですが、、、

とついでのネタをあげたところで、ビーズ選びです。
今回はミユキのトライアングルビーズ10/0(2.5mm)を2880個使用ということですが、トライアングルビーズ10gは約600個なので、
2880/(600p/10g)=4.8=48g が予定の使用量になります。


100gパックを2色持っていたので、ちと通してみて決めることにしました。
右の方 TR1824はビーズの中のラインの色と糸の色が近くて、その中のビーズの色があまり目立っていないような気がしたので、左側の色 TR1825に決めました。
編んでみると、また印象が変わるかもなんですけどね…
ちなみに、指定は、糸は葵の3番色、ビーズはTR1821です。
MIYUKI トライアングルビーズ 小 ブリスターパック 10/0 外径約2.5mm H5604#TR1821 1BOX (6パック入り)
クリエーター情報なし
ミユキ(MIYUKI)

アマゾンの写真わかりやすいですよね。私のTR1825とボツにした1824も貼っておこう(^^)、と思ったけど1825の画像が無かった(-_-)
MIYUKI トライアングルビーズ 小 ブリスターパック 10/0 外径約2.5mm H5605#TR1824 約7g入り
クリエーター情報なし
ミユキ(MIYUKI)

と思ったら楽天に画像ありました↓使ったのはこの色です



下準備としてビーズを通すわけですが、ミユキのデータによると、1mが566個。
余裕をみて50g=3000個通しましたから、5.3m分ですよ(-_-)
なんか長いなぁ〜とは思っていたのですが…
ちなみに、葵の使用量は15gとあって、15gx5.8m/g=87m分。うーん、ビーズは編み込まれて徐々に減っていきますが、移動は結構手間ですね(-_-;)
まぁ、そこを、メゾンドクロッシェ#30を使えば、ビーズの使用量の約2/3を1玉目に通して、1/3を2玉目に通す、てな具合になりますかね??まぁ、小玉を使うかどうかは別として、扱いやすい程度のビーズを通して作業して、ビーズが無くなったら糸を切ってまた通す、てのもありかと思います。というのは、ビーズと糸の組み合わせで、穴が相対的に小さい=きつい場合などは、移動時の摩擦で糸が傷むこともあるのでね。
糸をピーンと張った状態でビーズを移動させると割とスムーズに行くのですが、そうでない場合はビーズを送る時に糸の縒りを戻す感じになるというか…それも、糸に負荷をかけることになりますよね…
 

多いなぁ、と思いつつ、編み始めた様子。
編み始めは思ったより糸が目立つ(ビーズとビーズの間が目立つ)な、と思っていたのですが、編み進んだら締まった感じになりました。


ビーズの芯の銀引き?(銀色じゃないけど)中染でいいのかな?光沢が目立ってよい感じです。

指定糸指定ビーズ萌え萌え、ぐいぐい編み進みたいところですが、ここでちょっとまた脱線しておきたい気持ちになりました。
また次回(^m^)
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リネン糸のビーズ編みがま口(... | TOP | トライアングルビーズ使いの... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ビーズ編み