趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

noteは毎日更新中!

https://note.mu/karanda_videos
本ブログは毎週水曜更新中!

台車を何とかする

2009-01-29 01:09:09 | -車輌工作
試験、残すは明日の1教科のみ!!
まだあんまり触っていないですが、今からやれば大丈夫です。

でも、試験が終わっても、来週は春の合宿があるので、まだまだ大変です。


記事の前に注意
今日の記事は
目が疲れると思います。
適度に画面から目を離しつつ
ご覧下さい。



前の記事で、最後載せなかった側面のサボ。



貼っただけですが、方向幕にもサボにも見えて都合が良い。

肉眼では全く見えないのに、写真に撮ると
埃が目に付いたり、車番が白く縁取られたように見えたり…



ここから本題。



また何も考えずに切断しています。
目が疲れるっていうのは、今日はこんな感じで接写が多いです、って事。

何も考えていませんから、
バラしてから切断するなんて、考えもしません。


↑フレームだけになった台車枠と、車輪。

車輪は思いつきで、マジックで黒く塗ってみました。
くるくる回すだけで色が付いて、楽々♪


で、何をしたいかと言いますと、



こんな感じの旧型の台車を履かせたいと思いまして。

買ってきた段階で壊れていた動力台車を使って、作ってやろうと思いまして。
手元の鉄コレ台車枠の中から、良さげなモノをピックアップ。



断面をしっかり削って、ゴム系接着剤で仮止めして、瞬着を流しました↓




乾くまで休憩

目を休めるには雄大な景色が良いかと。

淡い色になるように加工しました。



ついでなので、台車を磨きます。



GMの台車は、内側で集電するので、
そこ(矢印のところ)を綺麗にすると走りが良くなるって
聞いたので、念入りに掃除します。



乾いた


↑形になった

外から見える部分の銀色も、黒のマジックで塗りました。

で、壊れていた箇所も修復。
台車の留め具?が無くなっていて、左右の鉄の部分がばらばらになっていたのを、
プラ棒で無理やり繋ぎとめました。


本体を嵌めてみますが、



…わかりますか?
車輪の中心が物凄くズレている。

四枚目の画像(こんな感じの~のくだり)撮って気づけば良いものを…


でも、まぁ
台車なんてそうじっくり見ないし
走っていれば尚更わからないし
この方が曲線に強そうだし




この、アンバランス感が何ともいえない良さ

瀬戸電には平成生まれのツリカケ車が今も現役で走っていますから、
赤い車体とツリカケっていうのは、妙に似合うのです。



長~~い記事になりまして申し訳ないです。




最後。
実は途中の三岐はここに繋がるのであった。

三岐鉄道ホームページより 「さよなら607 よろしく751」イベント開催案内(PDF)

カステラ、引退しちゃうの!?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進まない勉強、進む工作

2009-01-25 00:11:06 | -車輌工作
タイトルの通りです。

勉強が進まない…
環境のせいだと朝三時にマックに移動するも、
どこからともなく集まってきた仲間達がいて
お決まりのどうでもいい作戦会議開始→そのまま爆睡→朝マック
実に迷惑なお客様だ事。

一方で、模型のほうは並々ならぬ集中力でどんどん工作が進んで行く…
この集中力を、半分でも良いから勉強のほうに割ければなぁ…


ワードで車番と行き先表示機を作図。
mm単位で長方形が書けるし、小さく綺麗に印刷できるのでオススメです。


紙が悪かったのか、しわしわに。
紙を替えて作り直し!


こちらは綺麗に印刷できました。
「豊岡町」「ワンマン 砂原」


簡素な運転室仕切りを。
こんなものですが、


車体をはめればチラリと見える。
あとで色を塗ります。

勿論、車番は後で印刷し直したものと取替えますよ。


良いじゃない


車番(っていう表現で合ってるのかどうか…)の位置
どこかの電車をパクッたっていうのは内緒。


パンタグラフのガイシには白を挿しました。
あと、側面にもサボを取り付け。
写真に撮るの忘れたけど。


…にしても、勉強が進まない。


足元の箱  が呼んでる気がする

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

束の間の休息

2009-01-21 00:26:42 | -車輌工作
レポート無事提出、その他諸々も一段落。あぁ~。
明日からはまた大変です。
だから、今日一日だけは、お休みにしました

電車工作進行中


ここを白にすると、より「名鉄らしい」車輌に。
カスが散ってるのは修正の跡。
こういう細かい色塗りは、苦手です。

窓ガラスは、当初

切り出してはめ込んでいくつもりだったけど、
あまりに面倒。費用対効果もアヤシイ。


透明プラから切り出します。


ちなみに!
この透明プラはTOMIXのレールセットの箱から切り出したもの。
環境に配慮して、廃材利用。エコですよ。
これからの時代、大事でっせぇ

とりあえず、窓ガラスも付いたので、

走らせます

まだ完成じゃないけど、
そろそろ封印中の箱達が気になってくる頃かも…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美濃太田

2009-01-19 01:04:09 | --JRとか名鉄とか
年末年始に家に帰って、もって来た古い写真をスキャナで取り込んでみました。


急行「たかやま」
ヘッドマークがでっかいですね。
今更ですが、大坂行きだったのですね。


太多線の車窓から1
ダム湖の上を、柵も無いガーター橋でゆらゆら渡るのは、
ちょっと怖いけど太多線(多治見-美濃太田)の車窓のハイライトですね。


太多線の車窓から2
美濃太田区の、保存車輌置き場。
ユーロ客車と、奥の青い客車はいわゆる「ナコ座」かな。



あ、美濃太田で思い出した。



かなり前の話ですが、JR東海博物館なるものを作る計画があると、
新聞などに載って話題になって(http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/21/028/index.html
その後どうなったのか気になったので検索したら、
何でも、最近になって佐久間レールパークの保存車にシートが被せられたのだそう。


実現に向けて着々と進行していますね。良かった良かった。
記事の写真を見ると、381系やキハ181らしき顔が確認できます。
美濃太田にいる四国色のキハ181を塗りなおすのかな?
何にしても、雨ざらしの車輌達に居場所ができますね


美濃太田にいる

103系やシートの上からでも識別できるパノラ381系や


昔の客車や


もと神領の165系が
間近で見れるようになる日がくるのですか。
楽しみだなぁ


佐久間レールパークにいる、東海色に塗られた62系も持っていくのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験期間中ですよ!?

2009-01-14 23:41:55 | -車輌工作
教授が学内で殺されるという事件が。
都心のほうだから、まだ平静としていられますが、
「犯人が見つかっていない」「大学に怨み?」となれば怖くない筈がありません。
今日は帰宅する人が多かったようにも見えました。
物騒な世の中です…

とは言え、試験は普通にあるそうです。
シビアな世の中です…

「赤い電車」その後の成果

少しだけ色を塗りました。
窓ガラスは窓枠を塗ってからです。

もう2両ある赤い電車もそろそろ加工しなければなりません。


所で、
明日が試験のひとつの山場なのに、
「前日に勉強がしたくなくなる症候群」に襲われています

こんなモノが届いたから。

エヘヘー

これだけ買って、1万円ちょっと。
ホビダスさんの新春特売で。3~4割引で買えましたのよ

勉強やらなきゃ…
でも箱を開けたい…
いや、ここはぐっと我慢して…

封印

一番下は自分へのクリスマス・プレゼント
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする