趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

noteは毎日更新中!

https://note.mu/karanda_videos
本ブログは毎週水曜更新中!

名古屋の地下鉄の駅名

2010-06-27 20:46:28 | ◇鉄道写真総合
3日連続更新です(^^

昨日・一昨日の記事がメインで、今日の記事はただ思いついて書いただけです。



昨日、YouTubeで動画を色々見ていたら、

こんな動画を見つけました↓
SUPERBELL'Z MOTOR MAN NAGOYA GRANDOPEN 名城線


名城線の駅名、施設名多くね?w

さすが市営というか、駅名のノリがバス路線と変わらないですよね。


ちょっと気になったんで他の路線の駅名も色々分類してみました。

関係ない写真つきでちょっと載せてみます。


(名古屋市交通局路線図 → http://www.rosenzu.com/rr/rr11.html(路線図ドットコム)


<いかにもお役人っぽい駅>
・市役所駅(名城線)
・瑞穂区役所駅(桜通線)
・中村区役所駅(桜通線)←桜通線、名古屋の次の駅で終点の駅
・港区役所駅(名城線-名港線)


桜通線 何気に登場回数が多いですw


<公園の駅>
・名城公園駅(名城線)
・東山公園駅(東山線)←東山動物園最寄り駅
・中村公園駅(東山線)
・庄内緑地公園駅(鶴舞線)
・瑞穂運動場西・東(桜通線・名城線)
・鶴舞駅(鶴舞線)
 ↑「つるまい(鶴舞)せん」の「つるまい(鶴舞)えき」は「つるまこうえん(鶴舞公園)」の最寄り駅


鶴舞線直通(@犬山)


<通りの駅>
・東海通駅(名城線-名港線)
・久屋大通駅(名城線・桜通線)
・志賀本通駅(名城線)
・平安通駅(名城線・上飯田線)
・妙音通駅(名城線)
・庄内通(鶴舞線)
・車道(桜通線)←歩道は?w


平安通り行き 名鉄小牧線の電車(@犬山)


<その他施設名の駅>
・名古屋港駅(名城線-名港線)
・築地口駅(名城線-名港線)
・名古屋ドーム前矢田駅(名城線)←ここで降りるのはヤダw
・砂田橋駅(名城線)
・名古屋大学駅(名城線)←大学構内に駅があるらしい
・大須観音駅(鶴舞線)


<センターな駅>
・総合リハビリセンター駅(名城線)←計画名は清水ヶ岡駅
・国際センター駅(桜通線)


<一文字の駅>
・栄駅(東山線・名城線)
・原駅(鶴舞線)


<ひらがなの駅>
・いりなか駅(鶴舞線)←何故にひらがな?w


<喫茶店じゃないマウンテンな駅>
・覚王山駅(東山線)
・本山駅(東山線)
・高岳駅(桜通線)
・桜山駅(桜通線)


<赤十字な駅>
・中村日赤駅(東山線)
・八事日赤駅(名城線)


<紛らわしい駅>
・上社駅(かみやしろえき)←隣の駅は一社駅(いっしゃえき)


上社駅。ここから車内灯が消灯されますw


いずれは琴電で走るのかな?


<難読駅>
・新瑞橋駅(あらたまばしえき 名城線・桜通線)
・御器所駅(ごきそえき 鶴舞線・桜通線)
・浅間町駅(せんげんちょうえき 鶴舞線)





一時期、銀色の電車に憧れて、

かなりの枚数の地下鉄の写真を撮っていました。

まだまだ紹介してない写真もあるけど、今日はこのくらいで。


ほら、JR車は銀だけど、なんか田舎臭いし。


地元じゃ真っ黒なタンク車とぼっこい気動車が並んでたりするしね…。


かといって、名鉄はパノラマカーばっかで面白くない。銀電いなかったしね。

(↓当時、名鉄の銀電登場は新聞の一面記事になりましたw)


だから、写真を撮ろうと思うと、やっぱり「地下鉄がイイ!」ってなるんですね。


そうそう、地下鉄じゃないけど、

名古屋にはあおなみ線っていう「超カッコイイ!」電車が走ってます。



この、名古屋らしくない洗練されたデザイン。

こっちも、結構な枚数を撮っています。

そのうち細部の写真撮ってきて、模型で作っちゃおうかな。




瀬戸線に新しく入った銀電と、名鉄が最近作ってる銀電のデザインも

名古屋らしくない、超カッコイイデザインだと思うけど

まだ写真で撮ったこと無いんだよね…。


あれこれ書きました。

「逃走中」を楽しみにしてたんだけど、あんまり面白くないから記事に逃げました。

やっぱりこのゲームは街中でやって欲しいね。

おわり。



(おまけ1)

昔の地図に載る「犬山橋」

橋の両側は交差点なのに信号機も無いw

まだモノレール線も、高山線への連絡線もありますね。

98年頃の地図でした。


(おまけ2)

浜松県へ向けて出兵なり!

天竜川共和国の成立を阻止するなり!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅ビルを建てる

2010-06-26 17:46:44 | 雑多な記事たち
ウチの、玄関の斜め前に野良猫が住んでます。

居ついてもらっちゃ困るからエサとかあげてないけど、

日当たりがいいのか居心地がいいのか、なんかずーっといるんです。

雨の日はアパートの屋根の下でごろんって寝転んでたり、車の下にいたり。

平和だよねぇ。


さて。

気が乗らないとこのまま前進しなさそうなミニレイアウト兼モジュール。

気が乗ったから、ランドマークの駅舎の建物を作っちゃいましょ。



0.5mm厚のプラを抜いていきます。

丸窓部分は、ボールペンに紙やすりを巻いてじょりじょり削っていきます。


2枚抜いたら、先に2.0mm厚プラで作っていたホーム部分と合体させます。



んで、建物の表面に装飾を施します。


これ、非常にメンドクサイね。


「踊る大走査線」見ながら作業。5時間もかかったぜぇ… v(T▽T)

欧州建築は飾りが多いから大変だよぉ。

「エンパイアステートビル」とか、作り始めたら何年かかるんだろう…w




レイアウト置いてみた。

存在感あるね。


でもね。


肝心の本線、パンタあげて通過したら引っかかりそうだよね。

なんとかしないといけないなぁ。


そうそう、このビルヂング、

ホーム部分とはネジで固定してあります。



移動するときは建物部分を取り外して、ベースの裏に収納できるって寸法。

これで静岡行きも大丈夫ダネ(^^


もう一軒、手前部分にも建物が必要なんだよね。

今回のは張りぼてだから楽だったけど、四角い建物作るの大変ダヨネェ。

バスターミナルと公園にしてお茶を濁しておこうかなw

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石畳の色をイロイロ考えてみる

2010-06-25 17:17:30 | -運転会とモジュール
前回に引き続き、石畳の工作です。

イメージは「白い町並み」なので、

石畳も茶色ではなくグレー系に塗り替えてやりましょう♪



…で、塗った結果。

ベースが茶色いから、どうしても暗っぽい感じに。


う~む。

表面は「さすが石粘土」だけあって、ざらざらした感じで良いですけど。

この色に合わせて建物を建てていくと、多分

「雨上がりのスラム街」みたいな雰囲気になるだろうから、却下。


もう一回明るい色を塗り重ねてみました。


こんな感じ。

ちょっとイメージに近い石畳の色になったかな?


駅周辺


カーブ


直線部分

そうそう、色を塗る段階でかなりの部分の石畳が埋まってしまったので、

Pカッターでスジ彫りしたら、全体的に丸い石畳になりました。

おいら的には、乱積みの感じが出てGOODだと思うけど、どう?


で。

勢いに乗って、路面表示を描き加えてみたものの…



へろへろ…

だだくさ…

石畳の上からマスキングテープ貼って、塗ってみたんですが、

隙間から流れちゃったみたいです。

やっぱ、こういう場面ではエアブラシが必要ですね。




でも、「存在感の無い線路」のある感じにはなったんじゃないかな?


本線との位置関係はこんな感じ。

角の部分は公園に、横断歩道より左のあたりには建物を建てましょうかね。


傷口をもう一回晒してみるw



車を並べてみたり…


一応説明しとくと、この道は一方通行で、線路の内側は駐車スペースです。

欧州の町って、古くからの町が多いから、

こんな感じで道を一通にして、歩道寄りの部分を駐車スペースにしてる事が多いんですよね。





電車を乗せて遊んでみたり。

20m車はチトきついね…

(交差点で右折待ちしている車をことごとく跳ね飛ばしながら進みますからねw)



ど~け~よ~ど~け~よ~

http://www.youtube.com/watch?v=48OxiCMv75o&playnext_from=TL&videos=D-PAXmxlMv8

こ~ろ~す~ぞ~

http://www.youtube.com/watch?v=UiB2OvPz1YU

は~や~く~そ~こ~の~け~♪

http://www.youtube.com/watch?v=9fL0QYcYT5U
↑えっ?関係ないって??たわけ~、ちゃんと見んとかんわなw


…って、音源仕込んで、電車が通るたびに鳴らしても面白そうですよね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太平洋電鉄

2010-06-17 02:37:03 | ◇鉄道その他
ええと

両脇に資料を積み上げながらパソコンに打ち込む日々が続いておりまして。

ちょっと忙しいんです。


忙しければ忙しいほど、

模型をやる気が沸いて来る。

なんでだろうね。

暇なときはなんにもやる気無くなるのに。


サテ。

なんにも説明せずに石畳とか彫っておりましたが。


今回のモジールのテーマはずばり「鎖国の無かった日本の現在?」

街中には欧風な建物が建ち並び、日本語の看板が立ち、

道路は石畳だったり舗装だったりだけど道路標識は日本風だったり。

そんな「パラレルワールド」を表現してやろう、って事ですね。


で。



この駅は、PE(パシフィック・エレクトリック:太平洋電鉄)の「市電側の、6th&メインターミナル駅」をモデルにしています。

…って言われても、絵が浮かぶ人は少ないよね。

って事で、今回は「パシフィック電鉄のターミナル駅」のお話。


前々回「海外の鉄道」同様、

リンク先とYou Tubeに頼る、他力本願な記事です(^-^

(この種の記事が出てきたときは、からんだが工作をしていない、

 ネタが無いけど、ただ酔った勢いで書いているんだろうな、って解釈してやってくださいねw)


さて。

パシフィック・エレクトリック:太平洋電鉄は、

アメリカのロサンゼルスを起点に路線網を有していた、

「世界最大の電気鉄道」です。

日本の「京浜急行」や「名古屋鉄道」のルーツ、と言えばわかりやすいかな。

中心市街地を併用軌道で走り、

郊外へ出ると専用軌道をバンバン飛ばして走る感じ。

詳しくはこちらのサイト様を参照して下さい。

線路を延ばして、郊外の荒野に都市を開発、

ターミナルにデパートを設けて、電車で人々を運ぶスタイルは、

後の日本でも東急電鉄・阪急電鉄あたりが行っていましたね。


で、そのパシフィック電鉄のロサンゼルス市内にあったターミナルが、

西の「ヒル・ストリート駅(外部参照)」に北の「サブウェイ・ターミナル駅(外部参照)」、

そしてメインの「6Th&メインターミナル駅(外部参照:市電側/ホーム側)」の3つだったんですね。

で、今回、モジュールの駅のデザインとして参考にしたのが

6th&メインターミナル駅」の建物なんです。

(↑リンク先は「History」参照ね)


この、パシフィック電鉄

車両の種類も豊富で、中には

「火炎放射器」を備えた車両(軌道敷の雑草を焼き払っていたそうなw)があったり、

某「○TT」が使っていそうな電線の修繕車(こんなの)がいたりと、

ナカナカ個性的な面子が揃っていて、フリー車両作りの参考になりまくりなんですが、

その中でも特に個性的なのが、「ブリンプ:おデブさんの意」というあだ名で呼ばれていた

丸窓の大型電車たちです(外部参照 PE314と418、498

彼らはその独特なスタイルから「レッドデビル」なんて呼ばれたり

「ビッグ・レッドカー」って呼ばれたりしていたみたいです。

電鉄の他の車両が軽快な路面電車タイプ中心で、小型車が多かった中にありながら

「車体長22m ←路面電車の域を超えているw」「大型高床木造」といういでたち。

コレが3連(戦時中は5連w)で併用軌道をごろごろ走っていた、なんて

なかなかキュートじゃありませんか?

こんなんがルーツにあったら、犬山橋だって怖くない!ですよね。


日本風にしたらこんな感じかな?

22mもあったらC103曲がらないからネ。

(実車は2連で半径11mのカーブ(N換算:C73 ←w)を曲がっていたそうだけどね。)


この「おでぶちゃん」

今も保存車があったりします→http://www.youtube.com/watch?v=r5BkBiISW3E

やっぱでかいよね。


だらだら書いたけど。

酔っ払いながら、話が逸れていったけど。

要は、「レイアウトの駅のモデルは6th&メインターミナルだよ」って事です。



以下おまけ

アメリカのインターアーバンに関連する動画

(結構、検索条件を工夫しないと出てこないから…自分用メモも兼ねて)


末期のニュース映像
↑末期はバス会社→公営鉄道と渡り歩いたのだそうです。

ハリウッドカーの映像
↑ハイウエイの真ん中を走る路面電車と最後の車両の姿がシュールw

マウント・ロウ登山線の映像
↑0:50あたり~がハイライト

博物館の保存車たち
↑博物館の中にエンドレス組んで、1/1で模型やっちゃうあたりアメリカンだよねw


パシフィック電鉄じゃないけど、

同様な「インターアーバン」電鉄で、今唯一残るシカゴの「サウス・ショアー線」の

過去の映像
↑吊りかけサウンドとデッキ付きの機関車のデザインが凄いネ。

現在の映像
↑5両編成で、パンタグラフ10個装備(5個使用)ってww



お~わ~り~




※リンクとかで、なんか問題とかあったら言ってくださいネ。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度目の正直

2010-06-10 16:39:49 | 雑多な記事たち
今日のお昼ごはん


パプリカって、見た目すっごく美味しそうにできるよね。

味は微妙かもしんないけど…。


ところで、「三上(さんじょう)」ってご存知ですか?

「馬上・枕上・厠上」の三つを指す言葉で、「すばらしいアイデアが浮かぶとき」を意味するそうです。


今朝、6時過ぎに目が覚めまして。

ふと、閃きました。

コレなら、石畳が奇麗に作れるんちゃうかな?って。

まさに枕上(しじょう)での思いつき。

もぞもぞと起きてきて、思いついた事を紙にメモしつつ、朝から模型いじりを開始です。



前回作った石畳を剥がします。

これがまた、奇麗に剥がれるんだ(y^^y

病み付きになりそうです。


で。

寝起きに思いついたアイデアがコレ↓



3mmの三角棒の、先っちょに0.3mm厚プラを2mm幅に切ってL字型に接着。

マスキングテープでぐるぐるやって、瞬着を流して固定します。

そう、枕上で思いついたのは「冶具作れば石畳が奇麗に彫れる!」ってコト。

…って、当たり前だよネ(--;


L字の部分を使って、石畳を彫っていきます。

計算どおりなら、2mm×2mmの石畳が彫れるハズ。


って事で…




スタァプラチナァ!○ ̄□ ̄)=○ ̄―_ ○-_-)=○)゜O゜).。・オラオラオラァ






でけた♪




でけた♪♪




カーブもそこそこ奇麗に仕上がり~の




駅部分はアスファルトも使い~の




歩道も分離し~の




トツギ~ノ♪

…見た目はかなり良いし、スケールもばっちりだと思うけど、

もう二度とやりたくない作業だなぁ \(||_ _)/


ちなみに

作業開始時は「めざましテレビ」で比較的おとなしい伊藤アナがおりまして

作業終了時には「知りたがり」で天達に積極的に絡む伊藤アナがおりましたとさ。



…ええと

これから、夜のお仕事、頑張ってきま~す。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする