被害に遭われた方のところに、Jからメールが届いたというお知らせが前にありましたが、
手書きのメッセージが届いたよとお友達から見せていただきました。
A4サイズの薄い水色の紙。
一番上に、Marching Jとある。
ピンクの桜の花びらが四角く周りを囲んだ中に5人の手書きのメッセージがある。
中央にSMAPの文字。
この字は、拓哉君の字ですね。整ってるのに勢いがある。
そして、周りに5人のメッセージ。
「希望を持って、一緒に前に進もう」と拓哉君の言葉。
彼のまっすぐで強い気持ちが感じられます。
そのお友達の住まいの近くに三春という町がある。
三春という地名を始めて聞いたのは、大河ドラマの「独眼竜政宗」だった。
政宗の正室、愛姫の里。
春を知らせる三種の花、梅、桜、桃の花が一度に咲くことから、三春というのだと、
寒さの厳しい奥州の中、ふんわりとした愛姫のあたたかさの象徴のように語られてた。
花が咲く頃になると思い出す。
3つの花で一度に春を感じる街っていなぁって。
昨日は桜の写真。三春の話で今日は、桃の花。
華やかで優しい、花桃の花です。
ー・-・-・-
昨日も今日も、震度5以上の地震が何度も続いてる。
福島、福島、茨城、長野、千葉、そして、福島。
上に書いたお友達の家も現在停電してるという。
どうか、もう、これ以上何もありませんように・・・。
一日でも早く不安のない生活が出来ますように・・・のんのん。
三春という地名を始めて聞いたのは、大河ドラマの「独眼竜政宗」だった。
政宗の正室、愛姫の里。
春を知らせる三種の花、梅、桜、桃の花が一度に咲くことから、三春というのだと、
寒さの厳しい奥州の中、ふんわりとした愛姫のあたたかさの象徴のように語られてた。
花が咲く頃になると思い出す。
3つの花で一度に春を感じる街っていなぁって。
昨日は桜の写真。三春の話で今日は、桃の花。
華やかで優しい、花桃の花です。
ー・-・-・-
昨日も今日も、震度5以上の地震が何度も続いてる。
福島、福島、茨城、長野、千葉、そして、福島。
上に書いたお友達の家も現在停電してるという。
どうか、もう、これ以上何もありませんように・・・。
一日でも早く不安のない生活が出来ますように・・・のんのん。
ー・-・-・-
昨日は春ドラマの特番。
娘が録画してたので、先ほど早送りで見ました。
昨年もゲームだったら良かったのに。
なぜにあの回だけ、あんなトークだったのかな。
ゲームの中で、フジテレビのドラマ初登場シーンが流れた。
慎吾ちゃんが一番若く、16歳。「お願いデーモン」。
拓哉君だったら・・・。
連続ドラマなら「その時ハートが盗まれた」だよね。
1992年、片瀬先輩。
サラサラ髪。毛先を内側に巻いた耳ぐらいの長さね。
黒の詰め襟の学生服。
校舎の2階から見下ろしてた顔がすぐ浮かんだ。
短髪だったら、世にも奇妙な物語「言葉のない部屋」
これも同じ1992年だけど、7月だから、こちらの方が早い。
19の拓哉君。
なまりのある言葉。
おどおどした視線。動作。
拓哉君とは、全く違う人を生きてた。
すごい俳優だと思った。
手書きのメッセージが届いたよとお友達から見せていただきました。
A4サイズの薄い水色の紙。
一番上に、Marching Jとある。
ピンクの桜の花びらが四角く周りを囲んだ中に5人の手書きのメッセージがある。
中央にSMAPの文字。
この字は、拓哉君の字ですね。整ってるのに勢いがある。
そして、周りに5人のメッセージ。
「希望を持って、一緒に前に進もう」と拓哉君の言葉。
彼のまっすぐで強い気持ちが感じられます。
そのお友達の住まいの近くに三春という町がある。
三春という地名を始めて聞いたのは、大河ドラマの「独眼竜政宗」だった。
政宗の正室、愛姫の里。
春を知らせる三種の花、梅、桜、桃の花が一度に咲くことから、三春というのだと、
寒さの厳しい奥州の中、ふんわりとした愛姫のあたたかさの象徴のように語られてた。
花が咲く頃になると思い出す。
3つの花で一度に春を感じる街っていなぁって。
昨日は桜の写真。三春の話で今日は、桃の花。
華やかで優しい、花桃の花です。
ー・-・-・-
昨日も今日も、震度5以上の地震が何度も続いてる。
福島、福島、茨城、長野、千葉、そして、福島。
上に書いたお友達の家も現在停電してるという。
どうか、もう、これ以上何もありませんように・・・。
一日でも早く不安のない生活が出来ますように・・・のんのん。
三春という地名を始めて聞いたのは、大河ドラマの「独眼竜政宗」だった。
政宗の正室、愛姫の里。
春を知らせる三種の花、梅、桜、桃の花が一度に咲くことから、三春というのだと、
寒さの厳しい奥州の中、ふんわりとした愛姫のあたたかさの象徴のように語られてた。
花が咲く頃になると思い出す。
3つの花で一度に春を感じる街っていなぁって。
昨日は桜の写真。三春の話で今日は、桃の花。
華やかで優しい、花桃の花です。
ー・-・-・-
昨日も今日も、震度5以上の地震が何度も続いてる。
福島、福島、茨城、長野、千葉、そして、福島。
上に書いたお友達の家も現在停電してるという。
どうか、もう、これ以上何もありませんように・・・。
一日でも早く不安のない生活が出来ますように・・・のんのん。
ー・-・-・-
昨日は春ドラマの特番。
娘が録画してたので、先ほど早送りで見ました。
昨年もゲームだったら良かったのに。
なぜにあの回だけ、あんなトークだったのかな。
ゲームの中で、フジテレビのドラマ初登場シーンが流れた。
慎吾ちゃんが一番若く、16歳。「お願いデーモン」。
拓哉君だったら・・・。
連続ドラマなら「その時ハートが盗まれた」だよね。
1992年、片瀬先輩。
サラサラ髪。毛先を内側に巻いた耳ぐらいの長さね。
黒の詰め襟の学生服。
校舎の2階から見下ろしてた顔がすぐ浮かんだ。
短髪だったら、世にも奇妙な物語「言葉のない部屋」
これも同じ1992年だけど、7月だから、こちらの方が早い。
19の拓哉君。
なまりのある言葉。
おどおどした視線。動作。
拓哉君とは、全く違う人を生きてた。
すごい俳優だと思った。