witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

denim overall finished!!

2007-11-05 01:04:05 | baby knits
Dnmal_f1pattern ; my own
for pockets only,HARVEY from Little Treasures by Louis Daykin
size ; 6-12months
yarn ; ROWAN DENIM nashville 225
 /100%cotton / 93m/50g
 / 4balls(200g)
ROWAN DEN-M-NIT
93m/50g / 100% cotton
229 x 1 balls (30g)
needle ; 3.9mm (japanese no.6)
tension ; 22 sts x 30 rows (before washing)
22 sts x 32 rows (after washing,without tumble drying)
date ; from 11th to 31th October, 2007

胴体を輪で編んでいるので、仕上げは股下の開きにリブを編むぐらいだったのですが、股下のボタン穴を作りすぎてボタン付けるところで微妙に失速しました。(そう、この写真、ボタンがあんまりにもギラギラするので半分外してあります)
 

Dnmal_f2ロット違い問題も、写真でも肉眼でもわからない感じでした。しかしこれは一段ごとに交互に編んでいるからで、そうしないと実は目立つのかもしれません。。。
 
 
 
 
 
 




Dnmal_bw一応、洗う前の写真は撮りました。
洗った後の方が、色のコントラストが和らいで、近い色合いになったので良かったです。(いや、色変えたの微妙だったかな、と思っていたので…)
洗う前の方がぱりっとしていて、洗うとくたっとするんですよね。それが毎度、好きなのですが。

今回も、乾燥機は使わなかったので、縮みはあまり出ていないと思います(真面目に計っていない)縮んで欲しくもなかったので吊るして干してるし…ま、ベビー物で小さいのでね。
しかし、色落ちはあんまり不十分だと、「抱っこしていただけなのに自分の手が青くなった」なんてのがあっても嫌だったので、お風呂の残り湯を使って(=そんなに熱くはないけど、今札幌の水道の水温はかなり冷たくて色落ちがあまりにも進まなさそうなので)洗剤もいつもよりすこし多めに(といっても普通の洗濯の時の半分位)、さらに漬け置きも1-2時間やって、あとアタリがよく出るように水位を低くしました。




 

Dmnal_w1出来てからすぐ着せてみたのですが、なかなかじっとしてくれないもので、、、
 
 
 
 
 
 
 



Dnmal_w2また外で撮ってみました。全体はこの方がわかるでしょう?
 
 
 
 
 
 
 
 

Dnmal_w3後ろ姿はこんな感じ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
デニムで編んで良かったなと思う事をあげておくと、

?毛玉が気にならない…特にこのはいはいの時期、ウールものだったら非常に毛玉が気になる事でしょう。劣化も激しいんじゃないかな~(でもね、ウールで編みたいと思っているボトムスもあるのですよ…)

?汚れても、それほど惜しくない…もともとそういう糸だからでしょうか、他のコットン糸なんかだと、離乳食のしみとかが洗濯で取れにくくて気になる、汚さないように気を使いたくなるんですよ私は。でもデニムなら元のムラ感があるから多少しみが付いても気にならないし、こうやって外で着せて多少泥だらけになっても「あぁぁ~」とがっかりしなくて済む←泥だらけになられるのはかなり嫌いです

こんなわけで、結構出番が多くなるのではないですかね。
 
 
Dnmal_w4で、重ね着したときに、このポケットが見えるとポイントになっていいじゃないですか。付けておいて良かったです。

Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cable and Moss Stitch Hat finished and...

2007-10-25 01:28:04 | baby knits
Cmh_1












pattern ; Cable and Moss Stitch Hat
from debbie bliss Baby Cashmerino book
size ; 3-9 month (one size)
yarn ; debbie bliss baby cashmerino
101(white) x 46g
needle ; 3.9mm (japannese no.6)
tension ; 25 sts x 34 rows
date ; from 10th to 17th October, 2007

tommy vestと一緒に編もうと思っていたのですが、縄鹿の子に飽きたのと季節が変わったのとで後回しにされていました。
 
もともとのパターンを輪編みにしたpurly white様のパターンで編み始めました。しかし、トップの減目の手前まで編んでmy maccunにかぶせてみると、どうもこのパターン通りではかぶりの深さが足りなさそう。なので、ブリス先生オリジナルパターンを読み返して、パターンの残り段数的に丁度良さそうだなと確認して進めました。
 

Cmh_2_2アイロン前の、斜行問題は健在…
 
 
 
 
 
 
 

Cmh_3途中でかぶせた時はちょっときついかな、と思ったのですが、アイロンあてたらすこし伸びたようです。この辺がウール100%じゃないな、と思いましたが…(でもウール100%でも伸びちゃう毛糸もあるかな?)
 
トップの「棒」がついた帽子は、ずっと編んでみたかったのですが今回初体験です。パターンでは別編みして付けることになっていたのですが、面倒なので適当に減目してつなげて編んでしまいました。
 
 

Cmh_4笑顔なんですが、またしても手は食べてるんですよ…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Cmh_5室内じゃあ色が悪いよね、と撮り直してみましたが、既に夕方だったし眠くて機嫌も悪かったのです。せっかくブランコに乗せたのに。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんなところで話は変わって、久々に編みかけも出しておきましょう…
 


Dnmall_1残っていたデニムで、maccun用のオーバーオールを編んでいます。これでnashvilleを4玉使用。この量で仕上げても良かったのですが、少し寂しいので薄い方の色を足しているところです。あともう少し!
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Dnmall_0この残りのデニムというのが、ロット違い2玉ずつだったのです。なので、一応、両方の玉を1段ずつ交互に使って編みました。
 
 
 
 
 
Dnmall_2とか言っても、全然わからないっすね…かなり日光当たってるし。
洗ったら、いくらか違いが出てくるでしょうか。
 
 
 
 
それから、
 
Mossc_1時々毛糸を買ってしまうのをどうしてもやめられないので、在庫減らしと称して今年もでかいものを編み始めました。またしてもフランスの古そうな毛糸です。100gが10カセ。巻くのが面倒なので、椅子にかけてそのまま編んでみました。
 

本当はmoorもあるんですけどね…こちらはとうとう袋に入ってしまったので、もうしばらくお休みだな。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ruffle Rib Socks finished

2007-10-18 20:43:10 | baby knits
Btb_f2










pattern ; Ruffle Rib Socks from BETTER-THAN-BOOTIES BABY SOCKS
size ; 3-6 month? (about 11-12cm)
yarn ; debbie bliss baby cashmerino
202(pale blue)x33g
needle ; 2.7mm (japannese no.2)
tension ; 28sts x 41rows
date ; from 10th to 11th October, 2007


(一応)ベビー物に邁進中です。
 
Btb_f3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ソックスと言えば、長男用に編んだtwo needle socks(真ん中の写真)のパターンばかり使っていました。が、maccunはもうたっちの季節なのでねぇ…何か底にシームの無いもの、ということでこちらのソックスを編んでみました。
 
