塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

リーボックとアディダスが、ナイキへ向けた視線

2024-06-24 21:48:07 | 日記

 NBA好きならば、リーボックが1990年代前半に開発した「ブラックトップ」「ザ・ポンプ」「オムニゾーン」をご存じでしょう。

 

 ブラックトップは、アスファルトの上で行うストリートバスケットに対応する、摩耗に強いバッシュ

 ザ・ポンプとオムニゾーンは、リーボックの代名詞であるポンプシューズの先駆けである

 

 という点で意味があるんですね。

 

 リーボックが1986年、ナイキを出し抜いて全米で売り上げ1位を記録しましたし、ナイキが「エアー・プレッシャー」と呼ばれる、やはりポンプシューズを開発亭も

 

 リーボック乃完勝におわる

 エアー・プレッシャーはナイキにとって、悪い印象の靴

 

 になってしまいました。

 

 逆にこの成功体験と、ナイキをこれ以来強く意識しすぎたことが、

 

 アディダスによる買収と独立

 以後の独立独歩につながる

 

 ことになると思うのですよ。

 

 リーボック以上にアディダスの方が、サッカー、陸上、バスケットボール、あらゆる競技で強く意識し、ナイキの視線を注視してきたように感じます。

 

 十八番のFIFAワールドカップでも、ナイキはブラジル代表を軸に一気に契約国を増加させ、日本代表にも契約をもちかけていました。

 

 アディダスは1994年の「プレデター」以後、多くのプロモーションをワールドカップで採用してきました。

 

 サッカーではほぼ互角でも、NBAやMLBという北米市場では、完全にナイキがトップですからね。

 

 アディダスはリーボックを蘇生できませんでした

 しかし、ナイキは少なくともコンバースを甦らせることができました。

 

 この点もアディダスがナイキを意識せざるを得ない要因ではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2026シーズンのシーズン移行に思うこと

2024-06-24 21:29:51 | 日記

 2年後の2026年、Jリーグのカレンダーが欧州と合致します。

 

 その際は、前回お話しした浦和レッドダイヤモンズのような課題は解消されるでしょうか。

 

 欧州とカレンダーが同じでも、ほかのアジア諸国や米国、オーストラリアが同様といわけでもありませんしね。

 

 ただ世界のサッカーが黎明期のころから、主役は彼らだったわけですから、日本は迎合するしかないとも言えます。

 

 WEリーグに籍報道がさほど多くはありませんが、2026シーズンからは

 

 男女同時に新シーズンの選手名鑑が刊行される

 それは欧州サッカー選手名鑑も同様であり、同時に多くの媒体が特集するようになる

 

 という特徴もあるでしょう。

 

 エル・ゴラッソやサッカー・ダイジェスト変種部が、どれほどの人数で編集作業を行っているかはわかりませんが、この同時進行は

 

 締め切り、肉体的に相当しんどい

 ただ、編集の求人があり、サッカー業務にかかわりたい方にとってはよい兆候

 

 かもしれません。

 

 ナンバーのように、サッカー、野球、競馬、プロレスなど競技を順繰に企画する雑誌は、選手名鑑と新年の同時進行に多少のゆとりがあるものでしょうか。

 

 僕は日本サッカーの選手名鑑は非常に優れた存在と思っていますし、編集部員の方には本当に感謝していますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和レッズ、最終ラインの顔ぶれはどうなるのか

2024-06-24 21:21:27 | 日記

 町田ゼルビアとガンバ大阪。

 

 円者はリーグ首位、後者は3位と好調を維持いsています。

 

 そこには2024シーズンから加入の日本代表経験者がレギュラーのセンターバックとして、最終ラインの統率の安定に寄与していること、この点が大きいと言えますよね。

 

 では指揮者たちの標葉もよく、あわよくばj1優勝するかもしれないとファンも期待した、浦和レッドダイヤモンズはどうすべきでしょうか。

 

 キャプテンの酒井浩紀が、Aリーグに新規加入するオークランドへ移籍することは間違いなく、彼もファンにもけて別れの挨拶をしています。

 

 一方でアレクサンデル・ショルツには

 

 中東から獲得の打診がある

 ショルツ自身もこのオファーを好意的に考えている

 

 という報道もあります。

 

 彼らが移籍してしまいますと、ヘグモ監督は最終ラインの構成を再構築せねばならず、厄介なことになるのではないでしょうか。

 

 ただ、両選手がそのヘグモ体制に入っていないのであれば

 

 契約解除金をいただき、選手補強をするしかない

 清水エスパルスからリーグ得点王のチアゴ・サンタナを獲得したように、海外の未知数の選手ではなく、J1から探すののではないか

 

 という考えが浮かびます。

 

 GKの西川周作は、日本代表復帰が叫ばれるほど安定していますから、やはりセンターバックとフルバックの面子は大事でしょうね。

 

 まさかとは思いますが、セルヒオ・ラモスということもないでしょうが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする