昨年、お歳暮の季節に、運送会社の営業(セールスドライバー)が売っていた水栽培。母は、毎年アマリリスを買う。そして、この時期に開花するのだった。
毎年、違う種類のアマリリスを選んでいると思うのだけれど、同じような花を買っている様に思える。(確か去年は、赤かった。)
水栽培だけれど、花が終わった後に地に降ろすと、翌年芽が出たりして、アマリリスが増殖している。花が咲いた事もある。でも、庭一杯にならない所を見ると、どこかで自然淘汰していると思っていた。
母に確かめると、まだ芽が出ないだけで、6株位は植えてあるらしい。毎年一株ずつ、確実に増えていた。(笑)
花の特徴と性質 太い花茎を伸ばし、先端に大輪の花を3輪~4輪咲かせます。大きな球根の場合は、花茎が2本出てきますが、小さい球根の場合、ほとんど1本だけとなります。
最近、化粧箱に入って、水を与えれば40日前後で開花する手軽な鉢植品が出回ってきています。
草丈 50~60㎝ほどになります。
花 在来種は、赤と白の2種類ですが、園芸種は赤、ピンク、白、絞り、覆輪などがあり、大きいものでは花茎が20㎝を超えます。また、最近では八重咲きの品種も見かけるようになりました。 (365花撰より)
>手軽な鉢植品が出回ってきています。
確かに。我が家も、その口だった。
写真を見比べると、このマリリスは、在来種の様だ。
「アマリリス」と聞くと、中学生時代、吹奏楽部の練習曲を思い出す。
鼻歌で思い出しながら、ネットで検索してみたら、
思い出した曲は「アマリリス」じゃなかった。
「アマリリス」も練習したけれど、
思い出した曲名は、何だったのだろうか思い出せない。
ネット検索は続く。(仕事しろと言われてる)
正直に言うと、つい先日までこの花が「アマリリス」とは知らなかった。
自分の中ではアマリリスはもっと小さな、可憐な花だと思っていたからだ。
大柄の花を見ると、違和感を感じる。(笑)
ネットにも書いてありましたが、アマリリスの歌の歌詞に「かわいいアマリリス」と歌われて…
とありました。でも、その歌は覚えていない。多分、花は、かわいい物と思い込みがあるのだ。
毎年、違う種類のアマリリスを選んでいると思うのだけれど、同じような花を買っている様に思える。(確か去年は、赤かった。)
水栽培だけれど、花が終わった後に地に降ろすと、翌年芽が出たりして、アマリリスが増殖している。花が咲いた事もある。でも、庭一杯にならない所を見ると、どこかで自然淘汰していると思っていた。
母に確かめると、まだ芽が出ないだけで、6株位は植えてあるらしい。毎年一株ずつ、確実に増えていた。(笑)
花の特徴と性質 太い花茎を伸ばし、先端に大輪の花を3輪~4輪咲かせます。大きな球根の場合は、花茎が2本出てきますが、小さい球根の場合、ほとんど1本だけとなります。
最近、化粧箱に入って、水を与えれば40日前後で開花する手軽な鉢植品が出回ってきています。
草丈 50~60㎝ほどになります。
花 在来種は、赤と白の2種類ですが、園芸種は赤、ピンク、白、絞り、覆輪などがあり、大きいものでは花茎が20㎝を超えます。また、最近では八重咲きの品種も見かけるようになりました。 (365花撰より)
>手軽な鉢植品が出回ってきています。
確かに。我が家も、その口だった。
写真を見比べると、このマリリスは、在来種の様だ。
「アマリリス」と聞くと、中学生時代、吹奏楽部の練習曲を思い出す。
鼻歌で思い出しながら、ネットで検索してみたら、
思い出した曲は「アマリリス」じゃなかった。
「アマリリス」も練習したけれど、
思い出した曲名は、何だったのだろうか思い出せない。
ネット検索は続く。(仕事しろと言われてる)
正直に言うと、つい先日までこの花が「アマリリス」とは知らなかった。
自分の中ではアマリリスはもっと小さな、可憐な花だと思っていたからだ。
大柄の花を見ると、違和感を感じる。(笑)
ネットにも書いてありましたが、アマリリスの歌の歌詞に「かわいいアマリリス」と歌われて…
とありました。でも、その歌は覚えていない。多分、花は、かわいい物と思い込みがあるのだ。