私のなべ四器(規矩準縄)

今、自分の周りで起きていること。ご近所のトマソンもそんなに、気にしてない。深めにかぶった帽子で、年内不定休営業中。

現代竪穴式住居

2008-01-18 17:35:48 | 気儘に散策
コンクリートの基礎に、鉄骨の柱。
現代の竪穴式住居の骨組みを、目の当たりにして、此処に宿泊でもするつもりなのだろうかと思う。

体験と言っても、火起こしや、古代米の炊飯体験は、毎年登呂祭りでやっていた様なので、目新しいものは、何が出来るのか、ハードよりもソフト面が問われているようです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登呂遺跡公園

2008-01-18 17:28:27 | 気儘に散策
新聞記事だけでは、廻りがよく分らなかったので、実際に行って見ると、竪穴式住居の工事現場には近づけなかった。再整備をしているので、公園は完全に機能していなくて、作業員以外、人もまばらだった。

それでも、竪穴式住居の写真を写していると、現場監督のような人が、しきりに此方を気にしている様なので、早々に退散してきた。以前、あった植栽は、殆ど切り取られていて、殺風景な切り株後が痛々しかった。

新しいものを作る時は、古いものが捨てられてしまうのは、仕方の無い事なのだ。
一体、どんな公園になるのか、楽しみでもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月12日夕刊

2008-01-18 17:16:54 | 気儘に散策
静岡新聞の夕刊に、登呂遺跡の記事が乗っていた。
復元する建物のうち、体験棟にする建物が問題なのだ。

これは、仲間内でもちょっと話題になったのだが、遺跡の周りが第一種住居地域だから、建築基準法上、屋根に不燃物を使用しなければならない。
でも、これは、遺跡の復元なんだから、それは、おかしい様に思うのだけれど、体験利用者の安全を考えると、それも必要な事なんだろうか。

現代様式で立て直された建物(竪穴式住居)で、何の体験が出来るのだろうか。
出来上がる前から、「どうなんだろう」と思ってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする