goo blog サービス終了のお知らせ 

JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

温故知新 DR.UM / PETER ERSKIN

2016-02-18 22:24:52 | 聞いてますCDいいと思う


ピター・アースキンの今度のアルバム・コンセプトは2016年版ウエザー・リポートといわれるから、これは買おうと思ったけれど、一瞬躊躇した。
アースキンの入った凄いウエザーをきいたばかりだからだけど、でも結局買いました。
結論からいうとそのようなことを考えないで聴いた方がいい。確かにウエザー関連の4の“Borges Buenos Aires”や“Speechless”はウエザーのサウンドを思い出す。
だけどもギターが結構活躍するし、キーボードのフレーズももちろんザヴィヌルではない。3曲目のテナーはロリンズが入っているし、5曲目はコーネル・デュプリーを思い出すし10曲目の方のギタリストはメセニーを思い浮かべます。
だから最初聞いた時は、そんなことが気になってしまいました。
その後2回3回ときけばこれは楽しいアルバムです。
ピーター・アースキンが解説で書いてある通り、このアルバムは「皆さんにとっても僕自身にとっても、ウエザー・リポートのイメージと決別し、音楽人生の新たな門出を迎えるための準備でもあった」ということです。

ですから感覚としては、スタッフや、クルセーダースの方向と思う方が良い。そう思いなおして聞くとこれは実に楽しいアルバムです。


DR.UM / PETER ERSKIN

Peter Erskine ピーター・アースキン(drums)
John Beasley ジョン・ビーズリー(keybord)
Janek Gwizdala ヤネック・グウィダ(bass)
Bob Sheppard ボブ・シェパード(tenor saxophone)
Jeff Parker ジェフ・パーカー(guitar)
Larry Koonse ラリー・クーンズ(guitar)
Aaron Serfaty アーロン・サーファティ(percussion)
Jack Fletcher ジャック・フレッチャー(naration #1,6&12)

01. You're Next
02. Lost Page
03. Hawaii Bathing Suit
04. Borges Buenos Aires
05. Little Funk
06. Mahler
07. Sage Hands
08. Okraphilia
09. Speechless
10. Sprite
11. Northern Cross
12. You Awake
13. We're old friends(Invitation)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピルグリム  テリー・ヘイ... | トップ | 人生が変わる55のジャズ名... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBさせて頂きます。 (中年音楽狂)
2016-02-20 12:27:02
monakaさん,こんにちは。

このアルバムはフュージョンではありますが,Weather Report的なものとそうでないものが混ざり合っていて,かつゆったりした感じがなかなかに楽しめるアルバムだったと思います。

Peter Erskineは来日して,ビッグバンドでWeather Reportの音楽をやるみたいですけれども,私はこのアルバムのコア・メンバーによるライブに行こうと思っています。まぁライブでは多少感じが違うような気がしますが楽しみです。

ということで,TBさせて頂きます。
返信する
来日 (monaka)
2016-02-23 16:37:35
音楽狂さん、こんにちはmonakaです。
ビックバンドの方を見てみたい気もするけれど、夜遅くなるのがきつくなってきた歳です。
このグループの感想はお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

聞いてますCDいいと思う」カテゴリの最新記事