趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

noteは毎日更新中!

https://note.mu/karanda_videos
本ブログは毎週水曜更新中!

おもちゃが走る模型かな

2012-05-28 00:14:50 | ◇鉄道模型総合
コモジ



珍しくパテ盛ったところをやすりがけしてます。

静岡持って行けるように調整して、なんとかカタチにしないといけないなー。


こっから本題っす。




ある休日の記念橋モジュ

貨物が多すぎて自社の機関車だけでは対応できないため、

LMS(ロンドンミッドランドなんちゃら鉄道)から応援車がやってきました。




やってきた機関車。

ジャンクで転がっていたけど、内シリンダーのイギリス紳士。なぜかイタリアのLIMA製。

カッコいいですね~。


きかんしゃトーマスに、こんな感じの機関車いたような。

と思ったけど、トーマスにいた機関車は大西部鉄道(GWR)の機関車だから、違うかも。


B6が小さいのかもしれないけど、こうして並べると

若干スケールオーバーな気がします。

普通の貨車牽かせても似合いません。

そこで・・・




買ってきた(・∀・)

きかんしゃトーマスシリーズ

デカい機関車にはデカい貨車を引かせようという寸法です。




きかんしゃトーマス、おいらが幼稚園の頃かな

毎朝テレビでやっていて、良く見ていました。

貨車達が小憎たらしいんですよねw

よく特徴をとらえた顔だと思います。


真ん中の貨車はスクラフィーという親玉。

とにかくいじわるで、貨車達を従えていつも機関車を困らせますが、

最後は機関車とブレーキ車の共謀によって破砕されますww


きかんしゃトーマス 第83話「トードのめいあん」


↑問題の回w

当時リアルで見て、ちょっと怖かった記憶がありますww




あれっ

思ったより貨車がデカすぎる感。

ま、いっか




JAMでは本線を駆け回ることでしょう(^^)


以下動画。


LIMAの蒸気機関車1


私がジャンクで買ってくる機関車は毎度毎度『走らない』ので

これまで桜の森などでいじられてきましたが、

今回の機関車はテンダードライブなのもあって比較的良く走ります。

ただ、ゴムタイヤがでろでろに溶解して車輪にくっついていたので、

最初はひたすら取り除いてやらないとマトモに走りませんでした(^^;


勾配に挑む!2


ゴードンの丘を再現…?

あんまりパーシーが補機って無くて、エドワードかトビー、たまにダックがやってたような記憶。

遠い記憶だからね…(^^;


031.MOV


遊んでたらスクラフィーにやられましたw


顔がついてることやデカいことを除けば、普通に模型として通用するレベルの貨車だと思います。


ってことなんで、普通の模型とつないでみました。


おまけ?



アメ車



こうして気楽に走らせて遊ぶのもなかなか楽しいですわ。


終わり。

おまけ。

8ミリアプリで撮った上前津


音がクリアすぎるなー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

900→3900

2012-05-26 02:09:55 | --名古屋市電をつくる
仕事で比較的名鉄を使います。

たいがい、ミーティングで「名鉄乗れる?」と聞かれます。

名鉄を乗りこなすには経験と勘と瞬時の判断が必要、とのこと。

わかる気がするw

朝の名鉄は本当にわけがわかんないですからね。

特別停車とドアカットと種別変更が多すぎてついていけないです(^^;


月曜日。



金環日食でした。

名古屋では快晴だったり軽く雲がかかったり。

私は日食グラスが入手できなかったので、禁断の肉眼勝負でしたが、薄く雲がかかってくれて丁度良かったです。

でも、よい子はマネしちゃいけないよ。




日食中は世界が薄暗くなっていてちょっとおもしろかったです。

真っ黒なタワーズと光る空でちょっと世界の終わり的な写真にしてみました。


名古屋では932年ぶりだそうな。

次は900年後。それまで生きていられるかなぁ。




えらい長いこと放置していた名古屋市電900を弄ります。

豊橋市電を愛する会(http://www.toyohasisiden.com/)内に

豊橋市電にわたった全車両の図面が載っていましたので、

これを参考に作業を再開します。




結局のところ、

・初期→扉普通、ビューゲルは車体端寄りに設置

・後期→外釣扉に改造、ビューゲルを車体中央に移設

・豊橋初期→名鉄時代とほぼ同じながら、Zパンタに変更

・豊橋後期→塗装変更、冷房設置(1両のみ)、平成まで活躍

な感じみたいですが、よくわからないので

Zパンタ×非冷房の、豊橋市電初期の時代をイメージして作っていきたいと思います。




雨樋つけてZパンタを装備。

ドナーは鉄コレの土佐電。

名古屋だと鉄コレ路面系はあまり売れていないみたいなので、

いつでもZパンタだったり排障器だったりが入手できて好都合です。




こんな感じ。


土日のうちに色塗っちゃいましょう。


終わり。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名脇役

2012-05-20 01:25:46 | --モジュール「コモジ延長戦(線)」
仕事で稲沢へ。

さすがに写真撮る気にはなりませんでしたね~(^^;

帰りは清州だったんですが、ここは良い駅ですね~。

駅前のごちゃっとした感じとか、木造の跨線橋とか。

ホーム脇の稲沢線が良く見えるのも良いですね。

丁度、カメラで動画を撮っている人がいて、

何が来るのかな?と思って待っていたら、矢橋のホキが通過していきました。


モジュールの前に。



棚卸。

鉄コレ路面動力があちこちから発掘されました(^^;

使いすぎやなw




余ってたから、和歌山705を鉄コレ動力に換装。

これで彼もコモジへの入線が可能になりました。


モジュール。



相変わらず建物作ってますw

多分これが最後の一軒ですが。




玉屋デパートと時計台のビルの間。

両者はくっついていたんですが、どっちもデザインが似たり寄ったりで

主役が二人並んで面白くなかったので、間に脇役をはさむことにしたんです。




主張しすぎないデザインで、かつ

ちょっとごつごつしたカタチのビルにしてみました。

脇役になってくれたかな?


終わり。


おまけ



部屋の模様替えをして、北恵那モジュを出窓から本棚の上に移動しました。

ついでに、常時運転可能なセッティングに。

ちょっと楽しい(*^^*)

ただ、コントローラーがオーバースペックやな。

鉄コレの運転台買ってこようかな。


終わり。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

↑きゃりーぱみゅぱみゅマジで可愛い
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モジュールと8ミリカメラと

2012-05-15 00:14:25 | --モジュール「コモジ延長戦(線)」
地下鉄で伏見まで通勤してます。

名古屋~栄の各駅は名古屋の地下鉄の中でも古~い駅なので、

低い天井、細いホームに薄暗い照明が「ザ・アンダーグラウンド」な雰囲気でちょっと好きです。

走ってる電車も「ザ・地下鉄」って顔でなかなかですね。

名古屋市営地下鉄東山線 名古屋市交通局5000形 藤が丘行き



ただ、名古屋ではよくあることですが

ドア付近につり革が付いていないので、立っているのはちょっと大変です。

残念なことに、名古屋を出て最初のカーブが過ぎたあたりからま~~~揺れるんですよね。

名古屋市交通局東山線5000形走行音「八田~岩塚」


私はいつも天井に手をついてバランスをとってますw



モジュールです。



鉄骨感…

手を抜きましたw

それより今回は木造感にこだわってくことに。




久々に全部繋いでみた。

建物増えてきてイイ感じです(・∀・)


ただ



難所があるのは相変わらず。

このカックンがあるせいで、今まで長尺車と中尺車は入線できず、

名古屋市電900と呉市電3000のみの舞台となっていました。


どうせ作るなら大阪市電とか和歌山市電とかも走らせたい!

と思うので、ここにきて再改造を施すことにしました。




後悔…まだしてないよw

目標はあくまでJAMだから。


勾配を緩くして、木などを噛ませて

木工用ボンドをたっぷり流しました。

固まるまでしばらく放置です。


固まるまでの間に

8ミリカメラで遊んでますw

いろんなフィルターや映像効果が付いてるから飽きません(^^)/


レイアウトを八ミリカメラで撮ってみた


レイアウトを八ミリカメラで撮ってみた


↑ちょっと実写っぽくないですか?(*^^*)

レイアウトを八ミリカメラで撮ってみた



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

↑AppStoreで\80ぐらいです。ちょっとおススメかも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角のアルバムと8ミリカメラと

2012-05-13 02:51:26 | --モジュール「コモジ延長戦(線)」
職場でも“名鉄リスク”は有名で

名鉄にまつわる失敗談は数多く聞きます。

私も先週、名鉄で常滑方面の現場に通っていたんですが、

時間ぎりぎりになって、慌ててホームに停まってる特急に乗ったら2分前に発車する豊橋特急だったり

ちょっと早く名古屋着いたので、先発の常滑方面準急に乗ったら華麗に特急に抜かされて遅刻したり

趣味で乗る分には楽しいですが、仕事ではできるだけ乗りたくないですねぇ(^^;


でも、常滑線は事実上の名鉄本線。

名鉄“らしくない”華麗な走りはなかなか見応えあります(^^)


もっとも、そんな華麗な走りの特急なのに

途中駅で正々堂々とドアカットするあたりは、やっぱり名鉄っぽいかな?w

「後ろ2両はドア開けません。なお、車内を通って前6両への移動はできませんのでご了承ください」って言われて

どう了承すればいいんだろうか?ww


そんな平日が終わって土曜日。

天気が良かったので、新調したスーツを引き取りにいきがてら、ちょっと散歩。




駅西銀座は相変わらずの佇まいでした。




区役所の裏。

向かいは児童公園、消防団、高級マンション。隣は看護センター…

正面の一部は綺麗ですが、良く見ると瓦屋根だし、鳥居があるあたりからもちょっと歴史を感じますね。




駅近く




太閤通り沿い。

名古屋を東西に貫くメインストリート沿いですが、空が広くて素敵ですね。

でも、看板建築の右隣では高層マンションが建設中でした。


ふらふら歩いて名古屋駅着。

せっかくだからドニチエコキップを買って、伏見で降りることに。





森の木々が成長してちょっと印象が変わりました。


B6撮ってたら高校生ぐらいの女の子に声かけられました(^^)

観光で来たのだそうな。

コッチのほうがカッコいいですね!って言ってたので、その場ではそやねぇ~って流してたけど

本心は市電のほうが全然カッコいいやん!って思ってました(^^;


歩いて大須へ。



大須は下北沢に秋葉原と原宿を足したような街。

名古屋の文化の中心。若者の街だけど、いつもちょっと線香の香りが漂ってる不思議な街。

「アメ横」「コメ兵」「招き猫」は大須の象徴です(^^)

いつも活気で満ちていて、看板建築達もちょっと嬉しそう、かな?


モジュール。



「自動運転やし、別にエンドレスじゃなくてもええやん?」という結論にようやく至ったので、

不自然だった線路配置を修正しました。

駅舎も移設。




駅舎前の線路はちょっとトワイライトゾーンっぽくね。




この駅にはホーム屋根を設けます。

デザインは完全に八瀬比叡山口駅のそれをパクってます。

今回はなんだか皆さん“トラス”に拘ってらっしゃるので、おいらもちょっとだけのっかって

頑張って鉄骨のごつごつした柱を作ってやりたいと思います。


おわり。


おまけ。


iPhoneのアプリで「8mmカメラ」というのがあって、

ちょっとおもしろい動画が撮れるので、遊んでみました。

こうやって撮るとアラが目立たなくて良いですね~w


とある昭和の街角で


とある昭和の街角で


↑あっ、指が…w
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする