その先にあるものを求めて

2005年05月09日 12時24分28秒 | Weblog
最近の落ち込みの原因の一つとして、両親の死があるかもしれない。
今朝、朝食を買ったバーガーキングの窓から隣のスーパーで母の日用の売店を見て、
泣きそうになった。

母には長生きして欲しかった。
だって、彼女は苦労したから。

父はどうでもよかった。だって、いつも勝手な行動ばかりで
母に迷惑をかけたから。

だけど、母の方が先に急死し、父は病気が進行し、3ヶ月の入院後亡くなった。
母には何も出来なかったのに、父の看護を1ヶ月した。

父の看護中も、もう死ぬとわかっていたのに、父の子どものような
振る舞いに腹がたった。
だけど、最後の日、父を抱きしめた。廊下で泣いた。
あんなに軽い父は初めてだった。


俺は両親の死から、もっともっと学ばなければならない。
その先にあるものをちゃんと自分で見つけないと。

5月8日(日)

2005年05月09日 12時07分19秒 | 日記
今日はピクニック。天気予報が珍しく当たって、午後から土砂降り。
午前中の楽しかった雰囲気がぶちこわし。

まぁ~しょうがないね。

それと、会場に来てたN氏が気になる。
合わないのかな~。ちょっと気持ち悪いと思う。

それとSさん。非常に失礼だけど、気持ち悪い物を感じる。
なんでかな~。本当に精神的に受け付けないって感じ。
初対面でも、マジでおぇっと思ってしまった。
何が悪いと言うわけでもないのに。

本当に失礼だな。ごめん。

夕飯にもち2つを食べた。
親父が食った餅米。もう食べれられないだな、親父が作った米。

土曜日も精神的に落ち着かなかったけど、今日もそうだ。

頑張れよ、俺。な、


まだ、両親からの死から立ち直れないのか?!
いつまでかかるの?

5月7日(土)~13日(金)のあなたの運勢 蟹座

2005年05月09日 12時00分52秒 | 日記
新月が間近に迫っています。遥か昔から、新月の時期は神秘家たちから「時のはざま」として重要視されています。

蟹座は月によって支配されています。したがって、あなたが今、不確実で混乱した気分を味わっているのは新月のせいなのでしょう。

今、あなたは、ある問題を一刻も早く解決したいと願っています。でも、その問題について考えれば考えるほど、混乱の度合いが増していくばかり。

しかしながら、今回起こる新月があなたにひらめきをもたらすでしょう。心配はやめてください。考える必要もありません!希望の念を絶やさないように。しっかりと耳を傾け、本物のチャンスが到来するのを待ってください。たくさんのチャンスが見つかることでしょう。

http://stars.metawire.com/japan/cancer.htm

2005/5/9-5/15 かに座の空模様。

2005年05月09日 11時59分44秒 | 日記
責任を持つ
ということは、どういうことなんでしょうか。
いろんな事件が起こり、エライ人たちが
申し訳ありませんでしたー!!!
と平謝りにあやまっているのを見るにつけ
責任とは何か
を、考えさせられます。

世の中には、明らかに悪意でなされたことなど
あまりないだろうと思います。
起こってしまう不都合や人災も
だいたい、最初からそれを意図されていたわけではないです。
でも、計算外が続き、予想外が起こり
予測の範囲を超えて、何かが起こってしまう、ことがある。
よかれと思ってしたことが
仇になることだって、あるわけです。

そんなとき、責任なんか取れない。
責任取れないようなことには、最初から首をつっこまない方が良い。
そう考えることも、できます。

でも、今の貴方は、どうも
そういう縮小傾向の中にはいないようです。
むしろ、自分の世界を拡大し
その中で、負うべき責任はきちんと背負っちゃおう
と思っているように見えます。

責任を取る
ということは、少なくとも
「カンペキに出来ます」
って主張したり保証したりすることではないと思います。
だれでも失敗はします。
失敗しない人間なんかいません。
失敗するかもな、という覚悟をして、腹をくくって
それでも、そこから決然と出発するとき
ホントに「責任を取る」ことが出来るのかもしれない、とも、思いました。


http://www.st.sakura.ne.jp/~iyukari/week/050509cancer_w.html