 
Btb_f1_2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
履き口の方からラッフル→リブ、と編み進んで行き、かかととつま先をウエンディさんのつま先から編む靴下状に引き返し編みで作って行って、最後に甲の所で甲に休ませた目と底から来た目とを交互に伏せ目する(zig-zag bind off)という編み方でした。
 
 
Btb_w2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
使用糸baby cashmerinoなので、blossomと一緒に履かせてみました。
指定より太い針と糸で、ワンサイズ大きく仕上がりました。
 

Btb_w1
 
 
 
 
  
 
 
  
 
 
 
 
このzig-zag bind offがデザインのポイントになっていて、とても気に入りました。
履き口のラッフルも、スパッツ系のパンツと合わせるのにちょうどいいと思います(て、ややピエロチックでもありますが…)
一般的なブーティと違ってとじはぎがないというのも、なかなか手軽でいいなと思いました。このパターンの他のデザインも編んでもいいかな。

といっても靴を履くとなると、このzig-zag bind offは邪魔だろうから、やはりブーティ代わりに履く感じですね。maccunが靴を必要とする頃にはまた違う靴下が必要なんだろうな~。
 
 
Btb_w3で、blossomはどうかっていうと、まだ長々でした…あったかそうだから家用にいいかな。。。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Retro striped tank finished !!

2007-10-14 23:12:33 | baby knits
Retorof1pattern ; Retro striped tank from Sirdar Baby Bamboo Knits
size ; 3-6months
yarn ; Sirdar Snuggly Baby Bamboo DK
95m/50g 80% bamboo 20% wool
140(minky light brown) x 45g
132(putty ivory) x 15g
133(willow light green) x 15g
135(sleepy blue) x 15g
needle ; 3.9mm (japannese no.6)
tension ; about 22 sts x 28 rows in st st
date ; from 5th to 10th October , 2007

maccun用のベストです。
これはねぇ…、これを編みたかったというよりは、この糸を買ってみたかったので編んだのですよ。
日本にもバンブーメリノって糸がありますが、色味がもっとビビッドですよね。
画面で見る糸見本の色がどうしても気になったので、1玉ずつ、いろいろお試しできるこのデザインを選んだ訳です。

Retorof2また40cm輪針で編んでいて、小っさ~特に袖ぐりより上、と思っていましたが、広げたらtommy vestとほぼ同じ、狙っていたサイズに仕上がりました。
 
袖ぐりまでは輪編み、それ以降は平編み。つやつやすべすべの糸で編みやすく、順番に色を変えるのを楽しみながら編んでいたのですが、往復編みにした所から?ゲージがキツキツに狂って失速しそうになりました、、、そして、多色のボーダーというのは糸始末が面倒でした。なるべく糸を切らないで裏を渡して行ったので、拡大すると各パーツの右側に縦に行ってるのが見えるでしょう…それでもなおすごい量の糸端があって、これは一気に仕上げないと懺悔部屋行きだな、と思って、気合いで仕上げました。
 
 
Retrow1Vネックって、ちょっと大人っぽい雰囲気じゃないですか…

そうだ、首まわりのリブ編みを編んだら、Vネックなのに妙に小さかったのです。そこで試着させたらやっぱり頭は通るけどきつそうで。パターン指定はVネック中央の3目一度は毎段だったのですが、1段おきに変えてやりなおしたら、こんな丁度良い襟ぐりになりました。
 
Retrow2多色使い、面倒だったけど、かわいいです。
 
とても滑らかでやわらかくて、ベビー用に良い糸だなと思いました。(いや、本当は自分用に狙っていた気もするのだけど…とりあえず編んでみて満足したしぃ~)
 

 
 

Retorow3色はいまいち出てないけれど、笑顔も入れておきましょう。
 
 
 
 
 
 
 

Retororstこんな感じで余ったので、また何かに使わなくちゃ…
でも、春物だな。帽子かなにか。同じサイズのベストなんかも重量的には出来そうだけど、それもあんまりおもしろくないしなぁ…


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEAF YOKE CARDIGAN finished !!

2007-10-06 00:09:21 | baby knits
Lyk_f1

 








pattern ; LEAF YOKE CARDIGAN from Nashua Handknits
Bloom
size ; 6months up
yarn ; PINGOUIN(FRANCE)/coton naturel 8 fils 80m/50g cotton 100% /
102(light brown) x 170g
needle ; 3.9mm (japannese no.6)
tension ; about 23 sts x 30 rows in st st
date ; from September 27th to October 3rd , 2007

いや~編むのが楽しくて、きっちり一週間で仕上げましたよ。

リンクの写真は一番小さいサイズだと思うのですが、このデザインは小ちゃい方がかわいいよな~早く編まなくちゃ~と焦り。糸はどうする?って春先から思っていたけれど、在庫で丁度いい玉数(せこいよ…)かつ葉っぱのイメージに合う糸がなかなか思いつかなくて、しかし急にこのgilet asymetriqueの色違いがいいんじゃない?とひらめいてからは雷に打たれたように真面目に編み進みました。
 
Lyk_f3 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コットンだけど、冬でもウールだと室内では暑い事も多いし、毛玉の心配もウール程ではないから、結構いいかなって。せっかく編んだのに、暑くて脱がせてばっかりだったらなんだか勿体ないし。
 
袖丈は、いつものように、長めにしました。少しでも長く着せられるように…
(とかいって、着丈はそうでもないのです。袖が結構細かったからそこまで長くは着せられないだろうなって)
多分この折り返しをやめたら、3玉で編めただろうな。
輪編み指定だったので、マジックループで編んだけど小さすぎて面倒だった~(絶対平編みの方が早い…)そのかわり折り返しの所はとじしろがないからなにも心配いらなかったけど。
指定より太めの糸で、少し大きめに仕上がるようにしました(っていうか指定の通りだと仕上がりの胸囲が48.5cmって細すぎだろうよ)
 
 

Lyk_f2 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヨークの増目がm1なので、周りの目がひきつれてあんまり綺麗じゃ無いんだな~って、自分が真面目に編んで無いのにパターンのせいにしてみたり…
それからこのボブルの手前あたりのところで2回間違えてほどきまくったので、そのせいでまた前の段とかゆがんでるてのもあって。。。。
でも、葉っぱはかわいいでしょう??
 
 
 
で、早速着せちゃいましたよ。今年の札幌はまだ20度超えで、例年より暖かいのですが…
 


Lyk_w1maccunは、ただいま8ヶ月の半ばです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Lyk_w2たっちがだいすき。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Lyk_w3でも最近はいはいも好きかな。
 
相変わらずとってもおちびです…
 
 
 
 
 
 
 
もう少し、ベビー物を続けようと思っています。

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

phildar 465-17 COMBINAISON finished!!

2007-09-05 08:51:19 | baby knits
Phcomb_fpattern ; phildar465-17 COMBINAISON
size ; 6mois
yarn ; DIAMUFFIN from diakeito / 136m/40g / cotton 100% /
MF10(baige)x130gram = 4balls
notions ; snap tape for back and crotch
needle ; 3mm (japannese no.3)
tension ; about 28 sts x 37 rows
date ; from August 10th to September 2nd , 2007
 
今年の夏は札幌も結構暑かったので、ただでさえ汗かきがちなベビーにサマーニット着せてたら鬼母よね、と、モチ下がりまくってました。tiboodooの達成感もありありだったし。もーしばらくいいかなって。
でもある日、ふと我に返ってmaccunのために(?自分の物欲を満たすために?)買ったパターン達を見直すと、あるよあるよ、ベビーのうちしか着せられないデザインが…ってことで取り急ぎ今期のphildar layetteから編みました。
糸も丁度いいの(上の写真左側)が買ってあったし。

Philcom1またしても、つなげられるところは全てつないで編みましたよ~半袖なのですが、脇下で増目をしてドルマン状になっているだけなので、結構楽に編めました。途中からヨークで模様編みになったのも飽きずに楽しく編めた要因でしょう。
首まわりも、本当は編みっぱなしですが、伏せ目のままだとあまり綺麗にしあがらないだろうな、と思ったので、拾い目して次の段で伏せ目しています。
それにしても、この糸、どうみてもローワンの4ply cottonとかと同じような太さなんですよ(糸長をグラム換算しても)なのに指定ゲージが25x34って、やっぱり国産毛糸のゲージって緩めだよな、と思ってしまいました…



 
 
Phcomb_dもともと、後ろはスナップを付けるデザインで編みっぱなし(これ簡単に編む為には重要)なのですが、在庫のファスナップ(nunaのベビー時からある -_-;)を思い出したので縫い付けてみました。
股下は、元のデザインでは開きなしですが、おむつ替え等に不便なので、開けられるように変更して、やはりファスナップを付けました。
 
で、ちょっと涼しくなったので着せてみると


Phcombw1近くの焼肉屋の座敷で撮ったもので、なんかいまいちうまく撮れなかったんだよな~親ばか写真館にしても、顔でかすぎるだろうよ、みたいなアングルになっちゃってー。
(すわりっちは、なんちゃってではなくなりましたよ) 
 
 
 


Phcombw2躍動感のあるショットでどうぞ。
そうだ、この裾の編み始めの編みっぱなしがちょっとくるんとしてかわいい、お気に入りです。
 
 
 
 
 
 
 
 

Phcombw3全体の感じは、これが一番わかりやすいかな…
maccunちびだから、と確認もせずにパターンの目数段数で編んでいて、あとはファスナップ、ってところで試着させてみたら、かなりぴったりだったのでびっくりしてあわててファスナップを付けました(いつもはここで失速するはずなのに)
本当は長袖のロンパスなどと合わせて冬まで着せようと思っていたのですが、その前に着られなくなるでしょうねぇ…

ああ、冬物の編みたいものも色々リストアップしているところですが、こうしてみるとまだまだベビーの編みたいものも色々ありますよ…


Comments (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

baby leg warmer finished

2007-09-04 22:32:47 | baby knits
Legwarmm
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
pattern ; none
size ; ???
yarn ; 4-ply weight cotton cashmere yarn
?m/?g / 90% cotton 10% cashmere
total 46 gram
needle ; 3.0mm (japannese no.3)
tension ; ???
date ; from 1st to 21th August, 2007

札幌はとっても日差しが強いので、日よけ兼冷房よけとして編んでみました。赤すぐを見て便利そうだな~と思ったものの(いやーそれにしても育児用品てのは日進月歩の世界で、nunaの時3年半前とはえらい違いますね。赤ちゃんホンポに買いたいと思える服が売ってる事自体違うよって)、買うのがもったいないなと。
見た目的にはこの辺を参考にしましたが、maccunの太ももまわりを計って目数を決め、適当に足首に向かって減目しながら編みました。

これも、この平置きだと「なんじゃこりゃ」ですよね…
 
Legw_w1太ももの所はダブルにして、ゴムでも通そうかと思っていたのですが、綴じるのも面倒だしそんなにしょっちゅう使いそうも無いので(-_-;)折り返して済ませています。この折り返しを伸ばして、なんだかんだ2歳位まで使えるんじゃないかな…


容量アップしたので、久々の親ばか写真館を思う存分…

Legw_w2Legw_w3


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tiboodoo cardigan finished

2007-06-20 22:50:38 | baby knits
Tibcarf1pattern ; cardigan 0139 from tiboodoo's kit
size ; 6-9months
yarn ; tiboodoo's sable
145m/50g / 50% cotton 50% modal
135(cygne) x 1 balls + 929(Myrte) x 2 balls
needle ; 2.7mm (japannese no.2)
tension ; 29 sts x 40 rows
date ; from 4th to 16th June, 2007

前回の投稿の続きみたいなものなので、大してコメントは無いのですが…
カーディガンの方も0-3monthsのキットを買っていたのですが、こちらのキットに入っていたのは白30gとブルー2玉で、どう考えても1つ大きいサイズを編むには白が足りない。しかし、前作overallの糸の余りを足したら、エジングの分が少し足りなかったのですがなんとかそれらしく完成しました。
 

Tibcarf2overallとコーディネイトして平置きすると、こんな感じ。tiboodooの写真とは(overallの下膨れをやめたせいもあるけれど)少し違う印象ですよね。多分この写真は0-3months用なのでしょう。
袖も少し下膨れになっているのですが、あまり目立たないですね。
 
 
 
 
 
さて、気になるのは着用写真でしょう…
 
 
 
Tibcarw1
 
少し今のmaccunには大きめでした。ま、これから暑くなってあまり着られないので、秋に向けて段々丁度いいサイズになってくるのでは、と思っています。
パフスリーブもこれじゃあ全然わからないなぁ~

おフランスを意識して、友人にお祝いで頂いたdu pareil au memeのボディと合わせてみました。ラディッシュがかわいいので大きい写真にしましたよ♪
 
 
 
Tibcarw2overallとコーディネイトするとこんな感じなのですが…なんだか寸胴で似合ってない?カーディガンがもう少しぴったりになったらしっくりくるかな?
おっぱいを飲んで機嫌のいい時に撮影しよう、ってのが裏目に出たのかもしれません(おなかが膨らんじゃって…)
にしても、 上の写真もそうですがmaccunってのはいつも手を横に大きく広げてるんですよねぇ…nunaには、「赤ちゃんの手はこうでしょう!」って上向き(よく言われるWの形)に修正されてますよ。でもすぐ元に戻るんですが…
 
 

Tibcarw3こんな写真なら、セットで着せてもかわいく見えますかね…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 

 
 
てことで、ノルマ的に2号針ものを終了させて安心したところで、今度は編みかけ撲滅に入りたいと思います…


Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tiboodoo overall finished

2007-06-08 22:07:04 | baby knits
Tibcomf1pattern ; overall 0141 from tiboodoo's kit
size ; arranged 6-9months
yarn ; tiboodoo's sable
145m/50g / 50% cotton 50% modal
135(cygne) x 2 balls + 929(Myrte) x 1 balls
needle ; 2.7mm (japannese no.2)
tension ; 29 sts x 40 rows
date ; from May 25th to June 7th, 2007

こういう系が編みたくてドログリー本やphildar layetteを買っていたはずなのですが、あまりのかわいさにキットで購入してしまいました…
私が利用したお店では、このデザインは0-3monthしか取り扱いが無く、迷いましたが、「maccunおちびだからなんとかなるかも!」とぽちっとしてみました。しかし、届いたパターンを見てみるとどう考えてもインナーにはプチバトーのぴったり肌着しか着られない感じ…(gapは無理)なので、結局寸法は随分変えてしまいました。本当はもっと下膨れ~なデザインなんですけどね…

Tib_c1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
届いてびっくり、専用のビニールの可愛いバッグに入ってきましたよ…HPにはお店の場所とかも書いてあるようなのですが、こんなんお店で見たら私、失神してしまいそうです。きっとサンプルも色々有るだろうし…
 
 
Tib_c2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、パターンでは前身頃と後身頃を別々に編む説明になっているのですが、「とじはぎ抹殺し隊」の私は、つなげられると思われる所は全部つなげて編みました。ボーダーってあんがい糸始末も面倒ですしね。
というか、このゲージ、2号針って、靴下かよ、みたいな…それも届いて初めて知ったことだったのです…
そんなわけで、とにかく進まなさそうなものを少しでも進められるようにするにはつなげるしかないでしょう。。。
 
 
Tibcomf2約束なので織ネームの拡大も入れておきます~
ボタンも付属品。
編み端の始末はかぎ針で引き抜き編み2段でした。ちょっとこの画像はパターンの説明と違うと思うのですが…フランスではかぎ針を使う始末って割とメジャーなんですかね?
 
 
 
 

Tibcomw1早速着せてみましたよ~
元のパターンは、股から肩までの長さが妙に少なかったので、手持ちのこの(春)夏に着せられそうなロンパスに合わせられるように伸ばしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Tibcomw2相変わらずチビですが、いくらかはふっくらしてきたのです…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Tibcomw3我が家でお約束のなんちゃってお座り。
笑顔も板についてきたでしょう?
  
 
 

 
 
 
 
 
 
 

Tibcomw4ちょっと違った角度からも… 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
***以上、親ばか写真館でした…
 
 

Tibcar_1でもって、お揃いのカーディガンのキットも買ってあるんですよね…
こんな進捗状況です。
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
そして、前回の「怪」コットンアンゴラの追加分、まだ発送もされていないようです。
なんだか札幌も最近ずいぶん暑いので、ちょっと今からclaudeが編み上がってもさすがに着られないかな~
もう、あまりにも邪魔なので、追加をキャンセルして無理矢理仕上げちゃう?とも思うのですが。襟の鹿子編み分が足りない感じなので、その辺を省略すれば仕上げられはするのですが、うーん、ちょっと襟の開きも大きくなっちゃうしイメージ変わっちゃうんだよな~と。とりあえず糸、催促してみるか…


Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DUCK all-in-one finished

2007-04-21 01:08:44 | baby knits
Duck_f1pattern ; Duck All-In-One
from Farmyard Knits
by Debbie Bliss
(but highly arranged)
size ; maccun fit
(about 2-4 month chest 52cm)
yarn ;
for MC
merino baby (olympus)
108m/40g / merino wool 100%
101(white) x 4.5balls
for CC
cashmere feel (hobbyra hobbyre)
95m/40g / wool 100% (cashmere 10%)
1 ball
needle ; 3.9mm (japannese no.6)
tension ; 24 sts x 32 rows ?
date ; from February to April 19th, 2007

結局、女の子もののかわいいフリフリを編めない私は、着ぐるみに走るらしい…

思い返せば、この本を買った時に気になってはいたのですが、長男の産後に忘却の彼方へ。しかし、ishi様がこの本からSheep Waistcoatを編まれたのを見て、「え?こんなかわいいベスト載ってたっけ?」と、見返した所、おお、あったじゃない、他にもこのツボなあひるさんが…でもって、このパターンの写真が、「ねんねの時期」(と思われる)赤ちゃんの着用写真なもので(あぁ~この写真はみられないだろうから、どこかにこっそり足しとかないとね)、これは、これはなんとしても新生児のうちに編むべきものでは?と密かな闘志を燃やしていました…
 
Duck_ft着ぐるみ自体は、長男用に Teddy all-in-one を編んでいるのですが、このダックさんの足の所がどうなってるのか、どうしても編んでみたくなってしまって。とりあえず、足(片方…)とくちばしだけ編んで、放置していました。
 

Duck_berというのも、この写真で一緒に写したTeddyさんと同じように、元々のパターンはヘンリーネックなんですよ。しかし、おむつ替えの頻繁な新生児にヘンリーネックというのは、不便ですよ。いちいち袖から全部脱がせないといけないのですから。このTeddyさん(多分6-9ヶ月だったと思う…)でさえ、あぁ、股下が開くように(かぶり物にして着せる)しておけばよかったと思ったのに。そんな考えで前開きに変更しようと思っており、ということはパターン通りには行かず色々考えねばならず、とはいうもののなかなかその時間が取れずに放置になりました…
そして、出産の帰省から自宅に戻ってきて、さぁ、この片足どうする?もう春になっちゃうけどウールだしねぇ、と思いきりモチベーションが下がりながらmaccunの足にはめてみると、、、、、なによ、なによ、あんがいぴったりで、今年の秋にはこれじゃ足入らないんじゃないの?てことは、やっぱり今編まないと駄目じゃない~しかも、この黄色の糸量がパターン通りに編んだのでは足りなくなるので、何度か編み直して最小サイズからさらに小さくしていたのでした、、、
 

Duck_cloと、相変わらず前振りばかりが長いのですが、前開きに変更するにあたっては、手持ちのGAPのカバーオールをゲージ代わりにして編み、マチもこんな感じで適当に付けました。
 
 
 
 

Duck_hdそうだ、上のテディさんも、元のパターンは手袋足袋無いのですが、アウターとして着せるために?想像力を駆使して追加したんでしたよ…
今回も、一応手が隠れるように袋状にして、手を出す所を作りました。って、一番楽に出来るように適当に付けただけなので拡大するほどのことでもなかったり…
 
 
 
 

Duck_w1と、随分引っ張りましたが、着せるとこのような感じです。ぴったりに編んだつもりが、一応一通りの余裕がありました。フードなんか一度全編み直ししたのですが、少し大きすぎたかな…
 
 
 
 

Duck_mvこの日のmaccunは、機嫌が良かったのです。躍動感のあるショットで。
 
 
 
 
 
 
 
 

Duck_bc1こちらはベビーカーに乗せて寝てる時に撮りましたが、足に力が入ってない分この写真の方が全体像はわかりやすいのかも。
このインチキで付けた手袋が、割とダックさんの羽のように見えてきました…
 
 
 
 
 
 
 

Duck_bc出かける時はこのようにブランケットをかけて乗っている訳ですが、この裾から見える足がかわいいです(って、自分で言うなよ…)
 
 
 
 
 
 

Duck_fup首が苦しいかな~と第一ボタンを外して着せていましたが、はめると暖かい系になる形なんですよ。maccunは襟元をじゅばじゅば舐めてあんがいご機嫌でした。指しゃぶり、手しゃぶりが出来るようになってそれで楽しんでいる時期なのです…
 
 
と、前回は私がいっぱい、今回はmaccunでいっぱいでしたね…
 
 
は~でもこれを完成させるのにかかりきりになっていたので、この後に続く完成品が暫く出そうに有りません。寂しくなったら編みかけか妄想ネタで更新するしかないですね。



Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tommy vest finished

2007-04-07 23:15:58 | baby knits
Tommy_fpattern ; tommy from RYC Classic Bambino (book 12)
size ; 3-6 month (chest 52cm)
yarn ; debbie bliss baby cashmerino
101(white) x 120g
needle ; 3.9mm (japannese no.6)
tension ; 25 sts x 34 rows ?
date ; from March 9th to April 5th, 2007

2月?にtanishi様のところで魅力的な鹿子編み+縄編みの画像を拝見し、パターンが何かを聞いたところ、自分も持っていたRYCのbook12からのものでした。ということであまり気になっていたパターンでもなかったのですが、シンプルでかわいい模様の組み合わせにやられて、私も編む事に。しかしまだ出産の帰省中に「今編みたいぞ!」と思ったので、糸は荷物の中に有ったbaby cashmerino白になりました。パターンみたいなビスケット色も良かったんだけどな…


Tommy_1baby cashmerinoではあまりゲージが合わないだろうな、と思ったので、下から3番目のサイズのパターンを使って胸囲52センチ位の仕上がりになればなぁ、と、また最近ありがちな適当なサイジングで編み始めました。時間短縮のため、前後身頃を繋げて40cm輪針を使って編んでいたのですが、犬用か?と思うような小ささでした。特に、編み始めの3目ゴム編みなんかは5号輪針がないのできっつきつだったし。
 
 
Tommy_2袖ぐりから上は往復編みにしましたが、輪編みした部分がかなり斜行しました。以前baby cashmerinoでFAIRISLE YOKED SWEATERANALISEを輪編みで編んだ時には斜行はなかったので、 鹿子編みを輪編みにすると斜行するのかな~と思いました。2月にnunanuna用のラグランベストを編んだ時も、最初は鹿子編みの輪編みで編んでいて、ひどく斜行しました。結局その時は鹿子編みでは糸が足りなくなりそうだったのでメリヤス編みの往復編みに変更しました。当時は糸が単糸だからかな?と思っていたのですが、今回tommyでもねじれたので、鹿子編みのせいかなと推察。
しかし、洗濯して引っ張ってアイロンをかけたら、そこそこトップの写真のように普通に戻りました。
 
 
Tommy_w1仕上げの途中で気づいたのですが、意外とハイネックのデザインでした。肩にボタン開きが付いているのですが、伏せ止めがはじめはきつめで「あれ?これ頭入る?すぐ着られなくなるか既に着られないかも?」と思ってやりなおしました。その他の部分はまだ余裕があるので、あったかくなるまでまだ暫く着られそうです。さすがに夏が終わってからは無理かな??
 
 
 
 
Tommy_w4上のはちょっと大人げな写りですが、本来のバランスはこんな感じです…
着丈まだ少し長めですよね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

Tommy_w3さらに赤ちゃんぽいのも。
(足、細いでしょう…?)
 
 
 
  
 
 
 
 
 

Tommyw5おまけも。
(私の手がでっかいってば…)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
下の記事のphildar平原も一応出来たのですが、写真を撮っていないのと、どうやって着るか少し悩み中なのでもう少し後になりそうです(でも、早くしないと札幌係数でも着られなくなる?)


Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

baby vest 完成、他

2007-03-24 00:19:28 | baby knits
Bloss_f1pattern ; blossom from Magknits
size ; 3-6 month (chest 52cm)
yarn ; debbie bliss baby cashmerino
202(pale blue)x140g
needle ; 3.6mm (japannese no.5)
tension ; 25 sts x 34 rows
date ; from February 24th to March 20th, 2007





いわゆる「ねんねの時期」に最も使うアイテムはやっぱりベストだよな、ってことで、パターンを選んでありました。
糸は、たくさん持ってるbaby cashmerinoです。
ゲージが合わないだろうな、と、パターンの真ん中のサイズで編んでもう少し小さめに出来るかな?とまた適当に編んで仕上げました。
 
後身頃から編み始めて、肩で首の部分を伏せ目して片方を休めて、そのまま片方の前身頃を増し目しながら編み進むというパターンでした。
パターンでは、前立て分のガータ編み内でkfbの増目をすることになっていますが、どうしても綺麗に出来なかったので、普通に下の段から編み出して増目しました。
手持ちの和書にもこんな胴着のパターンがあり、そちらでは前後身頃を下から一緒に編んで、袖ぐりから上で各パーツにわけて編むことになっています。どっちがいいの?って好みの問題かも知れませんが、今回編んだものは脇のはぎがあるので、カシュクール式にウエストにリボンを通す穴が必要な場合は、穴が作りやすくていいかな?というところでしょうか…? 
 
Bloss_f2blossomという名前の通り、原作はお花の刺繍のあるドレスです。しかし、男の子にお花の刺繍もなんだか未練がましい気がしたし、刺繍なしってのもデザインがシンプルなだけにのっぺらぼうすぎるだろうよ?と思ったので、電車の刺繍をしてみました。ま、こういうことは殆どしないので拡大写真を載せるほど綺麗に出来ているわけではないのですが覚え書き的に入れときます、、、共糸にしようかと思っていたのですが、手芸店でレジ近くに見た目がかわいい刺繍用の糸?があったので衝動買いしてしまいました。
 
早速着せてみました。
 

Bloss_w1長!!という感じですが、旦那実家が結構寒かったのでお尻の方まで暖かいのを着せたかったのです。普通は、おむつ履いてる分お尻は寒くないって考えるものなんですかね?
といっても、旦那実家を去ってからの完成だったりして。
そして、号泣中…躍動感のある写真になってしまってます。
 
 
 

Bloss_w2後ろのリボンを撮るために腹這い運動させてみました。うーん、ねんねの時期に後ろで結ぶリボンてのは、maccunにとっては結び目が背中でゴロゴロしてイヤかも?一応脇で結ぶ事も出来るのですが、そうすると片方が長過ぎます。そしてサテンのリボンは抱っこして格闘していると、ほどけやすかったり…
しかしなんだかんだお座りの出来る時期まで着せられるのでは?と思うので、このまんまのリボンで行っときますよ。
 
 
 
 
で、他ってのは…
 
 

Ange_w2の着用写真です。
 
これ、どうせ出かける時にちらっと使うだけだろうと思っていたので、適当な糸で編んでいた訳ですが、最終的には毎日使っていました。
というのは、maccun、昼間全然寝ないな~、新生児なのにおかしいな~?いや、nunanunaも寝なかったからしょうがないのかな~、と抱っことおっぱいな毎日を送っていたのですが、ある日この巣を着せて出かけて、着地(寝た子をベッドや座布団に置く事)させたところ、寝る寝る寝る…。。。それで初めて気づいたのです、彼は抱っこのぬくもりから離れると寒くて着地出来なかったらしいという事に。。。確かに主人の従姉妹の子は、私が「それって屋外で着せるものでは?」と思うようなフリースのジャンプスーツを着ていました。うーん、nunanunaは夏産まれで肌着一枚しか着せていなかったので、どうも私の思慮が欠けていたようです。あと一戸建て係数もあるし。
にしてもこんなに使うなら、洗い替えにもう一枚欲しい、違うデザインでも、と真剣に考えたのですが、帰省先には適当な糸を持って行っていないし、戻ってから編みはじめたら編み上がる頃には札幌係数があるといっても使える日数が限られすぎるので、とりあえず見送る事にしました。また冬産まれの赤ちゃんを迎えるチャンスが有ったら、用意しておきたいなと。phildarのlayetteやrebeccaのbaby号にもこういう系最近載ってますものね…
 
 
もう一点
 

Leg_w1baby leggingsの着用写真です。お友達にあげたものですが、ようやくサイズが合うようになったとの事で、先日着せて遠路はるばる遊びにきてくれました。
 
 
 
 
 
 

Leg_w2おなかまわりのきつさを心配していたのですが、幸い彼女はスリムな方なので割と丁度いいように見えました。こんな風にずり這いをするようになると、リボンでぎゅっとしめねばならない程緩かったら脱げやすいだろうし。ま、大きめならゴムを入れればいいという話もありますが、なんといってもこのレギンスは糸が太めですからねぇ…そうそう、レギンスとはいっても、ワンピースの下に履かせるとか言うノリではなく、タイツや靴下の上に履かせてアウターとして使う、といった趣の仕上がりでした…あのパターンで編まれる方は、そういうつもりでどうぞ。。。
 
 
ついでに…
札幌の自宅に戻ってみてどうかというと、ま、巣を着せたところでどちらかというと寝てくれないタイプのmaccunと、ブームな遊びはおむつ替えごっことゲップ出しごっこという赤ちゃん返り全開(嘘、最近は少し落ち着いています)のnunanunaと、男2人に囲まれ(ゲー!!)、引っ越したばかりで最低限の物を出しただけで帰省先に去ってしまった状態の自宅の片付けが出来るはずもなく、ごったがえした環境での生活をしています。
しかし、私には赤ちゃんを抱っこしたまま編物するという特技がありますからね…皆様の素敵な作品を見させて頂きながら、ちまちまと編物をしていこうと思っています。
でも自分のものも何か編みたいな~と妄想中。片付けは出来なくても、毛糸とか編物本の整理とかはやれるんですよね…あぁぁ~駄目だよ私…


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sakura vest & pixie hat 完成

2007-02-09 13:31:36 | baby knits
Sakuf1pattern ; 
vest : original
hat : pixie hat from Knitting for Two by Erika Knight
size ;
vest : about 6-12 months
hat : 0-3 months
yarn ; aran weight wool 100 %
for vest 70g
for hat 30g
needle ; 5mm (japannese no.10)
tension ; 16 sts x 20 rows
date ; from 30th January
to 4th February, 2007



5月に友人から頂いた糸で、次男 maccun(HN 仮称sunajiからこちらに変更します…)用にベストと帽子を編みました。
 
桜の葉っぱや実で染めてあるという糸で、各20g位ずつ、計100gほどあったようです(完成してから重さを量ったので推定…)マザーアースで購入したということだったので、絶対にうまく使いたい!と気合いを入れて?保管しておいた毛糸でした。そしてまた、この度の引越&帰省のため発掘。これ、色も量もベビー用にちょうどいいじゃない。太めだけど、何とかベストぐらいは編めるのでは?と荷物に入れました。

長男は、夏産まれだったので、服もそんなに必要なかったし、まして編んだ物なんて暑いし着せられる感じではなかったので、既製服も編んだ物も小さい物はお下がりがあまりありません。なので、早速また必要に迫られて編みました。
 

SakuvランダムなストライプでUネックのデザインにしましたが、脇を全てボタン留めにしたので、こんな感じで1枚に広げられます。こうすると沐浴の後の着替えの時に前開き系の着替えと一緒に広げて着せられるので便利です。そして、前開きのベストよりパーツが少ない分、まとめがすこし面倒じゃなくなるし。
本当は、横のボタンなんて無しでかぶらせて着せるデザインでいいやと思っていたのですが、なんだかmaccunはnunanunaよりもちっこくて華奢な感じなので、このボタンを便利に使っています。



 

Saku_w1糸の量が少なかったので、新生児にぴったりの小さいサイズで編みたいなと思いつつ、結局下に着せるカバーオールが国産だとそんなに小さい物がないため、それらに合わせることになりました。お下がりファミリアのベスト、60-70ってサイズ。着丈はそれより長めにしました。なんだかんだ1歳位まで着られるんじゃないかな。
 
 

Sakuhat帽子。これはベストで残った糸を使いきりしたいしサイズが大きすぎたりで3回も編み直しちゃいましたよ…
ポンポンも、新生児にはうざったいかなと思いましたが、ポンポンメーカーを使いたいのと糸を使いきりたいのとで付けました。ちょっと紐が長過ぎましたがまぁいいか…今のところ外出もしないので、かぶせる機会はあんまりないかも。。。
 
 
 
Saku_w2花柄との方がかわいい気がしますがいかがでしょう…(上のカバーオールと2枚で790円@ユニクロ)
 
 
 
 
 
 
 
さて、こんな感じで必要に迫られた物を終わらせたので、こっそり自分の物を編んでいます。
春物の新刊も気になりますが、とりあえず持ってきた毛糸は冬物ばかりなので、少しずつ編んで行こうと思います。
あ、子供用はコットンも持ってきたのですが、こっちに居る間にあといくつ編めるかな~…

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

baby dress 完成 & ☆着用写真☆

2007-01-28 04:04:09 | baby knits
Bdf1pattern ; orginal
size ; about 0-3 month
yarn ; 15 strands of cashmere and wool mix ?
+ 4strands of rayon ?
total 360g
needle ; 3mm (japanese no.3)
tension ; 28sts x 36rows
date ; from December 19th , 2006
 to January 20th , 2007


こちらのベビードレス、私の編物観と今回の出産に向けた姿勢とが詰まった濃い内容の1着になりました。
そして、一部の方には既にお伝えしましたが、既に無事出産致しました~
 
本当は、このベビードレス完成投稿をアップしてから出産かな?と思っていたのですが、予想外に予定日より2日早く産まれましたよ。
ま、その話は後にして、とりあえず編みものネタとして行っておきましょうか。
 

デザイン決定までのうんちく;
妊娠当初、この子のためにベビードレスを編むかどうかはあやしいものでした。というのは、女の子なのだったらものすごい穴あき模様かかぎ針編みのかわいいやつを編みたかったのですが、編み始めて外すのも嫌だし、というかデザインを引っ張りだして来て外す(たしか昔の毛糸だまとかに「これは!」ってのがあるはずなのです)事さえも嫌だったので、とりあえず児の性別がわかるまでは考えるのをやめていました。
そして、いざ秋頃に努力の甲斐なく男の子のようだとわかった時にはかなりやる気を失い、いっか、nunanunaの時のお下がりでも、なーんて漠然と思って、ベビードレスの事よりも、こちらにアップしてきたような自分のものを編むのに精を出していたのでした。

その、nunanunaベビードレスはこちら
 
それからは妊娠8ヶ月後半に転居の準備などで忙しくなり、更に里帰り出産のための帰省の準備も重なってきたため、ベビードレスの事は忘却の彼方に行っていたのですが、その片付けの最中にリンクのベビードレスを発掘(いや、仕舞ってある所は知ってましたけどね)そう言えばこれは綿素材ではないですか、、、、
うーん、里帰り出産ってことは、次男とはいえ、きっと最寄のK神宮なんかにお宮参り行くよね、義父母と。等と頭を巡らせると、やっぱりウール系の暖かいのが欲しくなってきました。ま、最悪お下がりでも、と思ったのですが何故か帰省の荷物にはお下がりは入っていませんでした(狙ってたんだろうか私…)
 
 
そこで本題に入ってデザイン。当初、PATACHOUのこれをぱくって私が割り出しをして、お友達が編んだ時の編み図があるので、そのまま同じのを編んでしまおうかと思いました。しかし確か友達は、それでもサイズが新生児には大きめだったと言っていたのを思い出し、やはり考え直す事に。
他には、DROPSのこれも北欧ベビーって感じでいいなぁと思ったのですが、dropsの英語パターンって、北欧言語を英訳しているのでちょっと癖があるというか、ローワン系デザイナーの英語パターンに慣れている私にはちょっと解読が難しい、解釈するのに時間がかかるので、見送りました。

結局、それこそパタシュ的なラグラン&前身頃が重なる打ち合わせで、裾も模様無しは寂しいので適当なのを入れて、身頃も少し穴でも開けとこうってlucky clover(て、SNBは持っていなかったりしますが…)模様を入れて、と、tweed様風に言えばmy own patchwork of knitting designsとなるでしょうか。
と言っても、「大体そんな感じにしよう」とは決めたものの、詳細は全く決めずに編み始めたのでした。
 
 
 
糸について;
どんな糸で編もうか??…上の経緯のように考えていて、サイズは小さめ(大きいと編み期間が短いため間に合わない可能性もあったし…)、胸囲は仕上がりで52cm位。さすがにラグランを割り出すのは面倒だったので何かのパターンから拾うつもりで。しかしdkのゲージで胸囲52cmに仕上がるパターンなんてあまりないので、糸は4plyゲージにしたかったのです。しかし白の4plyというと手持ちになくて、時間もなくて完成出来るかどうか怪しいので買う気もせず。といった状況のもと、引越の片付け中、引き揃えの白い糸を発見しました。「うーん、これ、用途も決まってないし、一生使い切れない程有るし、これにしちゃおう」と、とりあえず帰省の荷物に入れました。 
 
その白い糸の由来ですが…
オークション慣れしていない頃、カシミア混ということで落札したものですが、届いてみたらメチャメチャ細かったですよ。番手で言うと…100超えてるんじゃないですかね。120とか。なんといっても15本揃えても4plyゲージにしかならないんですから、相当ですよね。しかもそれを3本も買ってしまっていて、でも何かに使いたいのでとりあえず引き揃えてみようと3本取りの玉と、おまけに(別の時に貰った)レーヨンのような糸と引き揃えて4本取りの玉になって放置されていました。

今回とりあえず荷物に入れてみたその引き揃え糸をさらに引き揃えて、ゲージを取ってみると、ほう、細い糸の集合体にしてはあんがい糸同士が馴染んで編みやすいですよ。ただレーヨンは、巻く時にたるみが出ていたようで、編んで行くとどんどんたるんでいったので次に使う時はレーヨンはやめてもいいかな、というところです。しかし今回は編地に少し光沢も出たので、結果オーライだったと思います。そして、まだまだたくさんあるのでした…白…後染めなんかで好みの色にしたりできるでしょうか?編地は結構気に入ったので時間があったらまた使ってもいいかなと思っていますが。
 
 
編み経過;
それにしても編み始めたのが予定日まで残り1ヶ月と少々、っていくらなんでも狂っているではないですか…
でもねー、帰省してきて友達に会ったり色々出かけたりするのには、引き揃え糸5玉の更に引き揃え、たるむレーヨン巻を持ち歩く訳にはいかないし。とりあえず前回の「天使の巣」を編み始めてしまったんです。あちらは同じ引き揃えでも既に引き揃えて1玉にしてあり、持ち歩きは楽だったので。
そんな感じで腰を落ち着けて編める年末になってようやっと真面目に編み始めました。
 
と言っても適当に模様と合うような目数を決めて適当な段数編み、身頃の長さに合うように適当に減らし目しながら袖下まで編み、というのを後身頃、前身頃、袖、と続けていました。そのため?ゲージ代わりの?後身頃とその他部分の裾の模様が違っていたりとか、後身頃のクローバーちゃんの配列が左右対称にしてなかったり(何も考えずに模様を割り付けたので対称に出来なかった…)、実はヨークの切り替えのガーター編みの手前で取ったタック?は目数があんまり合っていないのを調整するために付けただけだったり、と殆どの部分が行き当たりばったりで済まされています。襟ぐりもね、カーブを付けましたが適当に糸を繋げたままずーっと引き返して山々を作りました。赤ちゃんの物なのに襟周りに大量の糸始末、とかはいやですからね。 

Bdf2首周り、このようになっています。ボタンは、年始にドログリーでなんだか気になって買ったものですが、自分用にと思っていたはずが模様に合っていたので付けちゃいました…これは大きい方で250円/ヶと安くないんですが。。。小(150円/ヶ)もあったので、初めからこのベビードレスに使うと決めていれば小の方が全体のバランスは良かったかも知れません。

そんな感じで、本当に間に合うのか?と今月中旬にはかなり焦ったり、ま、間に合わなくても糸代は殆どかかっていないしと気楽に構えたり、いや、しかしそうしたら産後に退院してからお宮参りに間に合うように仕上げたくなってそれはそれで大変かも、と、ぐるぐる考えながら。
 
何とか本体が編み終えたのが予定日の6日前。それからボンネットを編み始めて、4日前に編み終わり。それから工業用糸なのでお洗濯をして、乾いたのが予定日の3日前。nunanunaの時は予定日から5日遅れだったので、今回も2日位は遅れるだろうと余裕で構えていました。
 
夕方ボタンを付けて、さ、後はアイロンかければ出来上がりだから、明日ここにアップするための写真を撮ろう、等と思いながら夕飯を食べ、お風呂に入り、nunanunaを寝かしつけ、お腹に妊娠線防止クリームを塗ってゆったりしていたら体調に変化が…そこで慌てて陣痛?の間隔を確認しながらアイロンをかけて、入院の荷物に入れて、病院に電話して向かい、診察後入院、と結局非常にぎりぎりの完成になってしまいました。しかし間に合って良かったです。
 
 
 
Bdw1そして、退院の日に着せた写真がこちら。
んんー、姉の評価は「女の子みたい」ってことでしたが、だからさ、女の子だったらこの5倍位かわいいのにしたってば…
あとはサイズ。着丈はいいかんじかな?と思うのですが、袖はもう少し短くても良かったのかも。
 
 
 
 
  
Bdf3ちなみに、プチバトー3-6サイズの肌着と比べるとこうなります。プチバトーの肌着は国産系と比べるとかなり細身、狙いの身長ジャストフィットだと思うのですが。
この肌着、2年前の毛糸探し?の旅の時にプランタンで買いました。袖にババールが居てとてもかわいいのです。他にも色々プチバトーベビーを(第2子に対してやる気満々で)購入したのはいいのですが、どうも無駄な物になってはいけないと、女の子物を敬遠して、性別を選ばない系を買ってしまった所が、産み分け努力が実らなかった敗因なのかも知れません…
 
Bdw2今回、検診時の推定体重がnunanunaの時よりも小さかったので、測定誤差なのか、そうでないのか、どんな大きさの子が産まれるか気になっていたのですが、うーん、nunanunaより500g小さく産まれて、あらゆる面で随分小さく感じますよ。といっても3000gは超えてましたが。
また、お宮参りの時に着せたら違ったフィット感になるのかな?とこれまた楽しみです。
 
 
最後に、前回の巣の着用写真も。
Angew1義父母に迎えにきてもらったので、さ、帰るぞって時にゆっくり(このブログ用のくるんでなんぼは)撮れなかったので、退院の写真から切り取った物ですが…
あの後、洗ったら糸が馴染んでふんわりして、すかすか風通しの良さそうだったのとは感じが変わって暖かそうな一枚になりましたよ。


(はー、これ書くのに3日もかかってしまいました…)

Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

baby coat 完成

2007-01-11 23:19:02 | baby knits
Ange1_1pattern ; nid d'ange / Les bebes toute l'anee ... a la droguerie
size ; 6/12 mois
yarn; 5 strands of wool mix 2/28 (lineapiu) 180g
needle;5mm(japanese no.10)
tension;17stsx23rows
date ; from December 15th , 2006
 to January 3rd , 2007

 
 

皆様、もう12日ですが…今年もどうぞよろしくお願い致します。
 
そして、やっと自分の第2子用の初アイテムが完成しましたよ。
 
パターンは9月に原宿のラドログリーで購入したベビー本から。ドログリーのベビー本は多分2冊出ていて、新しい方の本です。(実は年明けにドログリーでもう1冊の方も買いそうになったのですが、内容がそれほどには違わないので必死で我慢して帰ってきました。もっとお値段が手頃だったら買うんだけどな…)フランス語の綴りが間違っていたらごめんなさいなのですが…筆記体になられるとわからないのよ。フランス語は選択してないんだから。
ということですが nid d'ange というのはどうも「天使の巣」って意味らしいです。仕上げの仕方の記述のところで今回初めて仏和辞典を開いて気づきました。なんてかわいいお名前なんでしょう…

そんなところで、パターンはほぼ直線編みなので、ゲージの段数はあんまり気にせずメジャーをあてながら適当に編みましたがほぼ指定のゲージで行ったようです。フードや袖も本来は別のパーツとして編むのですが、あとではぐのが面倒なので拾い目して編みました。
 

Ange2広げるとこんな感じです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そしてこの本、色々かわいいものが載っているのですが、パターンの記述はあんまり使いやすいものではありません…というか仏語パターン的には私はphildarに慣れているせいもあるのですが、改行無しでづらづら書かれても、なんだかやる気がしませんよ、といったところです。phildarを編んでいくらか読解力がついているのでまぁなんとかなりましたが。(っていうか、このパターンに限れば、殆ど直線なのだから読解力は要らないとも言う…)しかし先ほどの記述のように一応仕上げのところだけ辞書で確認しました。


Ange3ボタンホールは、 phildarの解説にもよく図付きで載っていますが、糸を渡してブランケットステッチみたいな感じでかがって付けるやりかたでやってみました。ボタンはどこで買ったのかわからないのですがカフェオレ色の長方形シェルです。パターンの写真(お店にサンプルもありました。って、壁の高~いところにかかっている)では、ダッフルコートについているような木のボタンがついていて、coudre les buchettes と書いてあります。このbuchettesを辞書でひいたら「木切れ」と書いてあり、そのまんまなのかい?と笑ってしまいました。なので私も木切れを付けたい衝動に駆られましたが、わざわざ調達しに出かけるのがおっくうになったので手持ちで済ませてしまいました。

あとは糸ですかね。糸は、4月に greek pulloverに使ったのと同じlineapiuの工業用糸なんですが…ま、一時期しか使わないものだし直接肌に触れるものでもないのでまーいいかなと。パターン通りだとドログリーさんのアルパカを2本取り、このサイズだと340g使用ということになっています。なので私の編んだものはちょっとすかすかで、それほど暖かくないかもなのですが、きっと更にスリングを使ったりするので風通しなんかはまぁ気にしなくていいでしょう…
 
サイズは、コンパクトに0/3ヶ月用でもいいかなと思ったのですが、これだと幅26センチとあまりにも小さい気もしたので、 6/12用の幅30センチの方にしてみました。この位ならベビードレス系の上にも着せられるかなと。しかし、このコート、おくるみと言った方がいいのかも?裾は袋状に縫ってあるので、ウチの子は6/12なんていう月齢ではもう着ないはず。札幌係数で4月一杯くらいでしょうかね。

また、くるんでなんぼなどお見せ出来るといいですけどね。もう少し、産まれないでいてくれるのでは?と思っています。

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする