いつもの様に、いつもある物が見えることは、当たり前の事なのだが、
県内にいると、富士山はどっちにあるのだろうかと、探がしている事がある。
清水で見る富士山は、右側に宝永山があるから、すぐに分る。一概に富士山といっても人によって捕らえ方が違って、清水に来てから初めて富士を見た母には、決まった形があったそうだ。宝永山などはなく、山頂の雪が8合目位まであって、雪裾をギザギザに書いたそうだ。富士山を見たことが無い人が書く富士山は、山の傾斜を急傾斜に描くらしい。でも、それも昔の話で、テレビなどでは、ちょくちょく映っているので、そんな人も居なくなったかも知れない。
東京の子供達が描く富士山は、山の上に頭を出している富士山なんだろうか。
清水に住む子供達が描く富士山には、宝永山は、あるのだろうか。
雪の科学探検に白川郷に行った息子が帰ってきたら、早速、富士山を書かせて見たいと思っているのだった。
「うひゃ」
県内にいると、富士山はどっちにあるのだろうかと、探がしている事がある。
清水で見る富士山は、右側に宝永山があるから、すぐに分る。一概に富士山といっても人によって捕らえ方が違って、清水に来てから初めて富士を見た母には、決まった形があったそうだ。宝永山などはなく、山頂の雪が8合目位まであって、雪裾をギザギザに書いたそうだ。富士山を見たことが無い人が書く富士山は、山の傾斜を急傾斜に描くらしい。でも、それも昔の話で、テレビなどでは、ちょくちょく映っているので、そんな人も居なくなったかも知れない。
東京の子供達が描く富士山は、山の上に頭を出している富士山なんだろうか。
清水に住む子供達が描く富士山には、宝永山は、あるのだろうか。
雪の科学探検に白川郷に行った息子が帰ってきたら、早速、富士山を書かせて見たいと思っているのだった。
「うひゃ」