趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

ボークスレールエキスポ 御礼&大人の修学旅行in西成

2015-07-02 01:07:11 | ―モジュール『電モジ』
ボークスレールエキスポ、無事終わりました。

多くの方に見ていただき、話しかけていただき、写真を撮っていただき

とても充実した時間を過ごすことができました。

本当にありがとうございました。

たうんさん、今年もお世話になりました。来年もまたよろしくお願いします。


*****


二日目、店番そっちのけで

芋さん硝ちゃん会長と共に、DEEP大阪



不動産見学会!へ行ってきました。




DEEPな大阪を満喫しましたが、

『でんしゃがすきなからんだくん』は




はんきゅうでんしゃ




はんかいでんしゃ




なんかいでんしゃと


おおさかのでんしゃをまんきつしましたとさw




…おわり?


一か所だけちゃんと書きたい。

天下茶屋から路地裏の商店街をぶらぶら歩いて、一通り満喫したところで

おなかがすいたので天六へ行こう!となり

とりあえず近くに西天下茶屋駅から電車に乗ることに。

で、ごちゃごちゃした街中を抜けたところにあったのは



こんな素敵な駅でした。

入口真正面に電柱立ってたり、柵に寄りかかるトマソンがあったり

地域の雰囲気に溶け込みながらも、しっかりとした存在感。




この駅名板と窓がすごいのよ




ホームもなにげにすごいやつ。

ベンチが、木!




ホーム際ぎりぎりまで街並みが。

飲み込まれそうになりながら、この一帯だけは昔のままの空気を残しまくってます。

ペンキの禿げた物干し台がえーですなぁ。




30分に1本の電車がやってきて、終了。

ほぼ貸切状態で終点の岸里玉出まで行き、

そっから天下茶屋を経由して、天六まで遊びにいきましたとさ。




という話。

建物の話はいもさんにバトンタッチ!


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電鉄記念橋駅とその街並み ... | トップ | モジュール進捗報告 7月 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (芋)
2015-07-02 19:16:11
いやいや不動産見学会に付き合わされてる感が大変よく文章から伝わってきましたよ。
からんださん気に入りました。
来年はおねいちゃん見学会が出来るよう、想い願っております。
Unknown (からんだくん)
2015-07-03 07:45:11
むしろ興奮しすぎて何度も〇ッちゃった
ぼくは、もうほねぬきです
らいねんは、先輩会員の一人として、
おねいちゃんたちの指導・育成にあたれるよう、想い願っております。
Unknown (うしぷー)
2015-07-04 22:37:41
大人の修学旅行楽しそうだなあ。
汐見橋線は自分も一昨年乗ってみたけど、途中駅で降りる勇気はなかったよw
乗りながら、あの駅ゆっくり見てみたいなとは思ってたけどね。阪堺線のあの駅も行ったwやっぱしレイアウト作る人ってあのへんに惹かれるもんなんかね。
Unknown (からんだ)
2015-07-09 17:11:02
来年は夜までコースで行きましょう!笑

やっぱ、密度感というかごちゃごちゃ感と
なんでもありな世界観に惹かれるんすよ。
リアルなカオスですよw

一人で歩くのはちょっと…ですね(笑)

コメントを投稿

―モジュール『電モジ』」カテゴリの最新記事