私のなべ四器(規矩準縄)

今、自分の周りで起きていること。ご近所のトマソンもそんなに、気にしてない。深めにかぶった帽子で、年内不定休営業中。

白とミドリ

2007-07-31 06:10:18 | ご飯ですね
夜、やっとたどり着いた店で、
ビールと餃子を頼む。

この日、何回目かの乾杯をする。
しばらくすると、餃子が出てきた。

「白と緑」

向かいに座った友人が
「ミドリなんて言っちゃあ~ダメ。みどりさまと言いなさい」
と、眼鏡越しにキツイ目で言う。
「(ミドリが何だ?)」と思いつつ聞くと、
それは、”木之内みどり”の事で、
彼は、熱烈な「木之内みどりヲタク」だったのだ。
それは、ちょっと置いといて、

昔の、アイドルを思い出していた。
ポニーテールで可愛かった。
ん?そうです。

「三木聖子」

「まちぶせ」のこの部分を歌う時、
「♪好きだとのよ、あなた。胸の奥でずっと」
の高音が苦しそうで、声がひっくり返る所が
たまらない。何とも言えない。

石川ひとみのカバーでは、
歌がうますぎて、物足りない。
ユーミンのセルフカバーは、
別の意味ですごくイイ。

でも、やっぱり「まちぶせ」は
「三木聖子」ですよ。

すぐに、芸能界から居なくなっちゃったけど、
印象に残っている。
あれから、なんとなくポニーテールが
好きになったと思う。(ホント?)

いま、彼女は何処で如何しているのでしょう。

知りたくない!。と云いつつ、ネットで調べたら、
私と同じ年の、同じ月の生まれだった。
ちょっとうれしいかな。(ホント!)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油揚げⅡ

2007-07-30 06:38:12 | 気儘に散策
狛きつねの右側に移動して、
お顔を拝見するとさっきの印象とは違って
「(まあ、蝉のやることだから、
しょうがないじゃん)」
と言いたげな、優しい顔になっている。

見る人の気持ちで、見え方が違うのだ。
「(夏だから、蝉が居てもあたりまえ)」確かにそうだ。

「景気が悪いから、辞めてもしょうがない。
確かにそうだ。その人達の、事情もあるさ」

神社入口の、豆腐屋が今月いっぱいで、閉店するらしい。
もっと続けて欲しいと思いながらも、
買いに行った事が無かった。
ずっと続くものと、勝手に思っていたのだ。
「いつでも行ける」は、「いつになっても行かない」

自己反省と共に、「お疲れ様、ありがとう」と思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油揚げ

2007-07-30 06:37:27 | 気儘に散策
近所の稲荷神社に行ってみた。
「(きつねだよね)」と思いながら
そのお顔を、拝見する。

せみの抜け殻が付いて、
「(やめてくれ、こんな所で、脱ぐな!)」
と言っている様で、右目が「キリッ」と、
吊り上っている。
守り神なのだから、怖い顔は当たり前。

境内の樹木から、せみの鳴き声が、
湧き出し否が応でも、
夏になったことを、思い知らされる。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠吠え

2007-07-29 10:51:00 | ひとり独り言
「そんな事言うと、ブログに書いちゃうぞ」
と言うのは、脅迫だろうね。

ブログ脅迫
「金(かね)を出さないと、ブログに書くぞ」
「分りました。これだけは書かないでちょうだい」

勝手に、思うことを、書く。
それを読む。読まれる。
自分再発見の、旅のはずが、
すぐに脇道に入って行って、迷い道になる。

「目的を、見失うな!」と胸の前で絡んでいる腕を、
キーボードへ向ける。

先日、ひょんなことから「サトちゃん」に乗ってしまいましたが、
近所の薬屋にある、このマスコット。
エスエス製薬の「ピョンちゃん」でした。
現在のものとは、全然違いますが、まだ、現役です。

そんなにボコボコになっていても頑張るね。
顔に絆創膏(クラフトテープ)まで貼って、痛々しい。

頭が割れて、本音が出ない様に紐で縛ってあるが、
口が開いているので、「なんでも喋っちゃうよ」
といっている様でけなげに見える。

「ピョンちゃん」の写真を撮っているオヤジは、
やっぱり清水には、いないタイプなんでしょうね。

これからも、犬の遠吠えは続く。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当にさよなら

2007-07-29 10:00:16 | 清水の今昔
「滑り台の解体工事をやってたよ」と聞き
急いで行って見たけれど、何にもなかった。
すでに、廃材を搬出していたのだ。

工事後、近づいてみると、
基礎があった当りの土が、ちょっと掘り返されている程度で
見事に、なくなっていた。
「壊すのは、簡単なんだ」


子供達のいない学校に、大人たちがやって来て工事をする。

何か、騙まし討ちのような気がして、
「(壊していく様子や、出来上がっていく様子も
見せればいいのになあ)」と思う。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする