goo blog サービス終了のお知らせ 

JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

NIKUもTOKUも参りました TOKU sings & plays STEVIE WONDER

2011-05-02 23:54:04 | 聞いてますCDおすすめ


ジャズ・ヴォーカルのアルバムはほとんど買わないできているようで、日本のミュージシャンで最近では伊藤君子と越智順子ぐらいでその越智さんも亡くなってしまったのでヴォーカルにはほとんど意識が行きません。
そんな中で、ただ一人うまいと思っているのがTOKU、でもメジャーなのでレンタルで借りられて今まで来ました。でも良いと思ってきましたから試聴して買ってみました。
TOKUのスティービーとの関係はしりませんが、私も結構ステーヴィーは好きなので買ってみました。

1曲目、ステービーの歌でもとても、ジャジーでそののりに感服していた曲が最初です。そしてこれがノックアウトです。
ピアノのリズムがまず凄いキックで始まって、tokuのやわらかいヴォイス、その後ホーンまでいれて魅力すべてだしているのです。
この曲、歌詞はあまり好でありませんが、ステーヴィーの歌も大好き、とてもジャジーなのです、アドリブからベース、のレジナ・ヴィールスとのパートなどうまく作っていると思ます。

昨日はオクサンの誕生日、どこかに食事に行きましょうという息子のリクエストに高級焼肉でもということになりました。
ちょっと評判のお店を息子が予約してくれました。




青山にあるお店はかなり評判だそうです。



でオードブルみたいにでたのがこれで、よく解りませんが、イチボ、ぶつ切りユッケ、白センマイだそうです。





でこれはサーロイン 実は順序ばあらばらで、これはほとんど最後です。



これはハツで最初に焼いてもらいました。
焼いているお肉の写真を載せてもしょうがないのでいただいたものを書いてみます。

キムチのもりあわせ 三種のナムル(どこもおなじ)
ヒレ
一簿 ぶつ切りユッケ 白千枚(写真のオードブルです)
その後ハツ(写真)上タン、中おち
カタサンカク、ツチノコをいただいて(すべてお店の方に焼いていただく)
お椀でハチノスの口直しをいただいて、ミスジ、ソルクロースの焼き物をいただきますが、少し火を通したもの、口の中で解けていくのです。焼肉というより牛肉の、それぞれを楽しむうお店のようでした。
お肉の写真はいくら見ても解りませんので次にいきましょう。




これがこのお店で有名、ほうじ茶のシャーベットです。真っ黒な山がきて驚きましたがこれが焼肉の後にさっぱりしておいしいです。



そしてオクサンが誕生日だということを途中に伝えたら、こんなものをとうくってくれました。息子と4人に新しい人が加わった家族で楽しくお祝いできました。
焼肉屋さんというより、牛肉のいろいろを味あわせる凄いお店のようでした。

で1曲目にもどってしまいます。Tokunoの声が大好きですが、この曲ではきれいさをこえてはっきりした強さ、主張があってあるのです。
この後の曲に対して一つ一つ提示できませんが、Tokuの魅力がそれぞれに現れて、久しぶりに興奮しているのです。

おいしいNIKUとかTOKUに参りました。


TOKU sings & plays STEVIE WONDER

TOKO vocal & uugelhom
Takana Miyamoto piano
Rginald Veal bass
Terreon Guily Dru

1 Part Time Lover
2 I Can't Help It
3 You Are the Sunshine of My Life
4 You've Got It Bad Girl
5 My Cherie Amour
6 Knocks Me Off My Feet
7 Contusion
8 Ribbon in the Sky
9 Send One Your Love
10 Summer Soft
11 Whereabouts
12 Overjoyed

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする