趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

noteは毎日更新中!

https://note.mu/karanda_videos
本ブログは毎週水曜更新中!

詰め込んだらこうなった。。

2014-02-24 21:12:24 | ◇写真、浜名湖、旅行。
日曜日まで出張で東京におりました。

市ヶ谷の近くで仕事でしたので、仕事終わりに靖国神社を観光。





一種独特な雰囲気を感じましたね。

残念ながら参拝時間は過ぎておりましたが。。




靖国神社の前には唐突に灯台が。

なかなかカッコええデザインですなぁ。

でも、九段坂の上に灯台…?ちょっと不思議な感じ。


日曜日まで出勤でしたので、今日は振休。

(ん?出勤日数と振休日数が合わんぞ?w)

免許の更新に行って、帰りにちょいと寄り道。




知立(ちりゅう)駅にやってきました。

名古屋から名鉄特急に乗るとだいたい神宮前の次の駅なんです。

現在高架化工事の真っ最中。なので、変わってしまう前に撮っとこうっちゅーこと。

高架化を控えているからか、一昔前の名鉄臭がプンプンしとります。

(万博と空港開港前の名鉄はどこもこんな感じでしたね)


この知立駅、特徴的なのが線路配置。



こーなってるんです。面白いでしょ?

左上から右下に向かうのが名鉄本線、右上から左下に向かうのが三河線。


見てのとおりもともと三河線は「三河鉄道」という私鉄で、

右上から左下にまっすぐ走っていましたが、これを名鉄が無理やり知立駅に乗り入れさせたためこうなったんだそう。


そんな知立駅。



なんと本線ホームにお賽銭箱があります。

珍しいよね。




お賽銭箱だけじゃなくて洗濯機と物干しざおもありますw

乗務員の方が使うんでしょうね~。


で、背後にグレーの巨大な構造物が見えてますが…



高架化工事は着々と進んでいるんですね。

昭和の香りのする駅とはやや不釣り合いな印象がありますねぇ。




高架化工事の関係もあって、知立駅南東側にはだだっ広い空き地が広がっております。




線路に沿って歩きます。

ポイントから左に曲がっていくのが三河線猿投“トヨタ”方面、右に曲がっていくのが三河線刈谷“デンソー・アイシン”方面

三河線沿線にはトヨタ系の工場が集中しとります。




名鉄本線をくぐるとすぐに三河知立駅。

三河鉄道時代の中心駅で、先ほどの知立駅とは徒歩5分程度の距離ながら、一気にローカル色が濃くなりますね。




今の三河線はこの6000系の独壇場です。

半分土に埋まった木枕木に木の電柱の組み合わせ、すてきですねぇー。




三河知立駅は先の地図のとおり名鉄本線のすぐ脇。

ホーム上からは名鉄本線を行く電車が見えます。




ホーム上屋の案内。

1番線がないぞ、と思ったら




実はあっちの草むらが1番線なのでした。




知立駅に戻りました。

右が三河線、左が本線です。

いつも思うんですが、この駅はホーム屋根がカッコいいです。

古レールで組まれた高い屋根が優美。

これもいずれ取り壊されるのかと思うとちょっと寂しいね。

載せませんでしたが、パタパタも現役。本線で現役なのはここぐらいじゃないですかね。




という、免許更新後の暇つぶしでした。


おまけ。



愛知で免許更新といえば“平針試験場”であり“鶴舞線”なのであります。

鶴舞線もなかなか独特なオーラを放つ地下鉄なので、そのうちちゃんと撮りたいですね。

おわり。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなんでしたっけ??

2014-02-17 23:49:44 | -車輌工作
先週は一週間宇都宮。

帰り道で大雪に直撃されてしまいました。

東北新幹線が東京の大雪でストップ。明らかに異常事態ですね。


なんとか東京で宿をとった翌日、御徒町駅にて。




えっと、東京ってこんなんでしたっけ。。。

大雪の上から大雨が降って激寒。




ところが、東京から乗った新幹線が新横浜を過ぎると快晴。

小田原で雪落としの“渋滞”にはまりながらもなんとか名古屋まで帰ってまいりました。


ちょうど最近、大雪で人類が滅びた後の世界を描く韓国映画を見てきたところだったんで、

なんだか怖かったですねぇ。




唐突に本題。久々に線を引いてみました。




ドアだけこだわっとります。




一応、コテコテのスクラッチビルダーを自称しとります、が、

本当にガチガチの作品作りは久々なので、すっかり腕がなまってしまっとりました。

明らかに引いた線より出来上がりが太いっちゅー。。。




そんなこんなでなんとか形にしました。

これだけで日曜日半日かかりましたよ。しかも、全体的にぼってりした仕上がりになっちまいました。

ぼってり感は塗れば大概なんとかなるんですけどね。




久々にBトレ動力なんか使って、これにあわせて作図したもんだからちょっとおデブになっちゃいました。

Bトレ動力ってこんなんでしたっけ。

スマートなミラノ市電と比べるとこんなにぶっとい。


ちなみにこれ、元ネタはイタリア・トリエステのトラム。



この電車、ふつーの路面電車ながら途中でケーブルカーを“増結”し260パーミル!の急こう配を登るすげぇ奴。

碓氷峠が66.7パーミル、箱根登山でも80パーミルですからねぇ。

坂の多い新モジュールにちょうどいいかなとね。


Tram de Opcina - part two



ちゅーことで、とっとと箱にしましたが変形を防ぐために重石乗せて漬けおきます。

なんであれ、スクラッチは楽しいすな。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベールを脱いだ駅西銀座

2014-02-09 23:06:54 | --モジュール「XXXXモジ」
この土日は劇団サンポールの“飲み会”でした。

残念ながら雪で参加できなかったメンバーも多かったですが、これまでにないだらだら感のゆる~い会でしたね。



1枚も写真無いので、帰りに乗った700系。

西の車はシートの色が違うんですねぇ。


前にちょっと書きましたが、今我が家のある「駅西銀座」通りで

アーケードの撤去工事がすすんどります。

屋根がなくなるのは雨の日や雪の日に不便なんですが、一方で

趣味人としては、今までアーケードに隠れとった古い街並みが現れるのが楽しみだと前に書きました。


ちょーど静岡に行く途中で通ったので、パチリパチリと街歩き。



撤去が進んどります。

右側の看板建築連続も魅力的ですよね。




アーケードが撤去されて現れた街並み。いわゆる看板建築というやつですね。間口が狭いのが特徴です。

最近はこの町もちょいと元気になってとりまして、写真に写ってる街区でもここ1年以内に

おしゃれな焼き鳥屋やバルが開店しとります。




何やら文字をはがした後がありますね。

1Fはこれまた最近開店した宅配お好み焼き店。

全然関係ないですが、右端に写ってるビルの1Fにある「ばかなる」ちゅー店は結婚式二次会の名店です。




ずらずらずらーっと看板建築。

アーケードに隠れとった部分が黒くなってますね。

奥のほうには撤去されてないアーケードが残骸のように残っていてこれはこれで魅力的。

「小晴」のねぎラーメンは絶品です。




よー見るとこの辺の看板建築は3階建てなんですね。

2年間住んでるけど知らなんだな。

ネパール料理の隠れた名店と、最近まで韓国バーがありまして、国際色豊かなエリアです。

ま、ここに限らず駅近くには韓国系の商店街があったり巨大な中国系雑居ビルがあったり

路地には屋台通りなんかもあります。

横道に逸れましたね。


どっちかっちゅーと治安面などから桜通口に比べ人気のない名古屋駅西エリアですが、

2年間住んで身の危険を感じたことはほぼ無いですし、

今挙げたような、実力派の名店揃いです。

最近だと、ビックカメラ裏の浜乙女ビルにできた「カフェバリーズ」というお店が女性に大任意で

テレビで引っ張りだこ。確かにここのスイーツは美味い!

そんな名古屋駅西銀座、近くに寄った際はぜひ遊びに来てくださいね。



以下余談。

静岡でモジュールにしっかり喝を入れられてしまいました。

4月の静岡も近いですし、ちょっとケツに火がついてきましたよ。






手始めに石畳に色を塗りました。

まだパステルで汚してないので、かさかさ感が足らんですねぇ。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村



おまけ

何気なくYoutubeを見ていて発見した。

Spectacular footage Train plowing through deep snow Arthurs Pass


ラッセル、っちゅーより、体当たりだなw
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする