趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

noteは毎日更新中!

https://note.mu/karanda_videos
本ブログは毎週水曜更新中!

転機かな?

2010-09-30 01:12:25 | ◆架空鉄道 豊岡電車の設定
中学3年の夏にはじめて、今年の夏で6周年を迎えた

裏で運営していたHP「森川鉄道」ですが…

10月いっぱいで、使用しているInfoseekのHPサービスが終了することになりまして。

当然、移転先を探す必要があるんですが…


どうしようねぇ?


昔GMAXで作成したSimcity用の建物データ(↓こういうの)は


今でも月に1~2件のダウンロードがあるので、需要はあるんだろから、残すべきだけど。

「森川鉄道」の設定とその頃作ってた模型作品って残す需要あるかな?


ってコトで、現時点での構想。

・現状のHPは「森川鉄道」のHP名+“211"のHNでどっかに移転する。

・ただし、豊岡電車以降の模型作品群の紹介ページについては、“かんだーら”のHNで新HPに移行する。


最近は環境的にシムシティできないからそっちのコンテンツの更新はありえないし、

かといって現状のように模型+シムシティの構成にしてると、模型で更新したのがRSSとか経由で飛んでって

シムシティ向きの方にあらぬ期待をさせてしまうし…。

いっそ、分離したほうがいいんでね?ってコトですわ。


いや、最初はこのまま「森川鉄道」を自然消滅させて

しれっと「豊岡電車」の名でHP作り直そうかとか考えてたんですけどね。

アクセス解析見ると僅かだけど需要があるみたいだったんで。


ごめんなさい、ここまでは完全にチラシの裏でしたw

多分HP見てココ見てる人、少ないでしょうしね(^^;


「豊岡電車」の設定をもうちょっと煮詰めてみようかな?ってコトで、

とりあえず車輌設定をちょろちょろっと考えてみました。

最近あんまりコッチの車輌作ってなかったけど、そろそろ何か作ろうかな?


------------------



[704号車]

地方私鉄が頑張っちゃった系の新性能電車。

今も豊岡電車の主力、というか後継車がなかなか登場しないから、頑張らざるを得ない感じ。

急行運用時は2連になるけど、イマイチ相方がパッとしない。



[353号車]

↑の相方になる予定だった子。営団地下鉄から車体を買ったらしい。

TCなのにパンタ乗っけてたりするから、急行運用時の足枷に。何故パンタ載せた?w

車内は一応クロスシート。



[1751F]

↑↑の代替をさせる予定で豊橋鉄道から買ってきた。

急行運用の為にクロスシートとクーラー載せたら重過ぎて速度が出せなかったらしく、

各停のサービス向上と本数削減に貢献した偉大な子。



[105号]

厚化粧な旧型車。

とうに後継車は登場してるのに、なかなか運用から外れてくれないタフな奴。

一時期、704号の相方を務めていたというツワモノ。



[601号]

親会社に押し付けられた旧型車。

4ドア20m車体は収納力があり、車場で倉庫として大活躍。

冬季は除雪に、夏季は保線に休線の線路維持にとその性能を発揮しまくっちゃってくれてます。



[1002号車・1053号車]

オンボロを駆逐するために親会社から買ったオンボロ。

もと特急車。豪華な内装は乗客に人気も、乗客が乗りすぎると坂が登れない困った子。

ただ、単行運転もできて使い勝手が良かったのか、それなりに活躍。



[209号車]

戦後製造された急行用車輌の残党。

それなりに力があり、急行運用以外でも混合列車の運用等に活躍していた。

性能的には既に前世代だけど、後継車も金も無いから走らせざるを得ない。



[711号車]

いわゆる古参。もはや骨董品。でもファンの間では人気者。

走らせるといろんなお金が集まる、客寄せパンダ。

毎年、決算が近くなるとなぜか日中にあちこちの側線をうろうろ。撮る時は入場券を買いましょうね。



-------------------

…ごめんなさい。

やっぱ全部チラシの裏でしたw
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミソリシュート

2010-09-25 15:45:11 | -小型レイアウトの製作
ミニレイアウト工作の続きです。

以前一度作って、放置中だったホッパービンの周辺を作っていきます。



上に建つ建物を塗ります。

建物本体はGMの便所キットから。


乾燥させながら…


ケント紙でシュートのソリを製作。

紙のソリのシュートってワケですね。ええ。


塗装して、合体!


悪くないんじゃない~?

石灰のホッパーを想定しているんで、シュートや足元の一部は白く汚してあります。


レイアウトの所定の位置に配置。



模“景”を歩くで確認すると、ココに建つ建物はトタン張りが一般的みたい。

まぁ、気にしない♪


このままだとどこから石灰が運ばれてくるのかわかりませんねw

ベルトコンベアの整備が必要です。

でも、それは次回以降ってことで…


線路周りも石灰で汚れて白く…


線路が草に埋もれて途切れる雰囲気良いですよね~(と自画自賛w)


そういえば、小学校・中学校には「石灰庫」なんてのがありましたね。

グラウンドにラインをひくための石灰車が閉まってあるところ。

高校にもあったのかなぁ?覚えてないやw


おしまい
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小レイアウトの商店をいじる

2010-09-24 10:45:00 | -小型レイアウトの製作
モジュールのほうは、ただ今絶賛迷走中。

本線が斜めに配置できない以上、エンドレスをどれだけ工夫しても

風景がうまくまとまらないんですよね。

なので、エンドレス兼モジュは廃して本線に全力を注ぐことに。

で、案を考える段階で、大迷走。

板がでかすぎるのかなぁ?


(本線は一番右のS字らしいw)


これ以上いじってもあらぬ方向へ進むのは目に見えているので、モジュはいったん放棄。

ミニレイアウトをいじって遊びましょう(^^


ミニレイアウトの中心に建つ、山本商店の住居部分を塗装しました。


山本商店なので、当然表札は「山本さん」になりますw

ポストは張りぼて。どうせあんまり見えないし。

裏側はもっと手抜きです。

窓枠やドア枠を全て手塗りしたので、鉄コレレベルのヒヨヒヨな塗り分けになりましたw


山本商店の二階部分にはビールケースを積んで倉庫風味に。


鉄骨の補強とか表現したら面白かったかな?


店内にもビールケースを山積みに。


最初は店内も作って盛業中にしようと思ったけど、

交通量も少ない過疎ってる町の設定なので、あんまり盛業中じゃおかしいと思い、

営業してるのかしてないのかよくわからないぐらいの雰囲気にしてみました。



ビールケースのチラリズムw

肉眼ではほとんど見えませんが、写真で撮れればヨシ!

地味にテントの支え棒なんかも追加してます。


これで山本商店関連の工作は一回完結。

次は何処をいじろうか?



右手前のコーナー。

もっと草ぼうぼうにしたいよね~

今のままだとボリューム感が無さすぎて動きが感じられないです。



中心の陶器工場も作りたいよね~

山の樹木はもうこれ以上いらないかも。

道路に国道の標識が必要かな?



落ち葉拾いの作業員は撤去しました。


学生の特権は後期も行使していきますよ~w

おしまい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニレイアウト兼モジュ 着工~試走

2010-09-14 17:59:03 | 雑多な記事たち
次のモジュ運転会に向けて、犬山遊園を作っていきますが、

それと並行して、ミニレイアウトのほうも作っていきます。

こちらは滝呂橋のある風景と陶器工場をテーマにしましょう。



材料を買ってきました。



レールを敷いてみました。

こちらはモジュとは切り離されたミニレイアウト部分です。

手前は田園風景、右手前が陶器工場、奥はほとんどの部分をトンネルにして上に滝呂駅を乗っけます。

右上は駅にするつもりですが、線路を直線にするか曲線にするかは要再考。



上段はモジュ本線。

ただ、次は犬山遊園なので、これが本線に組み込まれるのは次々運転会かな?

結構な長さの単線モジュだから、ぶっちゃけ邪魔かもw


ミニレイアウト部分については試走をば。

試走なう 1


試走なう 2


日々の楽しみがまたひとつ増えました~♪
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下山したぉ

2010-09-13 22:10:24 | 雑多な記事たち
先週一週間、学生からは「飯の美味い隔離病棟」と恐れられている

富士山麓の合宿所で合宿をしてきました。


今回はスタッフとしての参加なので、答練実施が主たる任務。

配布しては回収して、配布しては回収しての繰り返しでした。

夜は脅威の7連呑み。肝臓が相当強化されたみたいです。


合宿所へ行く時は富士急を使いました。

模型の印象から、スマートな電車かと思いきや、実物はぼっこい青色の二両編成。

急カーブ急勾配の連続だし、掘っ立て小屋の駅が続くし、

そうかと思えばスカ色の115系が走ってたりするし、面白い電車ですねぇ。


ってことで、昨日下山。

夏の忙しい期間も過ぎたし、合宿所で労働した分、今月は給料が弾むだろうから、

IYH!してやろうといつもの模型屋へ。

中古品を覗いてびっくり、チョット前までオークションで高騰してた旧型がずらっと並んでいました。

B6も3.5野口で何台か売ってたし、もしかしたら裏情報か何かで転売屋さんが動いたのかな?


その中から選んで買ってきました。


EF10の銀色♪

茶色と迷ったけど、インパクトでこっちを選択しました。

チョット前にオークションで16野口で落札されてたのが、1樋口で買えるとは。予想外デス(≧∀≦)



全部で1諭吉。いいお買い物でした~


で。

時間が出来たから図面を引きます。


何ができるかな~?

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする