趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

noteは毎日更新中!

https://note.mu/karanda_videos
本ブログは毎週水曜更新中!

再開発

2011-09-29 03:03:20 | --モジュール「コモジ」
そろそろ免許取ろうと、本気で通い始めました。

いや、技能はとっくに終わってるんですがね。

学科の授業がね…。


コモジ、前回の状態。



こんな感じでしたね。


まず、今回は建物が決まってきたので、

最初に道路基準で設定した区画をちょい変更。




建物基準で、側溝を埋めなおしました。




こんな感じですね。




あたらしい区画にあわせて、土地をかさ上げします。




完成姿。

区画整理によって、駅前道路が従来よりさらに狭くなりました(^^;

一方で手前の国道は少しだけ広くなったみたいです。




再開発ビルを建てましょう。

コレ、実は実在する建物をモデルに設計してます。

1938年に完成した建物なので、砂利道にあってもおかしくないですよね。




窓を抜いて、パーツで装飾。

この面はシャープに作りたかったので0.3mmのプラ板を使用しています。




裏側の面も製作。

こちらはがっちりと1mmプラを使用して、

不足する強度を補ってもらいます。




完成。

参考までに、モデルにした実物はこちらです。

そのままだとこのモジュにはデカすぎるので、高さを中心に適度に縮小し、

表面装飾等も一部手を加えています。




実物は洋菓子店ですが、こちらは駅ビルになってもらいましょう。


終わり。

おまけ。


中国CHINA大連路面電車203系統 勝利橋tram


素敵な電車が走ってるじゃないのw

街並みも素晴らしい。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

↑クリックすると明日何かいいことが起こるような気になります…w
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭小店舗的

2011-09-24 02:19:48 | --モジュール「コモジ」
急に涼しくなって、すっかり秋の空気になりましたね。


前回の記事で、埋まった状態までお見せしました。

「本当に走るの?」というコメントを芋さんUさんから頂いたので、

「当然走るっしょ!(・∀・)」って思って自信満々で路面電車を載せてみたのですが、

線路内側に土を盛りすぎたらしく、全く走らない状態になっていました(^^;


とりあえず、線路内側の土を要所要所で削って、

不転換になっていたポイントなども整備。

なんとか、走る状態まで回復させることができました。


証拠の動画です↓





ちゃんと走ってるでしょ?(・∀・)


でも、これは鉄コレ路面動力の高性能&小径車輪があっての走行。

Bトレ動力&鉄コレ12m動力はまだ脱線するので、もうちょっと線路間の調整は必要みたいですね。


とりあえず



走った記念w


今日の作業は、



さんけいの建物を少し古めの建物に改造です。




もともと、角の店舗+住宅のキットだったのですが、

やはりごちゃごちゃ感を演出すべく、付属の住宅部分を木造にして、

「狭小のお寿司屋さん」に衣替え。




ちょっと密集感出てるでしょ?

入口ドアは引き戸に改造して、のれんも印刷して貼り付けないといけませんね~。


ちょっと違った話題。

そろそろ車両弄りもやりたいナーって思いまして。




この、西鉄の600型。

西鉄軌道線を代表する形式であるこの電車を作ろうかと。


形式名と雰囲気から、都電6000の派生形だろう、と思い、

GMキットを改造して、旧塗装非ワンマン、赤塗装ワンマン、末期色ワンマン冷房の3両作ろう!とか考えていたのですが…。




並べてみたら結構違う(;´Д`)

ので、計画は却下。



でも、なんか車両作りたいナー。

と思って、図面をチラッと引いてみたところで、飽きたので今日は終わり。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

モジュに似合う小さい路面電車が欲しいなぁ…。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲージツはフィーリング

2011-09-20 00:59:24 | --モジュール「コモジ」


シマの最後の角地の建物を製作しました。

今回はトタン風。サビサビトタンの表現は前作と同様です。




簡単に雨樋も表現してみました。

屋根は別張です。




トタン建築と並行して、併用軌道の軌道部分に砂を撒きました。

砂は前に青様からいただいたもの。

結局何の砂でしたっけ??




砂が乾く前に塗装。

駅部分付近は未舗装、国道部分は舗装風に塗装してみましたが、

写真ではあんまり違わないですね(^^;




国道部分から駅へのカーブは、土むきだしな感じに。

辺りの舗装道路にも砂利が飛んでいる感じにしています。




未舗装はこんな感じに。

あ、線路が完全に埋まってるww


ここら辺の塗装に関してですが、全てフィーリングで塗ってますので、

具体的に、塗料をどのくらいとかの質問には答えられません(^^;

JAMでもちょいちょい質問されたのですが、覚えてないから仕方ない。


参考になるかどうかわからないけど、今日の塗装風景を載せてみます。




いつもこんな感じ。

アルコール燃料×2は模型を触るうえでは欠かせませんw




汚し関係に使う塗料瓶。

継ぎ足し継ぎ足し使ってるのでもとの塗料が何だったかはよくわからないですが、

タミヤのウッドブラウン、バフ、木甲板色等が混ざっていると思います。

そんな茶色塗料を、筆洗い用薄め液の沈殿物(手前)と混ぜて使います。

色の感じは未舗装部分の線路っぽい土色。

前の北恵那風モジュールでは全面的にこの色を使って塗っていました。




未舗装道路と舗装道路の塗装用。

アクリルガッシュのグレーをベースに、パステルサンドとかさっきの汚し塗料をがーっと混ぜて使ってます。

アクリルガッシュとタミヤ塗料は混ざらないですが、そこがポイントというか

適当にがーってまぜて、分離したりくっついたりした塗料の感じが、ナチュラルな地面表現につながるんじゃないかなと思ってます。


「がーって混ぜる」感覚は言葉では説明できないですねぇ(^^;

ここら辺が「説明できない」フィーリングで塗ってるっていう感覚です。

ここテストで出ますよ~




今回は使ってませんが、舗装道路の表現にパステルは欠かせません。

そのまま買うと高いので、いつもこの「半端もの」を安く買ってきて使ってます。

前の北恵那のゴミ周りの表現もパステル。

今後大活躍することでしょう(^^


以上、道路の塗装でした。


おまけ



西鉄路面電車は面白いですねぇ。

折尾と小倉と門司を結ぶインターアーバン。

45秒間隔で組まれたダイヤ、3連接、法規無視の路上高速運転。

書面上は明治生まれの電車が活躍してたりするのもカオスでイイです。

(その書面上明治生まれの電車は今も長崎で走ってたりするんですがww)

筑豊電気鉄道を介して、小倉とはかたを結ぼうとしたってのもすごいですね。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

↑塗っちゃったけど、走行性能が気になるなぁ…。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地に働けば角の店が建つ

2011-09-19 01:55:19 | --モジュール「コモジ」
お仕事帰りにたまたま寄った(←ホンマか?w)模型屋に、

RMMの最新号が置いてあったので、買ってきました。



特集はJAM。先月、わりばし会&桜の森鉄道模型クラブとして出展した、あのJAMですねぇ。

それで。

恥ずかしながら、ワタクシの北恵那風モジュも紹介してもらってます。

予想以上に…で驚きました。

詳細は紙面にて。


さて。



建物スクラッチの参考に…と、さんけいさんのペーパーキットを買ってきました。




とりあえず組んでみますが、複雑な構造にびっくり。

レーザーカットとのことで、かっちりとした出来なのですが、

かっちりしすぎてる感もあるので、ドア周りなどは作り直そうかと思ってます。




仮組。

隣の食堂に比べてデカい(というか食堂やっぱちっせぇ)のがわかりますね。

そのままだと明るい色合いで、最終的に浮くことが考えられるので、

壁面等々はしっかり塗り替えてやらないといけませんねぇ。


この建物で、中央のシマの4分の3角が埋まりましたので、

残りのスペースもとっとと埋めるべく、



新たな建物の作図も始めました。

食堂は複雑な構造にしすぎた感があったので、もちょっとシンプルに。

こちらは木造ではない感じにして、変化を狙おうかな?


ドアと窓は以前試作した量産品を使用する予定です。

量産のめどは立っていないんですけどね(^^;


終わり。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村

↑本当に雑誌に載るとは思わなんだのでびっくり!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U字鋼

2011-09-17 01:39:27 | --モジュール「コモジ」
U字鋼でつくるU字溝



とりあえず蓋ナシで作りました。

色を塗って汚したら蓋を付けていきます。


このU字鋼もレモン画翠で買ってきたものです。

他にも色々仕入れたものを利用していきましょう。




カーブ部分に待避線のあるこのスペース

電停を想定していましたが、微妙なスペースなのでホームを置こうかと




こんな感じに、銘木シールでホームを作ってみました。

すっごくいい感じになったのですが…




ちょっと細かったみたいです(^^;

花壇にでもしましょうか。


あと、小さかった角の店舗ですが、



プラで作り直しました。

筋の入ったプラで木目感が出るかな?。

屋根を高くして小さすぎた印象も改善。

目立つ位置なので、内装も簡単に作ってやりたいですね(^^)/


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

↑明日は割り箸会飲み会です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする