私のなべ四器(規矩準縄)

今、自分の周りで起きていること。ご近所のトマソンもそんなに、気にしてない。深めにかぶった帽子で、年内不定休営業中。

秋祭り

2019-10-27 10:40:00 | お出掛け日記
近所で評判の祭りが今年も催された。(サスヨまつり)

ザックリ言うと地元還元安売り。
近所だけでなく噂を聞きつけた輩が自家用車で駆けつけるので年々駐車場が広く成って居る。

赤い幟を見ると気分が高揚するのはそんな人種に自分も進化したらしい。

前回の5月開催時のチラシには9時30分開始と有りましたが、実際には8時30分から始めたと聞いたので今回は8時30に行って見ると…。



いきなり長蛇の列。

地元伊藤食品の缶詰を買う列なのだ。
噂に聞くと先頭は6時から並んで居たらしい。(もう購入済みで話は聞けなかった)
今となっては、そんなに早くから並ばなくても買えるんですよと教えてあげたい。

海苔などは並ばずに買えるのだけど缶詰だけは入場制限が必要なほどの人気商品なのだ。
購入を頼まれたツナ缶は、12缶/ケースで千円で安いのかどうかやや疑問ではあるけど3缶250円と思えばお得感は有るのでしょう。



15分ほど並び入場。
鯖の水煮缶と味噌煮缶それにツナ缶を買ったら重くて高級海苔(キズモノ)を買う気が失せた。
外のテントではお中元の解体販売も行われており、それを見たら昼食を取ってから挑戦する気に成って来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクト

2019-10-20 14:24:21 | お出掛け日記
昨年も参加した「コスモアースコンシャスアクト・クリーンキャンペーン」に参加してきました。

地元FM放送局(K・MIX)のパーソナリティーも参加して清水三保海岸の清掃をするのだった。

「台風19号の影響で海岸には流木が打ち上げられていますが、流木は回収しないのでそれ以外のごみ(可燃ごみ)やビンカンを仕分けして回収して欲しい」と事前説明が有った。

昨年までは一番遠い3班でしたが、今年はより近い2班に組み分けされ、年齢を考慮してくれたのだろうかと思った。



現場に到着すると流木の多さに参加者は立ち止まった。

そしてその流木にビニールやペットボトルが絡みついており、中身を捨てて支給されたビニール袋に入れて行く作業は異臭を伴い難儀する。
ゴミの量がものすごく多く、「こんな事をしても何の役にも立たない。」と思えるけれど、小さな事から一つずつ実施する事で、ゴミを出さない生活を再考出来たら良いんじゃないだろうかと思う。





1時間30分。約300人程度の参加者で集めたごみはホームページ上で公開されるそうだ。


この後、昔の三保ミニチュアランド(現バーベキュー場)でクイズをやりながら軽食を頂くのだ。
クイズに正解した人から食べる事が出来るのでみんな真剣。

第一問 三保の松原の松の木は約何本。世界文化遺産に登録される時に数えたそうです。
    三択で①約1万本 ②約3万本 ③約5万本


    正解は②

昨年と違うのは正解した人だけで第二問を実施。

第二問 松の本数は正確には何本でしょう。
    三択で①34699本 ②30699本 ③26699本

これは千の位を四捨五入すると3万本に成るのが味噌。
こんな問題が続く。

昨年までは意外性のある問題ばかりでしたが今回は三保に流れ着いた物がテーマとしっかり決めている。
何問目かに正解したので釜揚げしらす丼を頂いた。

帰りに、問題を出していた高齢の男性に話を聞いて見た。
三保に付いて詳しいのは三保の研究をしているそうで、ゴミの話などを子供たちにしてしていると聞いた。
三保の事をもっとみんなに知って欲しいと言う気持ちが伝わって来る。

このクイズとご当地試食会はクリーンキャンペーンとは繋がりは無く、新たに三保クイズキャンペーンに参加した感じで面白い。
沼津の高校生がバスをチャーターして参加してくるなんて素敵です。(担任が勝手に応募したらしい)

二問目の正解は②です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする