私のなべ四器(規矩準縄)

今、自分の周りで起きていること。ご近所のトマソンもそんなに、気にしてない。深めにかぶった帽子で、年内不定休営業中。

甘味の謎

2014-02-27 15:30:03 | ご飯ですね
静岡市清水区袖師に有る蕎麦屋。

知ってはいたのだけど、遠回りをしてまで行く気にはなれず保留に成っていた店なんだけど、たまたま通りかかったので寄ってみました。

ちょうど昼時と重なり店内は混み合っており、カウンター席(3席)が空いていてので迷う事無くそこに席を取り、メニューを一通り見る(いつもの事)。
此処は厨房が見えて好きな席なのだ。

ふと、「かつ丼」に目が留まり最近食べていない事を思うと急に食べたくなり、蕎麦とセットを注文してみた。でも、最近食が細くなった事思うとちょっと多かったかもしれないと思い始めていて優柔不断な自分を叱責したくなる。
でも、カツ丼も食べたいし蕎麦は外せないし(初めての蕎麦屋で蕎麦を食べないなんて言語道断)仕方の無い事です。
序に、蕎麦屋のカツ丼ととんかつ屋のカツ丼ではどちらが旨いか探求に余念が無かった事を思い出す。w



さて、厨房内を見ていると先代とご主人が二人で蕎麦を担当している様だ。で、カツ丼は?と注視していると先代の女将が出て来て玉ねぎを切っている。

あらら。カツ丼は女将が作るのね。

カツ丼とは時間差で先にざる蕎麦が出て来て一気に啜った。旨い。お腹が空いていたって事も有るけれど、蕎麦を食べるのが久しぶりだったのだ。







いよいよ店が混んできて。カウンター席も満席。
隣のスーツ姿の男性は「ランチ」を注文していた。この日は桜海老のかき揚げ丼とお好みの麺。

そっちの方が良かったかなと思いつつカツ丼を食す。
しつっこくない(薄味)のカツ丼に女将の優しさを感じたけれどもっと濃い味付けの方が好きだな。



てな訳で、日を改めてランチを食べに行く事にした。



午後からの現場仕事が出来てしまったので遠回りをしてランチを食べに出掛けた。

この日のランチはあんかけ丼。
蕎麦は旨かったのだけど前回の方が旨かった印象が有るのはこちらの入れ込み方の差だろうか。

前回のデザートが牛乳寒天(ゼリー寄せ)だったのだが、今回は餡子の様な羊羹の様な、聞けば「毎日お汁粉をたくので、そのゼリー寄せです」と言う。
そう言われてみると下の方に小豆が沈んでいた。

柔らかくてちょっと食べづらいのだけど、甘過ぎないそれは口の中を落ち着かせ、ひと時の休息感が広がる。
昔は汁粉が嫌いだったのだけど(豆料理が苦手)時々赤飯が食べたくなるほどの嗜好の変化に自分でも驚いている。鯛焼きは好きなんだから汁粉が嫌いな方が可笑しいと言えば可笑しい。

グダグダ考えながら此処はラーメンも旨いらしいと知り、次回、蕎麦屋のラーメンが食べたくなったら真っ先に来てみようと思う。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春なのね

2014-02-23 21:03:10 | 気儘に散策
丁度一息入れるところで、家人の買い物に付き合う。
外を散策するのも久しぶりだし、魚屋に行くのもひと月ぶりかもしれない。

夕食は手巻き寿司にすることが数日前から決まっており(心待ちにしていた)寿司ネタの買い出しなのだ。
近所の寒桜はすでに七分咲きで遠くまで出掛けなくても桜は見れるものなのだけど、一本では大分物足りない。暫く軟禁状態だったので自分で思っていたよりも季節は進んでいた事に気付く。

もうそんな季節に成っているのだ。と言う事は確定申告の期限も迫るし、年度末も迫っている。

やらなければ成らない事の多さに焦る気持ちと裏腹に現場仕事が邪魔をして集中が切れ進まぬ内業に苛立つ。(本当はオリンピックを見ていたんじゃないの…)
どんな言い訳を言ってもやる気が出ない事には仕方がない。気分転換に散歩をするのだった。


魚屋のショーケースの中のマグロのかまを買い求め小さな楽しみを少し貯めこむ事にした。仕事が終わったらこれで一杯だ。

手巻き寿司用に細身に切ってもらったネタを数種類選択。
相変わらず鯵が入って来ないそうで鯵好きとしては寂しい限りです。鯖の様に大きな鯵は他所の魚屋で見かけて事は有るけれど、食べなれた味ではない。(買って食べてみた)



そもそも手巻き寿司にする理由が、手巻き用の海苔を大量に頂いたからで、消費するには手巻き寿司が手っ取り早いと考えたのだろうけれど、毎日おにぎりに使えば直ぐに食べきってしまうと思うのだけど、家人にはそんな考えは微塵も無い。横着者の考えは小心者には理解できないのだ。

梅の剪定もしたしカイヅカイブキの手入れもした。ソチオリンピックの競技も終わったしこれで完全に外堀は埋まった。(可成り自分を追い込んでいると思っている)

後は仕事に集中するだけ…。
旨い蕎麦でも食べてやる気を掘り起こすしかないと逃げ道を作る。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レボーグ

2014-02-07 05:24:50 | ひとり独り言
レガシィの車検なので静岡スバルに行くとフロントの美人受付嬢が飛び出してきて「本日レボーグが来ております」と言う。

レガシィはアウトバックとB4だけに成りツーリングワゴンは廃止されレボーグに進化(スバル担当の弁)したそうだ。然もノンターボは無く、1.6リットル、2.0リットルともターボ車なのだ。(展示車両は2.0リットル)

担当営業に話を聞くと、まず金額が気に成る。
「2.0リットルで車両価格が350万程度で今作っている見積書で430万円くらいに成っています」と言う。
スバル強気ですね、開発費がかさんだんでしょうか?と水を向けると

「燃費の事を考えてハイブリッド車(この時彼は特定の車種名を言った)に乗っていた人達が(1.6リットルの燃費17.4km/L・レギュラーガソリンを見て)戻って来てくれました」と続けた。

車を運転する楽しさは燃費じゃなくて走りの楽しさって事を言いたいらしい。走りが良くて燃費が良ければ申し分ないのだが、両立は難しい。



運転席に座ってみると浦島太郎状態で知らないボタンが有る。
サイドブレーキは電子ブレーキに成っていてレバーを引くとか足で蹴踏むとかじゃない。ボタンを押すだけ。
「現行レガシィもそうなっています」とサラリと言われ(ああそうですか)と言う気分だ。

上質なシートの感覚も自分のとは違う。

2月9日(日)までの展示で東海4県をこの一台で巡回するそうだ。それで今日が初日。(次は愛知県に行く)

大きく宣伝はせずに商談のある人だけに電話案内をした結果、営業の口コミで広まったらしい。
遠くは浜松、沼津からもお客が来てショールームはごった返していてやっと引いた処と言い、平日でこんなに来店されると思わなかったのだけど、土日がどうなるのか心配で他店からの応援営業を依頼したと言っていた。

試乗車両が来るのは5月頃なので乗ってみない事にはその真価は分からないけれど、ハイブリッド車じゃない車作りにスバルの姿勢を垣間見た気がする。(贔屓目)
果たして2年後の車検切れの時に触手が動くでしょうか。(既に動いてるじゃん爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年前

2014-02-04 05:34:20 | ひとり独り言
映画クールランニングをNHKBS放送で見ました。古い映画なのに古さを感じないゆるい感覚が有るのは、ジャマイカ気質がそうさせるのだろう。

「ジャマイカ」で最初に思い出すのはサッカーのワールドカップフランス大会で、すでに2敗してしまった後のジャマイカ戦。(1998年6月26日リヨン)勝てると思っていたら見事に負けて一点取るのがやっとだった事です。それも16年前の話。

1993年に製作され1994年2月19日(土)に公開されているこの映画の舞台は1988年のカルガリーオリンピックで、実話をもとに作られている。26年前の話を21年前に映画にしたことに成る。

毎回最後のシーンで父親が見せるTシャツに感動して涙が出る。昨晩は10時頃にはうたた寝をする家人もお仕舞まで付き合ってくれてちょっと嬉しく思っている。


その大会の日本選手の結果は、

スピードスケート男子500mで黒岩彰の三位が最高で、
スピードスケート女子500m、1,000mで橋本聖子が5位。
橋本聖子は1,500m、5,000mで6位、3,000mで7位に成っている。大活躍と言うか選手層が薄いと言うか。これがきっかけで選手人口が増えたのかも知れないけど…。
女子500mには房野抄子が8位に成っている。

同じく男子1,500mで青柳徹が5位。
フィギュアスケート女子シングルに出場した伊藤みどりは5位だったけれど、4年後のアルベールビル大会でトリプルアクセルを決めて銀メダルを獲得する。

これが入賞者の全てです。みんな頑張った!


そこで、日本のボブスレー代表を検索してみた。

日本ボブスレー・リュージュ・スケルトン連盟HPより

2014年1月13日

アメリカレークプラシッドで行われたノースアメリカカップ最終戦(第8戦)4人乗りで、日本チーム(DANGANジャパン)が優勝しました。
結果、NACランキング4人乗りで総合1位を獲得しました!
また2人乗りとのコンバインドランキングでも2位を獲得しています。

最終戦の結果
鈴木寛(北野建設)・宮崎久(大倉山藍田学舎)・佐藤真太郎(大東文化大学講師)・黒岩俊喜(仙台大学)組

優 勝 (コースコンディションにより1滑走のみ)


この記事には驚き。しかもチーム名が「DANGANジャパン」ってのにもびっくり。
「弾丸JAPAN」ですよね普通。(え?そっち)

日本製のソリでオリンピックへのプロジェクト「下町ボブスレー」がソチ五輪不採用に成ったニュースは聞き知っていたが詳しく知らなかった。
先に書いた優勝した時のソリはこれじゃないって事ですね。残念、日本製でオリンピックを滑って欲しかったと思う。


下町ボブスレー2号機

下町ボブスレーネットワークプロジェクト公式サイトより

10月29日にカナダ・カルガリーでテスト滑走を開始して以来、現在までに選手のみなさんからは合計27件の改良要望をいただきました。

推進委員会では全項目について改良するべく作業を開始し、再テストの機会をいただけるようお願いして参りましたが、検証の時間的余裕がないとして不採用の通告を受けました。

 日本連盟からいただいた27件の改良要望は下記表の通りです。推進委員会では要望にすべて応えるべく、前後カウルの新規設計、フレームの素材・寸法の抜本的見直しなどを提案して参りました。

唯一、今後の課題と回答したのは、改良後の下町ボブスレーの空力特性をBMW製など最新の他国のそりと比較してほしいとの選手の要望で、推進委員会ではまず下町ボブスレー自身の空力特性を検証しつつ他国からそりを借りるルートを模索しているところでした。

 推進委員会では、選手のみなさんが五輪出場権をかけた厳しい戦いのなか、下町ボブスレーの検討に時間を割いていただいたことに感謝しております。

今後は12月に長野県で開かれる全日本選手権などで自前の滑走テストを実施し、4年後の韓国・ピョンチャン冬季五輪を目指す所存です。


27ヶ所の要望事項を読んでみると、手探りで作っている感が有る。
日本は技術が有ってもそれを生かす術を知らないって感じです。でも、いつの日か日本製で滑って欲しいと思います。何年後か映画に成って後世に伝えられたらいいと思います。

週末に始まるオリンピック放送が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗の源

2014-02-01 04:55:29 | ひとり独り言
家人を見ていると「もっと丁寧に遣れば良いのになあ」と思う事が有る。
世間では家人の事をしっかり者と思っているかも知れないけど本当はうっかり者である事を知っている。

家の中でウロウロしているので尋ねると携帯電話を探して居たりする。
大抵タンスの上や洗面台の横に在り室内徘徊は終了するのだが、時々出掛けた後に家人の携帯電話の呼び出し音が聞こえたりして、また不携帯電話の被害者が発生している事を確認する。
「君もその被害者か?」と仲間意識を持ちそのまま放置する。

家人の携帯電話に掛けると最近は直ぐに応答してくれる様になって大変嬉しい。一時無視されているんじゃないかと思えるほど繋がらなくて、なんの為にあなたに携帯電話を持たせているのか分からない!と「切れた」事が有る。

あなたと繋がっているって事が大事なのに「出ない」ってどう言う事?出ないなら携帯を壊して解約してくる。と言い放ってからは比較的直ぐに繋がる様になってホッとしている。

今春高校生に成る愚息にも携帯電話っを持たせなければならないかと思うと会社選びに苦慮する。
家人と繋がるD社か、小生と繋がるA社か、それともS社か。
i電話が良いらしいのだが「6」が出るだろうに「5」にするだろうか。「タッチ」を持っている愚息は殆どゲームしかやっていないし、スカイプとかLINEとか何のための通信機器なのか疑問に思える。

何処かの国の誰かが作った携帯電話使用契約書を見て我が家でも採用しようか。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする