福井のお菓子教室 Petite Maison Blanche(プティメゾンブランシュ)

福井市内の自宅にて、お菓子教室をしています。
お菓子教室のご案内、薔薇の庭など日々の事まで綴っています。

GW前半&バラが咲始めています♪

2018-05-02 | ガーデニング

※ 5月お菓子教室のご案内はコチラ
・ マーブルクグロフ&ヴィエノワ



もう5月♪
GWも半ばですね。早いです、本当に。
前半は、夫はずっと仕事と称してまた不在で、私と子供たちは、のんびりと。
いとこがお泊りに来て、お庭でバーベキューをしたりとのんびりとしたGW前半でした。

我が家のバラも少し咲き始めていますよ~~♪
壁面に這わせているつるバラ。プロの誘引は上手です。こんなの絶対自分では出来そうにないですー
今年はまたツボミが増えているような気がします。



水捌けがよくないのですが、それでも毎年たくさんのバラを咲かせてくれるとっても強い優秀なマダム アルフレッド キャリエール。
香りもいいのです。
お庭に出るとバラのいい香りが漂ってきます♪


ジューンベリー。
もうすぐ赤い実になります。赤い実になると、どこからともなく鳥がきます。
ほんとスゴイんですよー、どこからか見ていて毎日何羽も来るのです。
子供たちとそれを見るのが毎年の楽しみとなっています。
本当はこのジューンベリー、ジャムにしたりと食べられるようなのですが、我が家の木はまだジャムにする程は収穫できないので鳥にあげています。
なのでまだ、鳥との争奪戦はまだまだ(^^)

他にも菖蒲が今たくさん咲き始めていたり、芍薬の蕾も大きくなってきています。
4月上旬に挿し芽したラヴェンダーなども地植えにしました。
大きく育ってくれるといいなあ(^^)

今からバラが次々と咲いてくれると思います。楽しみ♪
後2週間後くらいからですよね、今年はどこのバラ園にいこうかな。




今日の夜は、ハーモニーホールへコンサートに行ってきました♪
ウィーン フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターを45年務めた方なのだそう。

ギターとヴァイオリンのコンサート、とっても良かったです。
何だか贅沢でとても幸せな時間を過ごせたのでした。
本当は夫も行くはずが、また仕事が急に入り、結局3人で。ちょっとイラッとしながらハーモニーホールへ向かったのですが、やはり行って良かったです♪



CDを購入するとお二人にサインもして頂けました♪すごく優しそうなお二人でした。

明日の車の中で聴こうっと♪
明日は、夫の仕事で大阪に行く用事があるので、私達も一緒に行くのです。
ちょっとドライブ、楽しんできます(^^)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