おいしい国ブルガリアでのフボボな生活

ブルガリアのこと、まだ忘れ難く・・・
でも、アラフィフからまた新たな挑戦をはじめます!!

ブルガリアでも健在!! 納豆力!

2006-02-23 03:38:16 | ブログ

日本食がなつかしくなる海外生活、日本食材店が近所にあるような大都会であれば苦労もしないのでしょうが、首都ソフィアまでいかないと中華食材さえも手に入らないここブルガリア(ペルニック)では、どうやって日本食材を手に入れようか、または日本食もどきを料理しようかと本当に悩んでしまいます。海外で生活しておられる皆さんのブログなどを参考にしていろいろ挑戦してみました。

たとえば、こちらのスーパーで売っている燻製のサバを使ったサバ寿司、これが意外と本格的でなかなか良い出来だったのです。

Korumame

 でも、これだけはほぼ不可能だろう、と半分あきらめていたのが「納豆」。まずは納豆菌をどのように入手するか本当に悩みました。納豆菌を提供してくださるという親切な申し出もあったのですが、日本から持ってきていたおもしろいものを見つけました。日本からブルガリアに来るときにお土産にもらった熊本名産「こるまめ」!これは言ってみれば干し納豆、納豆を乾燥されたものに味付けされているものです。この「こるまめ」、納豆菌は生きているんでしょうか・・・日本から持ち込んだふりかけ「納豆さまさま」もごはんに混ぜたら粘りが出たので、もしかしたら・・・という思いで使ってみることにしました。

Byal_bob

 ところが、次のカベは大豆! 近所の店では大豆が売っていないのです。大豆よりも大きな豆ばかり・・・やっと見つけたのは「ビャル・ボブ」(白い豆の意)どうも、いんげん豆の一種のようなのですが。大きさは大豆より少し小さめ。これなら使えるかな・・・

 水に一晩つけて大豆のように5時間煮たら、ほとんどくずれる寸前。まだどうにか形を保ってはいるのですが。それにお湯で戻した「こるまめ」をまぜ、レシピどおり(レシピは日本から持ってきた「クッキングパパ」!)タッパに入れて箸をはさみ、タオルにくるんで湯たんぽ(2リッターのビールのペットボトル2本)をして、布団の中に寝かせました。

Natto1 Natto2 夜は、納豆と一緒に布団に寝るわけにはいかないので湯たんぽのお湯を入れ替えてオーブンの中へ。さて、どうなることやら・・・

次の日、タオルをのけてふたを開けてみると、なんと、納豆のにおいが・・・ちゃんと糸も引いています! おお、これはうまくいっているかな。恐るべし、納豆菌の力です。乾燥して売られている(そして、なんと賞味期限の切れた!)納豆加工食品から納豆が再生できるとは!!

 

Natto3 Natto4 常温で約半日熟成させて納豆は完成です! 

 果たして、大豆ではない豆で作られたものを正確には納豆と呼べるかどうかは別にして、日本の味をここブルガリアで再現することができました。ちゃんと糸を引いて、味も「これは何かと言われれば納豆」という味です。

 初めての挑戦にしては出来すぎというくらい(自画自賛!手前味噌ならぬ手前納豆!!同じ豆関係だからいいか・・・)よくできたので、日本から持ってきた海苔(これも貴重品!)を引っぱりだして手巻き寿司にしてみました。ああ・・・日本の味!(もどき、ですが・・・)Temaki

このあと、大豆を売っている店を発見し、最初につくった納豆をもとに納豆を「飼って」います。ブルガリアのヨーグルトもそうですが、この納豆も「生き物」、菌類に支配される生活にならないように納豆を「ぼちぼち」飼っていきたいと思っているところです・・・・すっかりいい気になったわたしの次の挑戦は「豆腐」でしょうか・・・(これは無理かな、だってにがりが無いもんね。黒海も遠いし・・・)

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブルガリア人の英語力 | トップ | シュワ~ッと炭酸飲料 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおっ、ちゃんと納豆になってますね!素晴らしい~! (salahi)
2006-02-23 23:01:38
おおっ、ちゃんと納豆になってますね!素晴らしい~!
大豆も見つかったようで、よかったです^^
乾燥納豆で作るのは私も試したことがあるんですが、失敗しちゃいました。菌が生きてるかは物によるんでしょうね。
返信する
納豆が出来るとは、素晴らしい~。 (sato)
2006-02-24 11:08:55
納豆が出来るとは、素晴らしい~。
食べ物のレポート いつも拝見するのですが、良く書けているので関心しています。
ソフィア在住の日本の方が豆腐を造っていますので、お聞きしたら報告いたします。
NZには豆腐も納豆も、日本レストランで作って販売していますし、納豆は冷凍されたものが日本から輸入されています。
海外滞在が長くなると、日本食が恋しくなるのは誰しも同じですネ。
返信する
わ!すごい!納豆だ! (じゅきーた)
2006-02-25 02:18:03
わ!すごい!納豆だ!
たまらなく恋しくなりますよね~。なんでも自分で作ってみようと思うことがすばらしいです。私はすっかりふりかけ「納豆さまさま」で満足してましたよ。まだまだサバイバーになれてませんね・笑
返信する
はじめて書き込みさせていただきます、現在ブダペ... (sun)
2006-02-25 07:38:38
はじめて書き込みさせていただきます、現在ブダペストに在住しています。ブルガリアには何度か足を運んだ事があり、むうちえさんのブログいつも楽しみに拝見しています。納豆菌、大豆以外の豆でも育つんですね、目からウロコ!わたしも納豆菌を増殖させた事がありますが生き延びさせる事が出来ませんでした、でもまた挑戦したくなってしまいました。そして、燻製のサバを使ったサバ寿司、またまた目からウロコ!salahiさんのページも拝見させていただきました。ぜひ挑戦してみます。
返信する
再びお邪魔します。 (salahi)
2006-02-26 19:05:00
再びお邪魔します。
納豆を含め日本の食べ物をいろいろ手作りされているドイツ在住の方に、この記事を紹介させて頂きました。
豆腐に使われる「にがり」は、薬局でも手に入るかもしれないとのことです。

http://plaza.rakuten.co.jp/pikachumama/002001  
参考にどうぞ。御本人も書き込みしようとしたそうですが、エラーが出てしまったようです。私もトライしたけど、↑をURL欄に入れるとエラーになってしまいました。
返信する
何度もすいません。間違えました...。 (salahi)
2006-02-26 19:07:24
何度もすいません。間違えました...。
ニガリや道具については、こちらのURLです。

http://plaza.rakuten.co.jp/pikachumama/002002
返信する
salahiさん、情報ありがとうございます。道具やに... (むうちえ)
2006-02-27 17:12:43
salahiさん、情報ありがとうございます。道具やにがりも手に入りそうです。こちらで。ピカママさんのコメント、何で来ないんだろう・・・
satoさん、ソフィアで日本人が作っている豆腐、試されましたか? 中華食材店の豆腐と比べていかがでしたか? 情報お待ちしています。
sunさん、コメントありがとうございます。sunさんのHPにも遊びに行きました。とてもきれいな写真に感動しました。そちらにもまた遊びに行きますね。
じゅきさん、お元気ですか? 納豆さまさまにも十分!?感動しましたが、こんなに簡単に(やること自体は単純だけど、手間はかかるか)出来るものなら、やってみてもいいかな・・くらいのものですよ。単純な動機です。自分の欲求に正直なだけで。
返信する
乾燥納豆から、納豆ができるなんて! (sonw62)
2006-03-03 17:54:13
乾燥納豆から、納豆ができるなんて!
私も挑戦してみようとおもいます。
にがりの主成分は塩化マグネシウムなので、それが手に入れば出来ると思います。ここセルビアでは見つかりませんでしたが。
豆腐は作ってみましたが、ミキサーかフードプロセッサーが無いと、大変かも。
私の次の目標は麹の培養です。麹さえあれば味噌でもお酒でも作れますものね。
返信する
sonw62さん、(いや、これはsnow62さん)コメント... (むうちえ)
2006-03-07 10:09:30
sonw62さん、(いや、これはsnow62さん)コメントありがとうございます。同じくコメントを下さっているsalahiさんのコメントで紹介されているピカママさんのサイトで調べるとにがりを購入するヒントがあります。これはここでも、セルビアでも手に入るのではないかな~、と思います。
最近、納豆、調子悪いんですよ。麹かあ・・・すごいですね。
お尋ねなのですが、An-chanさんはお元気でしょうか?何かお便りはありますか?1月からブログ変わってないみたいだし・・・
返信する
An-chanさん、お元気ですよ。今日も電話で話しまし... (sonw62)
2006-03-08 06:57:27
An-chanさん、お元気ですよ。今日も電話で話しました。出産予定日を一ヵ月後に控え、うきうきどきどきのようでした。なんでも回線の調子が悪いみたいです。
麹作りは目標だけなんです。いつになることやら。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ブログ」カテゴリの最新記事