趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

noteは毎日更新中!

https://note.mu/karanda_videos
本ブログは毎週水曜更新中!

10/13.14 ホビーセンターカトー東京『Gフェス』に出展します。

2018-10-11 00:00:45 | --モジュール「XXXXモジ」


直前のご案内となり申し訳ありませんが…

今週末、10/14~15 ホビーセンターカトー東京にて

『Gフェス3』と題して、合同作品展示会が行われます。

私は所属している「激団サンポール」の一員として、恵那峡交通シリーズから二作品を出展。


今回はテーマ「秋」ということで、各メンバーが競作をしています。

当日は会場での人気投票なんかも行われる予定。

私は二日間とも会場におりますので、お近くの方、ご都合がよろしければ

ぜひホビーセンターカトー東京まで、お越しください。




↑案内のチラシです。HPはこちら

http://www.katomodels.com/hobbycenter/blog/tokyo/000630.php


あわせて、「サロコン」と題しまして

113系に“ありそうでなかった”サロ=1等車を一部メンバーで競作しております。

私もやってますが、ネタは当日のお楽しみ、ということで…

(実は、先ほど塗装に失敗して、涙目で記事を書いておりますが…泣)




当日私の出展する2作品になります。

これに背景板がつくのですが、肝心の背景板は現在プリントパックに発注中…ということで

これも当日間に合うかどうか…w

旅行記を書くのに時間をかけすぎました。

(ベネルクス旅行記、よろしくお願いします!→https://blog.goo.ne.jp/morikawa_city/e/86d9873d910615d66b976e3710b74da6


ところで、この二作品が並ぶのは、じつははじめてのことです。

こうして並べると、いつもと違った風景が見られて、面白いものですね。



こんな感じです。


また、出展にあたって少し整備をしています。

一番は、前回『かぼちゃの木』と評判酷評だった柿の木の柿を、作り直すこと。

とりあえず木にたわわに実っていた“かぼちゃ”を、全部取り除きます。



↑さっぱりしましたね。




↑廃棄カボチャはトラックで運ぶ…笑

ちなみにこのトラック、ベネルクス旅行のときにユトレヒトの模型店で買った

自分へのお土産です。ちなみにこれ、もう1台買っていて、そちらはこんな感じに配置。



いつもは日本車のナンバーを貼るのですが、時間の都合でパスします。。


(あと、↓のDB?の電気機関車を買ってきました。旅行記にも書きましたが、やさしい店主さんがかなり値引いてくれて、格安でした)




ちょっとそれましたが、柿の実です。

粒の小さめのバラストを、オレンジの塗料で染めて、

柿に見立てることにしました。

で、このバラストを、1粒1粒ひろって、木の枝にゴム系ボンドでくっつけていくのです。



ちょっとしんどかった。ですが、出来栄えはこんな感じで…

もう“かぼちゃの木”とは、言わせないぜ!笑




せっかくなんで、撤去したかぼちゃには



顔を書きます。え、見えない?




ほれw

口のギザギザは、デザインナイフの先っちょに塗料をつけたものを

スタンプの容量で押し当てて表現しています。

なかなか、やるでしょ?笑


これは、モジュール内のところどころに配置。



秋の競作…ということで、ハロウィン仕様に(ちょこっとだけ)してみました。

あ、かぼちゃの葉っぱは、100均のよくわからない緑のやつで表現しています。


ではでは、週末

ホビーセンターカトー東京で、お待ちしております。

(私は金曜徹夜で行きますから、土曜の午前中などは死んでいるかもしれませんが、会場には、両日とも終日います。。)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お引越し。

2014-09-07 23:33:56 | --モジュール「XXXXモジ」
今まで住んでた名古屋市から、岐阜市へとお引越し。

岐阜市といっても最寄駅は穂積駅、長良川を渡った先の河渡という地域です。

家のよこが堤防、その向こうがもう長良川という立地。堤防に上がれば東海道線を走る電車が見えます。


新居について、まずはじめに



おっきい模型で遊ぶ俺w

こーゆーときじゃないと線路広げられないですからw


んで、バタバタと荷物を搬入して、ようやく落ち着いたので

さっそく、新作モジュールの製作に着手。



激団の新モジュール企画にある“45度カーブ”を用いて

こんな感じにゆるやか~なカーブの本線を中心に作れたらいいなと思ってます。

もちろん、前回の記事で載せたプラン図を基にしての製作です。



ただ、この図はA2ボードを想定して作ってるんですが、ホームセンターで売ってた合板が450mm幅のものしかなくて

若干幅が足りんのですよねぇ。

今度工作室借りてボードを継ぎ足すかプランの横幅を詰めてやる必要があります。

ただ、そうなると手前の軌道線ターミナルの配線をもっかい考えんとならんのですよね。


**********



モジュール類や過去の作品は一通り持ってきてます。

なんだかんだで、大学の頃作ったこのミニレイアウトが一番よくできてたなぁ。




大自然の風景も作りたいし、小汚い繁華街も作りたい。

両方をひとつのモジュールに表現するのは難しいですかねぇ…?


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAMおわりました

2014-08-25 23:45:07 | --モジュール「XXXXモジ」
激団のみなさま、おつかれさまでしたm(_ _)m



初日朝2時に起きて作業、新幹線の中でもこっそり作業

さらに会場でも色塗りやら人形並べやら。。。で

なんとか2日目の朝には見られる状態になりました。


私としてはま~ったく納得いってない残念な作品でしたが、

思っていたより多くの方にじっくり見ていただけて、嬉しかったです。


とはいえ気にいらないのは気にいらない。

引っ越しが片付いたら、早速次作(↓)の制作に入りたいと思います。






ちゅーことで、以下JAMでみてきたもの




これ、すごかった。

次モジュールの中にはぜひこんな感じの屋台を置きたいなと思いました。




これ、ほしいw

4-4-4-4のシャークヘッド、カッコいいです。

値段書いてなかったけどきっとうん十万するんだろうなぁ。。。




毎年楽しみにしているモデルアイゼンバーンクラブ。

今年はドイツ旅行にも行ったので、↑のようなシーンは大興奮なんです。




雑誌で見たラピュタも見ることができました。

高低差とごちゃごちゃ感は小さいモジュを広く見せる上で絶対必要な要素なんだなと再確認。




ベルギー国鉄と架空の展望車、向こうにはカオス機関車と20系客車。

だれもわからないし、だれにも説明できない、そんな世界が激団●んぽ●るの魅力です。




次は来春の静岡ですかね。

気長に構えてるとあっちゅーまなので、やる気のあるうちにじゃんじゃん作ってかないといけませんね。

カオスさん、東京駅まで送っていただきありがとうございました(無事ガラガラのひかり号で帰宅しました)


***



はぁ。。。引っ越しで金かかるってのがわかってんのにね。。

デカいのかっちゃいましたorz

機関車だけならまだよかったんだけどね…(意味深)


ところで、今年のJAMにはメディカルアートが出展しておりませんでした。

イギリス型の模型ってなかなか手に入らなくて、JAMでメディカルアートのホーンビィ製品を見るのが楽しみだったので、ちょっと残念です。。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.12 古城の町モジュールの紹介

2014-08-19 07:25:44 | --モジュール「XXXXモジ」
■JAM期間中 バーコードよりお越しのみなさま■

はじめまして、激団チ○○ザ○構成員の“からんだ”と申します。


今回出展している古城の町モジュールは、「どこか欧州の果てにある日本に似た島国」という世界観で製作しました。

全体的に見ればヨーロッパの街並みなのに、細かい部分(建物の看板とか)は日本、という

和洋折衷の不思議な世界です。


このモジュール、実は2年前のJAMにも出展していました。

RMM210号にも掲載していただきました。



このモジュールをベースに、主要部分を取り壊し、新たに本線を敷設するなど大改造を行ったのが今回のモジュールです。


とくに目につく水面はクリスタルレジンを使用。

レジン自体は無着色とし、海底を水色に着色することで

無色透明な澄んだ海を表現しています。





また、建物類は基本的に前作のものを流用しておりますが、一部はスクラッチ、および

ファーラーなどのキットを制作して揃えました。


中央の高架線、および海をまたぐ橋はどちらもフルスクラッチです。




モジュールの主題となっちる“古城”は、向かって左手の端の奥に位置するヴィラになります。

これは、夏のドイツ旅行の際に宿泊した古城ホテルをイメージして、

富豪が古城を改装しホテルとして一般に開放している状態を意識しました。






全体的に制作が間に合わず、最後はエイヤで完成させましたので

子細に見てしまうとアラだらけの情けない作品となってしまいましたが、

なるべく遠くから眺めていただければそれなりに雰囲気は感じられると思いますので、ぜひ2歩下がってからご覧になってください。





以上、紹介文でした。

以下、他の劇団員作品へのリンクになります。

力作揃いなので、ぜひぐるっと見て回ってみてください。また、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


1:和風ヴェッキオ橋廃墟の調べ→http://imoden.blog.so-net.ne.jp/2014-08-19-1
2:峠越え→http://katakai695.blog133.fc2.com/blog-entry-888.html
3~6:続・武蔵野環状線→http://bosio.blog.fc2.com/blog-entry-28.html
7:武蔵野環状線→http://bosio.blog.fc2.com/blog-entry-28.html
8:竜飛海底駅ハーフ+桑名モジュール→http://shochans.jp/2014/08/19/3765/
9:下神明トリプルクロス→http://milkcoffee1969.blog137.fc2.com/blog-entry-207.html
10:嵯峨野線二条駅→http://arenawest.blog106.fc2.com/
11:工事中が工事中
12:古城の街→http://blog.goo.ne.jp/morikawa_city/d/20140819 ←いまここ
13:鉄路の葬列→http://blog.100kendou.com/?day=20140818
14:古舞田競艇場→http://imoden.blog.so-net.ne.jp/2014-08-19-3
15:ギンギラギンにさりげなく→http://traintrain.jp/blog/detail/mid/19135/date/2014-08-11
16:人生の楽園→http://imoden.blog.so-net.ne.jp/2014-08-19-2
17:国鉄時代スイッチバック駅の情景→http://1500masa.blog111.fc2.com/
18:国鉄時代ローカル渓谷線の情景→http://1500masa.blog111.fc2.com/
19:ローカルの地面な雰囲気→http://128otoya.blog.fc2.com/
20:武田尾風モジュール→http://arenawest.blog106.fc2.com/
21:僕の夏休み@筒石漁港風→http://otafoto.blog.fc2.com/blog-entry-38.html
22:僕の夏休み@舟屋→http://otafoto.blog.fc2.com/blog-entry-38.html
23:僕の夏休み@小さな漁村→http://otafoto.blog.fc2.com/blog-entry-38.html
24:カオ電「築堤と交換駅」→http://kaoden.blog.so-net.ne.jp/2014-08-19
25:鉄橋とコンクリート橋→http://hebiatamaplus.blog137.fc2.com/blog-entry-152.html
26:大師線・港町カーブ→http://takusama2100.blog.fc2.com/blog-entry-421.html
27:兵どもが夢の跡→http://katakai695.blog133.fc2.com/blog-entry-889.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原色/ebay/モジュール/スペイン

2014-06-27 14:14:15 | --モジュール「XXXXモジ」
― 原 色 ―


先日、ふらっと多治見に帰ったころ

貨物ホームのほうに、ロクヨンの原色機を発見。



ちょっと曇ってて残念な出来上がりですが、カメラに収めることができました。


しかし、多治見貨物は新鶴見のロクゴ→吹田のロクロク→愛知のロクヨンと

ころころ牽引機が変わっとりますな。




― eBay ―


最近、eBayにちょっとだけハマってます。

国内で買えないようなものがオドロキ価格で買えたり、逆に

国内で買ったどーでもいいようなもの(コーヒーのおまけとか)がオドロキ価格で売れていたりして、

見てるだけでもなかなか楽しいものです。

で、ちょっと興味があって&モジュールに使いたくて、

イギリスの販売店から1/144のミニカーを1台買ってみたんです。

送料含めても500円ぐらいのcheapな買い物ですよ。ところが、



いざ届いてびっくり。

『もし製品に不備や故障があったら、それは俺たちの送り方の問題だから

メールで連絡くれれば新品にすぐ交換してやるんだぜ』的な内容のお手紙と、製品カタログ、

さらに頼んだ以外のミニカーが1台おまけ(!)でついてきました。

なんというサービス精神!たかが500円の客にここまで対応するとは。

イギリス人ってすげーなーって思いました。



その、製品カタログ。

こんな感じの車たちが活躍する世界観のモジュールもちょっとつくってみたいかも。。


だらだら見てるだけなんですが、



こんなものが出品されてたりするから侮れない。思わずポチしちゃいました。

香港の出品者から買った、トミーナインスケールの4-8-4です。

これもめちゃ安かった。




裏面、時代を感じますね。

ED75とDD13と、4-8-4…




ロッド類がプラでちょっと太いのが残念だけど、良く走るしまーいーか。




ちゅーかんじで、牽かせる客車も無いのにこんなにいるんです、我が家のアメロコ。

先日のレールエキスポのときに走らせてみたら、皆どこかに引っかかってだれも1週できませんでしたw



― モジュール ―




改造工事中。

レールエキスポんとき、遠目でみて

どーも、もろこし&U様と色味がカブっとるなーと思ったんですね。

どうやら灰色系は周囲に溶け込んじゃうみたいなんです。

で、全体的な色合いをちょっと変えようかと思って。


全体を上からみたときに、線路/道路が与える影響ってデカいと思うんです。

だから、ここを違う色に変えるだけで印象がガラッと変わるんじゃなかろうかと


まず、モジュールのアスファルト舗装をすべてレンガ/石畳に変更してやります。




久々に、Pカッターと罫書き張りでゴリゴリやりました。

色塗りはまた今度。




建物類も作り直し。

これは4軒長屋です。

手前端は居酒屋、その奥と間口の狭いお店はそれぞれ“料亭”とします。




配置はこんな感じ。

こちら側は客から逆側になるっぽいので、ちょっとディープでアンダーグラウンドな世界観を作ります。

全体的に男らしさ、ワイルドさを強調してのリメイクです。




あと、一番の懸念事項だった『脚』も作り直し。

このようにベースにネジ♂を設け、脚のねじ穴♀をここに差し込むことによってがっちり固定する方法としました。

これでもう3人がかりで設営する必要はありませんw



― スペイン ―




デル・プラドの雑誌、古本屋で100円で売っていたので購入。

付録でスペインの機関車がついていました。これが、なかなかの出来。

ちょっと走らせたくなったので、動力化することにしました。




動力ユニットはこいつから移植。




すんなり入りました。

ちょっと緑の色合いが違うのと、サイズが違うのがきになるけど、ま、いっか。




これもまた、良く走るんよ。

20系客車あたりを緑に塗って牽かせてやりたいね。




にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

↑てことで(?)明日からしばらくドイツに行ってきます(^o^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする