「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

埼玉・三郷近辺で、会社で大人たちに異変がおきていると心配する話

2011-08-27 03:23:56 | 福島第一原発と放射能

 ことしは、スイスの有名サマースクールで、平年の2.5倍の日本人がきているそうです。ふだんは、都内私立に通わせる親の子どもが多いとうことです。学校は、慶応、早稲田、白百合、名古屋の椙山、神戸のインターなどなどだそうです。大半は、都内の子達だそうです。

 さて、土壌調査情報です。 Nalシンチレーション検出器

川口市荒川土手 セシウム合算   439Bq/kg

川口市青木町公園 セシウム合算  932Bq/kg

 こういう放射性物質の被害を何にも認識しない、テレビ討論番組を少し見ましたが、なんだか現実の討論をしていない、妄想の話を聞き続けている感じです。はっきりしていることは、政治家の大半や評論家たちは、隠蔽しているというよりも、放射性物質について何にも真実が見えていないことが、本当によく認識できました。なにもわかっていない。何も勉強していない。実感がない。同じく国の中の話と思えません。ここまで認識は違うのか。隠蔽の意識さえないのか。ひどすぎる。レベルが低すぎる。

 最後に、大塚耕平副大臣はいまだに水蒸気が出ていて、放射性物質が拡散していることを知 らなかったことがあからさまになりました。東電が会見で言っている事を知らなかった。このコメントを引き出す流れの前に、読まれた「食品の汚染を心配する」視聴者コメントが番組の流れを一変させています。有名ツイッターで、「福島第一原発を考えます」にも参加している女性のツイートだったと後でわかりました。いい動きになりました。

さて、埼玉の三郷周辺の会社でおきていることです。

===============================

最近、気になる事が有ってメールしました。
ある会社で体調を崩す人が増えています。
私は医師や学者でないのではっきりした因果関係は分かりません、でも客観的に見ても変なんです。
会社の場所ですが、埼玉県の三郷のすぐ傍です。

この部署は大体40人位の人が居ります。
で、この中の5人がもう3ヶ月位酷い咳が出ていて治りません。
もちろん、病院に行ってもです。
また、2人が突然肺炎になりました。
幸い今は回復してますが、やはり原因は分からないとの事です。

突然の高熱を出して1週間位休んだ人もいます。

 

最近はある人が会社の階段を上の階まで登ったら心臓がバクバクして倒れそうになったと言ってました。3回もなったと言ってました。この人は、最近怠さが半端なく今日は階段を登る途中で休憩しないと駄目だったそうです。
お昼休みとかも以前はそんな事なかったのに横になりたくて仕方ないといつも言ってます。

皆マスクはしない。食事も気を使わない。雨の日もずぶ濡れになっても気にしない人達です。
人によっては、3月の黒い雨にあたった人もいます。
魚とか牛乳とか汚染地帯の野菜とかも平気で摂ってます。

これらの因果関係は私には分からないですが、ここ数ヶ月で都合10人位が体調を悪くしてます。
年齢は20代半ばから50代半ば位までで幅が広いけど、やはり20代と30代の不調が多いと思います。

私のこともついでにいいます。突然39度以上の高熱を出して1週間位寝込みました。
この時、病院に行ったけどやはり原因不明でした。
熱が引いて数日後今度は両足の膝したから踝まで一面毛穴の辺りが真っ赤な発疹だらけになり、やはり原因不明でした。

==========================================

本日は午後三時より愛知県あま市の甚目寺で中部の集会があります。可能な方は、おいで下さい。