私のなべ四器(規矩準縄)

今、自分の周りで起きていること。ご近所のトマソンもそんなに、気にしてない。深めにかぶった帽子で、年内不定休営業中。

発明

2009-06-25 20:33:23 | ひとり独り言
清水港之栞を読み進めて行くと、途中に赤や青の紙を使った広告が挟み込まれている。少し前までは、新聞の折り込み広告にも使われていた紙と同じようで反対側が透けて見える。

殆どが会社の名前と、業種や取り扱っている物を掲載しており、連絡先の長電話(電話番号)は二桁だったけれど、天野回槽店は長電話が一桁「九」だった。それに電略も書き込まれていて、電略「アマノ」又ハ「九」と長電話と並べて掲載されていた。現在も残っている名前がある事は、すごい事だと思う。

電略ってよく分からないけれど、交換台が電話に出て、繋いでくれるのかな。その時に「九」と言うと繋がるのだろうか。だとしたら、ボイスコールの様で便利だ。
発明を載せた広告も有った。机の上に置く文机で、傾斜が付いているので姿勢も良くなり疲れないらしい。しかも持ち運びに便利らしい。 果して注文は在ったのだろうか。もしこの店が現代に有るとしたら何処かの家具屋と言う事になるかも知れない。(勉強机を沢山売っている所)

  
    
羽衣煎餅は、薄くて白いせんべいかなあと思う。
富士之雪。白くて雪の様だと言うと、マシュマロ位しか思いつかない。または金平糖かも知れない。
 
最後の海水飴。水飴がしょっぱいのか?これは、想像の手掛かりさえ無い。どんな物だったのだろうか。待てよ、海軍の水飴かも。想像は尽きない(笑)

和洋御菓子調進所。和菓子はともかく、洋菓子を作っていたのだろうか。この頃の洋菓子って何だろう。考え出すと次々に探したくなる。「かすていら」の事だろうか。

追記:電話長が若い番号を選んでみました。

四番 鈴木与平



五番 清水銀行 江尻支店
七番 清水銀行 興津支店


青木も七番


芝野栄七は十一番でした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混合器

2009-06-25 06:05:10 | ひとり独り言

地上デジタル放送に合わせて17年使っていたテレビ放送受像機を買い替える事にした。そのテレビだけ見ている時は、それほど気に成らないのだが、最近購入した液晶テレビと比べると、輝度が落ちているのは明らかだった。

知らなければ、気に成らなくても、知ってしまうとどうしようもない。定額給付金が振り込まれるまで買えませんと言っていたのだが、それも振り込まれてしまった。仕方無く重い腰を上げる。

 新しいテレビは、衛星放送も受信するので家族(特に愚息)はBSが見れるようになるのかと興味津津なのだ。勿論、アンテナを出せば見れるようになると明言したので、当然視聴したい旨の要望が噴き出て来た。知らなければ気に成らない物を、知ってしまった以上は仕方がない。アンテナを出す事にした。

 その前準備として、混合器を購入。これをアンテナ柱に取り付けるのだ。(混合器はアンテナに近い方が有効)電気屋に頼めば、やってはくれるけれど、自分で出来る事はなるべく自分でやって見せる事にしている。自分で決めた事ではあるけれど、面倒なことを決めたものだ。途中で投げ出さない様に、準備を念入りにする。

 同軸ケーブルの加工が少し面倒だけど、何とか成りそうだ。猛暑日と雨の日以外の気候のいい時を狙って、外作業に掛るとするのだが、ここ数日の天候の変化には厳しい物がある。本日は、日中暑くなりそうだし、天候予報を聞いているだけで、汗が出てくる。(単純)

 知らないでいれば大丈夫なのだが、知ってしまうとどうしようもない。人の寿命だけは知りたくはありません。ただ、自分の寿命は聞いて見たいような、聞いたら生きていけないような、結局、分からない事は知らない方が良いようです。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする