趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

noteは毎日更新中!

https://note.mu/karanda_videos
本ブログは毎週水曜更新中!

モジュール進捗報告11月

2015-11-29 01:15:51 | -モジュール『×××モジ』


前回いろいろ取り払った右手に、あらたに線路を敷きました。

こちら側には大きなターミナル駅をつくります。




線路をまたぐ部分の道路も糸鋸で取り払いました。

すっきりと視界が広がって、カーブを走る列車もよく見えるようになりました。

やっぱり模型は走ってなんぼ。本線を隠してしまうのはツマラナイですね。




中央の電停広場も行き止まりになります。

ちょっと狭くなったので安全地帯をひとつ取り払いました。


前回、自動運転は面倒になって…と書きましたが

やはりせっかく設けた自動運転機構を使わないのはもったいないので、

単純な往復運転だけですが、自動運転を組み込みました。



大柄な電車はクロス部分の通過も安定。いい感じです。




次はこの駅部分を形にしていきましょう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モジュール進・・・報告11月

2015-11-08 01:57:04 | -モジュール『×××モジ』



あ~あ、またやりよった。。。笑


えっと、つまり、モジュール右手前の路面電車線をすべて廃止してしまい

中途半端だったモジュール右側の駅を拡張する大改造をはじめました。


というのも、モジュールのウリでもあった2列車同時運転、

手間かかりすぎてやってらんないんすね。

見てる分には楽しいですが、いざ走らせるとなると

線路磨きから、車輪清掃から、接触不良の解消から…で。


静岡で展示中にポイント故障してからというもの、展示時にはもっぱらエンドレスぐるぐる運転しかしておらず

自宅で走らせるときもほとんど使うことがなかったんです。


また、45度カーブモジュールではありますが

本線を走る列車が見づらいという欠点もあり…

ちょっと風景にも飽きてきた頃で、左手の駅付近の作業が一段落したことから、

このたび、モジュール右手前の大改造に至った次第でございます。





まず路面電車線の線路を糸ノコでぶった切り。。。




大きく取っ払いました。

単線の本線も地上に顔を出しました。




ところで取っ払ってたら地中からトキが発掘されましたw

だれかが展示のときに忘れていったのかな?

とりあえずこちらで保管しておきます。




さて、路面電車線はここで線路をぶった切ったので、

中央の駅前が終点になりました。

折り返し設備を設けることにします。




得意の?穴掘って引き抜きレール挿入によりダミーですが作成。

なかなか無理な線形してますねw

クロッシング部分はレールを横倒しにして、路面電車特有の溝付きレール(↓)を表現してみました。



ちなみに、線路間は石畳に切れ込みを入れているだけで、線路はありません。よーく見ないとわからないでしょ?


この阪堺電車のクロッシング、なくなるんですね。

最近ネットで見たら廃線を前提としているからか、アスファルトがぼっこぼこになっていて悲惨な光景に。。

(人によってはソソられる光景ともいう。。w)




終端部分を埋めます。

廃線跡っぽくならないように…綺麗にならしてやらないといけないですね。




右手前。きれいになりました。


台枠に開けられた穴は




カーブを曲がってくる列車をべスポジで眺められます。


んで、このへんをどんな風景にするかはまーったく考えてないやつw

まー、この場所に置くとしたら、駅だよね。




もいっちょ阪堺電車。

まだ住吉公園行が頻繁に走っていたころ。今や日本一終電の早い駅に(つっても2年前。つまり、ここ2年間で一気に凋落したんですな。。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする