goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

もっと、もっと・・・

2011-04-17 | ドラマ「南極大陸」
夕べは、スマステで「がんばります」の特集。
リクエストが多かったところや収録の裏側、未公開映像ということで期待。

でも、大きな未公開映像はあまりなくて、どちらかというとフリースロー中心のダイジェストみたいな感じかな。
あのときは、とにかく5連続シュートが決まった事が嬉しくて。
ほっとして。
拓哉君のすべてを引き受け、そして、高みに持って行く凄さに感動していたけれど、
いえ、昨日と言わず、何度見ても感動するのはまちがいないけれど
まとめてみてると、拓哉君の体調が悪かったことがよくわかる。
鼻炎って拓哉君は言ったけれど、それは、表面的に判る症状だよね。
顔もはれぼったくて、熱も有ったよねきっと。

それでも、あの星を引きつけるんだね。

羽鳥さんの歌の紹介んのとき、本放送より多く拓哉君の顔が映った。
一つ一つにリアクションしてるというか、表情が豊かだね。
最後の羽鳥さんの言葉、「木村さんに・・・」
拓哉君の物事に向かう姿勢がそう言わせるのかな。

後輩君達も交えてのオリスマ。
何度聞いてもいいなぁ。
ただあの歌、握手だったりお見送りだったりがあったんだよね。
ガイドで小さなショットで見たの。
あの様子も見たかったなぁ。

昨日初回だった、年下Jの番組。
すにゃっぷだった頃の映像が流れるという話だったけれど、
たくさんのグループを順に数秒ずつつなげて一気に流れたようで、
踊っているしカメラが動くから、どこって思っているうちにおわっちゃったのね。

わっつで、力になるのなら胸を張っておおくりましますと、SMAPの曲をかけてくれる拓哉君。
選曲は、リクエストを元に拓哉君とくりりんで選んでいるのかな。
どの曲も大好きで嬉しい。
特に、オリスマ・笑顔のゲンキなど、ほんと、元気をもらえるし
2003年以降のアルバム曲も、聞き直すとこんなにいい曲だったんだって思う曲も多い。

で、レポしながら気がついたのだけど、
1991年のデビューの年の「♪~DON'T CRY BABY」から、昨年のアルバムまで流してくれているのだけど
1995年の「♪~俺たちは明日はある」があって、そのあと、1996年から5年間の歌がまだ流れてないね。
・・・・たとえば、SHAKE・夜空・らいおんハートも。

ー・-・-・-

被災地のエールを込めて行われたさくら道ネイチャーラン。
つい先ほど、89名のかたが完走されたようですね。
名古屋城のスタート地点も桜。
そして、ゴールの金沢も桜。
今年は、エイドごとに募金箱も設置され、
また、ランナーはゼッケンに被災地に向けてのエールを書き込んでいた。
勇気をつなげる走り。

グーパーウォーク1