goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

♪~のたろんにまつわる質問SP(わっつ2011/4/29)

2011-04-30 | わっつ
夕べのわっつは、♪のたろん(笑)新曲♪~not alone)にまつわる質問SP
今回もCMをはずしてずっと拓哉君の言葉とSMAPの曲でした。

♪~not aloneの作詞・作曲、振り付けなどいろいろ話してくれました。

作詞は、権八成裕さん。
”一人じゃないんだよ”ってことを日本語でなく英語にしてオブラートにかけて。
歌の中で、普段だと恥ずかしくて言えない言葉をメロディに乗せて僕らに発言させてくれて・・・って、いう拓哉君。
”僕らに発言さてくれる”ていう表現が拓哉君らしく、やっぱり思いがすごくこもってるんだなと。

「僕ら人間にとって、想像する力ってすげぇ宝なんだ」
「誰かを信じるということを遺伝子に組み込まれて俺らは生きてるんだぜ」
ねぇ。素敵だよね。

作詞は、菅野よう子さん。
彼女は、♪~クリスマ♪~JAZZの作曲者。宮城県出身の方ですね。

前にCDを一度録音していたはずなのに、4月に入って録音したという♪~not alone
”今”伝えたい思いを込めて作った曲。
きっと、いろいろな人の思いも詰め込んだんでしょうね。

振り付けの手話もね。
一人でも多くの人に、”一人じゃないよ”って伝えたいんだろうなって思いました。

ー・-・-・-・-

SMAP新曲、♪~not alone 
たくさんのリアクションいただいて。それも、嬉しいことばかりで
SMAPの大事な曲として育んでいかないとと思いました。

「SMAP新曲、気に入りました。(拓:このいい方嬉しいですね。)
 これって、被災された方への応援歌ですよね。
 くりりんは一回聞くごとに1000円募金ねって。
 でも、くりりんが何回聞いたかリスナーには判らない。
 なので、一回オンエアするごとに、1万円募金でどうですか?」

わっつで採用したら、くりりんさんは今日も募金してるんだって判る。
このnot aloneが流れると頭の中にチラッと出ると思う。”募金”キーワードが、
これ、採用します。(パチパチパチパチ・・・)

”SMAPの新曲♪~not aloneにまつわる質問SP”

楽しく働けるだけでも幸せ。
今日、俺は、♪~not aloneの話するからBGM的にかけて

裏話をしまくる今日のわっつ、この曲、「♪~Love loser」 つながりがあるんですよね。

「とってもいいです、歌詞がよくて聞いて泣きそうになりました。作詞は誰ですか?」

今回の♪~not aloneの作詞、「♪~Love loser」と同じ人です。
権八成裕。
プロの作詞家ではありません。

CM制作のスタッフです。
SMAPの作詞では3曲目。
始めて詞を書いてもらったのはこの曲です。

「♪~SMAPでbuzzer beater」

もともと、電通という会社の人です。
電通やめて”シンガタ”という会社で、CMのプランニングをしている集団。
全日空の企画のスタッフ、SoftBankのCM

コンパさん権八と書きます。
ジャイさんを二回り小さくした感じ。
ジャイさんと同じ慶応の出身なんだ?
良く一回りって言うけれど、ジャイさんでかすぎるから正直、一回りじゃ足りない。
(権八さんは、日テレの西尾アナの旦那様ですよね。写真を見たことがあります。
 とっても大きい人でした。)

質問SP(BGM、3回目の♪~not alone)

僕が想像するに、SMAPがしやすい人なのかもしれない。
SMAPは一筋縄でいかないグループだけど、柔軟にやってくれてる、感謝ですね。

”一人じゃないんだよ”ってことを日本語でなく英語にしてオブラートにかけて。
でも、歌の中にでてくる日本語は、直球な。
なんか、恥ずかしくて言えないんだけど、
メロディに乗せたらそんなことないだろうって僕らに発言さてくれるなぁ。

「僕ら人間にとって、想像する力ってすげぇ宝なんだ」っていう。
「誰かを信じるということを遺伝子に組み込まれて俺らは生きてるんだぜ」
こういうところすげぇなって。

♪~Love loserは、遺伝子が飛び散る瞬間・・・・???
今回の♪~not aloneに関しては、素敵な遺伝子って気がしました。

ここで、リクエスト。
「仙台にいる友達。今回の震災で携帯が流され連絡が取れなかったのがようやく連絡が付きました。
 学校から帰って、炊き出しを手伝ったり、話し相手になったり・・・手伝っている。
 避難所で、わっつを聞いてるって言ってるいました。
 ”朝日をみにいこうよ”。流れないかなぁっていっていました。
 僕が代わりにリクエストしてもいいですか。被災地に届けてやってください。」

ばっちり届けたいと思います。

被災地にそう言うみなさんにも届くようにダウンロード配信にさせてもらってます。
携帯がまだ使わないんですよってかたも多くいらっしゃると思います。
毎週、ラジオでかけるので楽しんでください。

♪~not aloneが掛かる度に、わっつから、1万円募金。
なんだよ、わっつがするんですよ。決まってるじゃないですか。財布はくりりんですよ。

今日のわっつは♪~not aloneにまつわる質問SP(今日4回目の♪~not alone)
「振り付けについて聞きたいです。手話っぽくて素敵」

テツハルっていう、僕らのコンサートの振り付けとかやってくれた。
手話っぽくて・・・ホントの手話です。
”ひとりじゃないんだよ”って。
”1”って指で出して”人”って漢字書いて、”違うよ”って、顔の前で払う。

「世界」は、KABAちゃんがちゃっちゃかちゃって、手話っぽいけど手話じゃない。

大変?全然無いです。
レコーディングもはやいし、振り付けも40分ぐらいで。

ちょっとした特技になってきている。SMAP。
スマスマ16年、その日にやる振り付けをその日に覚えてきたから・・・。

長所としては、振り覚えが早い。
短所としては、振りがそろわない(笑)

「スマスマで聞いた♪~not alone、今回のキャプテンはライブっぽい。
 わっつではそんなこと無かった。そういうのって怒られたりしないですか?」

ごめんね。怒られてはいない。
ちがうん、出来ないんですよ。CD通り。
照れない?
制服をそのまま着るって。

わっつで流れたのは、ビクターのスタジオで録ったの
そっちは、普通に歌っている。

「♪~想像の力~~~」(これ、生歌。嬉しい!!!)
僕は気持ちいいから歌うと、ディレクターさんにボツをくらう、
毎回。僕違うと思います。

「毎回違う。一期一会なんです。」(グラミー賞をとったピアニストさんの言葉)

ここで、超標準服。というか、マニュアル通り歌ってるバージョン。

作曲は菅野よう子さん。アニメの曲をたくさん手がけている人。

smap的には、クリスマやJAZZ
良く聞いていると、クリスマップと近いでしょう?
(菅野さんは宮城の出身なんですよね。それも、関係があったのかと・・・。)

ここで、僕からプレゼント。
月の恋人のDVDが発売になりました。
初回限定豪華版、と通常版と2ついただいた。

俺は、普通番でいいと思って、その豪華を役に立てようと。
もう少したったら、このプレゼント企画します。


グーパーウォーク1