goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

つながる(ざまをみろ!vol193)

2011-04-25 | ざまをみろ!!
MYOJOのKIMURA開放区。
Vol,193は「つながる」

東日本大震災の日から今までの拓哉君の”つながる”をキーワードにした思い。
彼のことばはいつも確かで、たくさんの人と繋がってる。

震災の日の夜。
部屋を取って、共演者と一緒に過ごしたという拓哉君。
その日、一緒に過ごした、話をした、そのことが大きなつながりになってるんだね。

情報が欲しくて見てたテレビから流れた、SMAPの歌。
そして、あの生放送のスマスマでの歌。
そうだよ、拓哉君。
SMAPの歌は、繋がってる世界を感じられる素晴らしい力を持ってる。

曲にだけは恵まれてるって拓哉君言うけど、
それは、メロディも詞ももちろん素晴らしいけど、
人の温かさ強さを感じさせる人が歌ってるからだよ。
SMAPの曲は。

変な5分割とかは納得できないけれど、でも、そうじゃない曲の伝える力ってすごいよ。

いろんな事を考えたという拓哉君。
繊細な彼のことだから、深く深く考え込んだんだろうな。
そんな場に直人さんがいてくれたことに感謝です。

この作品への入り口を、「南極ちゃん?」ということばで、パッと広げてくれたように
多分直人さんの自然な言動が、柔らかく支えてくれたに違いないと思う。

みんなが誰かを思うこと・・・思いやること。
それが出来る事が心が繋がってるって事だよね。

ここには難しい言葉も肩に力の入った強い言葉もないけれど
優しく語る拓哉君の言葉には、一緒に進んでいこうというさしのべられてる手と
前を向いてるまなざしとがある。
彼の姿勢が、いろんな事を教えてくれる。

写真は、裾を少し折り返したデニムのパンツに、薄手のコート姿の拓哉君。
坂道を登っていく途中、少し振り返り道で体をひねった感じで上を見上げています。
見えてるのは空?雲?

ー・-・-・-

今日は着メロのダウンロード開始。
一つDL.40秒。

拓哉君の声が聞こえるまでの時間、たった15秒ほどだけど長く感じる。
着メロだと、かなり待たせることになるよね。

get方法が判らないというお友達もいた。
CDはショップに行けばget出来るけど、
ダウンロードはまた、全く違うget方法になる。
慣れている年代にはそんなに気にならないことでも、
TRYしたことがない人にとっては、???ばかりだと思う。
スマさんのfanは年齢層が幅広いのよ・・・ねぇ。

グーパーウォーク1