私のなべ四器(規矩準縄)

今、自分の周りで起きていること。ご近所のトマソンもそんなに、気にしてない。深めにかぶった帽子で、年内不定休営業中。

ネット

2009-06-15 08:29:59 | 園芸部の四器
引き籠りの様に、毎日家で仕事をしていると、一週間ぶりで見る外の世界は明るい色に溢れていた。本を買いに出たのだけれどいつも通らない道を選んで歩く。スロージョギング(ゆっくり走る。でも歩く事とは違い、歩く位の速さで走る)が体に良い聞き、実践して見る。一見調子の悪い人に見えるような気がして続かない。

ネット西瓜。思わず立ち止まりその作り方を観察する。このスイカは小玉の品種だろうかと思い、作ってみたいなあと思った。よく見ると赤いネットの下にはまだ余裕があり、大きく成る事が予想できる。このままネット西瓜に成らないかなあと人の作物を羨ましく思う。
西瓜は土の栄養をかなり吸い取ると聞き、連作は出来ないと聞いたのだけど、農家の人はそんな事は無いと言っていた。そこには、それなりの秘密がありそうだ。

近所の本屋に欲しい本が無く、スローウォーキングをしながら別の本屋に向かう。先月閉店したと聞いたとんかつ屋の前を通り、本当に閉店してしまった事を実感した。もしかしたら営業しているかもなどと、微かな期待も有ったけれど、世の中そんなに甘くない。

目的の本屋に着くと、文庫本は隅の方に追いやられ(どこの本屋も同じかも)店の奥に入って行く。黒の背表紙である事は知っていたので、それほど苦もなく見つけられた。一冊300円は安いけれど、古本屋なら150円のはずだ。

此処に無かったら古本屋に行く心算だったけれど、行かなくて済んで良かった。うっかりすると戸田書店まで歩く事に成りそうだった。

カバーをしますかと聞かれお断りすると、紙袋に入れてくれたけれど、それさえも不要だった。早めに遠慮すれば良かったと、言いださなかった自分をくよくよ考えながら「エコじゃない」と呟く。

弁当に付いてくる箸を遠慮してマイ箸を使ったとして、それを水で洗う事は「エコ」になていいるのだろうか。アイドリングストップでエンジンを止めたとして、エンジンを掛け直す事は本当にエコなのだろうか。路線バスが赤信号毎にエンジンを止める事に首を傾げる。

追記:6/21「NHK教育 やさいの時間」で空中栽培の小玉西瓜を取り上げていた。
多分、このスイカもそれなのかも知れない。物を知らな過ぎ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする