趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

少し前の美濃太田風景

2019-10-15 22:25:43 | --岐阜県のローカル線
美濃太田駅は、JR高山本線と、太多線、さらに長良川鉄道線が接続する

岐阜県美濃加茂市の駅。


近代的な駅ながら、非電化でディーゼルカーが集い

特急も止まる、大きな駅ながら、どこかのんびりとしていて

近代的ながらどこかなつかしい、そんな駅です。


美濃太田駅は、ことあるごとに記録してきました。

ちょっと話題になったので、過去の写真の中からいくつか、載せてみたいと思います。


①2005年11月の美濃太田

14年前ですね。このときは、美濃太田の車庫を中心に、撮り歩きました。

なお当時高校生


目当てはこれ



103系です。

廃車になった103系が、美濃太田に保管されている、と2chで情報を得て

本当か?と撮りに行ったのでした。




本当に保管されていて、驚いたものです。

なお右隣は381系の展望車、左隣は165系の食堂車、でしたか。

まだ「リニア鉄道館」計画がもちあがる前でしたが、当時からこうして、大事な車両を保管していたのですね。




当時は旧型客車も留置。

ただこれは、この後朽ち果てて、この場所で解体されたんじゃなかったかな。




ED18型とかEF55型とかが牽引して、飯田線で走っていたと思います。




ラッセル用の機関車でした。冬になると高山線に出動していたのです。

あれ今、ラッセルってどうしてるんでしょうね。これも廃車になったと思いますが。




オリエントエクスプレス…ではなく

当時飯田線で運行していた、トロッコ列車です。

確か冬季は美濃太田に持ってきたんじゃなかったかな。




トロッコ客車あんな近くで撮っておきながら、

肝心の機関車をこんな写真しか撮っていない、ミス。

この写真も、トロッコが撮りたかったのではなく、奥の165系が撮りたかったのだと思います。

まぁ当時は、ユーロライナー塗装の機関車も、バリバリ現役でしたからね…(^^;




103系の後ろだと思いますが、キハ58がいましたね。

あと、JR四国からわざわざ買ってきたという、キハ181の四国色が放置されていたと思いますが、

写真はありませんでした。キハ58の左隣がそうかな?


もっと撮っておけばよかった、と悔やむことはしばしばありますが、

当時はこれ、デジカメですが、確か32枚ぐらいしか撮れなかったはずで、

デジカメなのにフイルムカメラばりに、撮影枚数に気を遣っていたのです…。

電池もすぐ切れてましたしね。


②2013年6月の美濃太田

少し経って、2013年6月の美濃太田です。

このブログでも多分記事にしてます。

(このブログは、2007年から連載してます、実は12年やってます…w)


このときは、これ



美濃川合の写真を撮りに行ったのでした。

当時はまだ、車、持ってなかったので、この写真

なんと名鉄の日本ライン今渡から歩いて、撮りにいったのです。

2時間ぐらい歩いたんじゃないかな。

(なぜ美濃川合の駅で降りなかったのか…はもう覚えてないですw)


この写真を撮って、歩いて高山線古井まで行って

そこから美濃太田に戻ったと記憶しています。




弁当売りのおじさん、今年の6月に引退されてしまいました。

逆に言えば、今年の6月、この令和の時代になるまで、弁当売りが存続していたのです。

これって、なかなか、すごいのでは。




当時はどいつもこいつも40けーでしたね。




飛騨古川まで行く長距離列車です。2時間コース




復刻塗装が出始めた頃でした。

まさかJR東海がコレやるとは、思いませんでしたね。




室内は国鉄っぽさ全開でした。

このころから、そろそろ引退か…?と囁かれていましたが…



③2015年2月の美濃太田

それから2年後の2015年。ついに引退勧告。

引退理由はなんと「武豊線電化」でした。この年の3月に、武豊線が電化されたのです。

それに伴って、武豊線から押し出されたディーゼルが、古いキハ(と、まだまだ古くないと思っていた11系キハ)を

一斉に置き換えてしまったのでした。


このときは



11系キハと




これ、当時岐阜駅から美濃太田まで走っていた

「6連の『回送』」を撮りに来たのでした。

なお、この回送は現在も継続、すべてキハ75系が6両連なって走っているそうです。それはそれでなかなか…w




美濃太田のキハ。

だいぶ末期、心なしか、2013年よりもくたびれているような気がします。

まぁ、仕方ないですね。




運転士さんのライトチェック。

余命いくばくもない、老体キハ…ですが、このあとヤンゴンかどこかでまだ現役らしいですねw

さすが国鉄、たくましいw




その後しばらく、美濃太田とは疎遠になってしまいました。

今、通勤で、美濃太田使ってます。岐阜方面に行くとき、美濃太田経由だと座れますから。

「今の」美濃太田、そのうち撮りにいきたいものですね。


④1999年8月の美濃太田

最後は一番古い記録。1999年8月の美濃太田です。

もう20年前ですよw

おばあちゃん子でしたから。夏休みになるとよく、美濃太田や多治見の機関区まで、連れて行ってもらってました。



急行たかやまが美濃太田を通過します。

ピンクの急行、でっかいヘッドマークも付けて、勇ましかったです。




当時の美濃太田車庫です。真ん中はユーロライナー用の客車、その隣の青色は「ナコ座」ですね。

右にちらっと381系も見えます。当時はまだまだ現役だったはずですが、この頃から保存を目的に

ここに1両、持ってきていたのでしょうか…?




この時は「写ルンです」使って撮ってます、12枚ぐらいでしたよね、写ルンです。

しかも現像するまで、何が写ってるかわからない。

だからいつも、ワクワクしていました。

今見ると、色がなんともエモいですね。なるほどインスタグラムで写ルンですやチェキが流行るわけです。


ということで、美濃太田(周辺)の思い出写真でした。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CFL2300形電車をつくる(2) | トップ | 木曽路が盛り上がった土日 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Cedar)
2019-10-16 09:45:12
架線が無いとダメとか言いながら、この風景は良いですねぇ、線路がいっぱいあって!
最近は線路がどんどん剥がされてる駅が多いからなぁ。
非電化でも (からんだ)
2019-10-16 16:52:59
線路がいっぱいあるとワクワクするのは、すごくわかります!
周辺の線路、単線並列だったりダブルスリップだったり、これもまたなかなか面白かったりしますよ。

美濃太田の車庫はもうほとんど使ってなくて、googleの空撮で見るとよくわかりますが、遊休~という感じです。
ただ、線路はがして跡地にマンション、ってほどの需要も無いでしょうし、逆に非電化なので、維持費も電化よりは安いでしょうから
当分はそのまま放置されるのかな~と思っています。

https://goo.gl/maps/ZKFvHKejFqFmn1PXA
Unknown (かーくん)
2019-10-18 01:20:13
写るんです私もお世話になりました。
望遠レンズタイプのやつを使っていましたがほとんどフレームアウトしてたなぁ(爆)
駅撮りくらいなら使えました。
Unknown (からんだ)
2019-10-21 09:31:25
望遠タイプありましたね!
ちょっと高かったので、買ってもらえませんでした(^^;笑
今見ると、デジタルにはない「あたたかみ」が、すごくいいです。
思い出はセピア色とよくいいますが、私にとっての思い出は、写ルンですのこの色です。

当時は駅売店の上から、緑や黄土色のカメラがずらずらーっと並んでいましたよね。
楽しかった記憶があります。
あと、謎のミニカーとか、よく売ってましたよね、あれ、欲しくて(笑)
Unknown (ガモチャン)
2019-10-25 04:04:26
太田の駅をしげしげ見たことはないけど、吹き溜まりのようで覗いてみたい気になりました。やっぱキハですかね〜
Unknown (からんだ)
2019-11-09 10:36:41
すいません!!!!見逃していました!!
太田の駅は独特な雰囲気があって、楽しいですよ。
キハの音、香り、温度は電車にはない雰囲気です。
一方で、朝晩の混雑具合見ると
岐阜~美濃太田~多治見は電化してもいいのにな、とは思います。

コメントを投稿

--岐阜県のローカル線」カテゴリの最新記事