goo blog サービス終了のお知らせ 

JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

アイテムを揃えて HAMMONDARIUM / Zsolt Kaltenecker

2011-05-26 22:07:57 | 聞いてますCDいいと思う


ハンガリーのピアにスト、ソルト・カルトネッカーの新しいアルバムはオルガン・トリオだと知って驚いていたのですが、バカテク・カルトネッカーですからどのようにしているか興味深深です。
カルトネッカーは、生のピアノトリオだけを弾いていてくれても充分に満足ですが、Clavitarというショルダー・キーボードを使ってプログレッシブ・ロックのソロ・アルバムをつくって驚かされました。
そしてピアノ・トリオを挟んで今度のオルガンと幅の広い活動をしていると調べたら、なんと歌手のハルチャ・ヴェロニカを中心に、このアルバムでも一緒のギター、ジマント・バリントそれにリズムのアンドリュー・ジェイという4人でBin-Jip [ビン・ジップ]というグループをつくって2010年にはアルバムをリリースしていたことがわかりました。Nu-Jazzという感じだそうで、雰囲気判りますが、そちら傾向を強くした状態でのこのアルバムなのでしょうか。
ギターは1983年ブタペスト生まれでパット・メセニー、ジョン・スコフィールド、カート・ローゼンウィッケルをフェイヴァリットにする、まさにその感じのギタリスト、ドラムスはハンガリーのOlah兄弟が参加したトリオでのアルバム「IMPRESSIONS INTHE BARTOK MUSIC HOUSE / Trio Olamar
をつくったベテラン・ドラマーです。

1曲目それほど派手なオルガンの表現ではありませんがファンキー・ジャズ・バンドというかんじでしょうか。
ギターがロック色が強いのは、カルトネッカー時代がロック・ギター・フリークかと思っていましたから、こちらを本物に任せて、カルトネッカーは今度は何をしたいのでしょうか。
3曲目はG・ハリソンの曲“I Me Mine”この曲もどぎつく表現するのでなく、押さえを効かせながら、ハモンドの楽器そのものを聞かせます。
カルトネッカー、まだハモンドを始めてあまり時間を経ていない、それからすると、情念が曲に織り込まれてというところまでいっていないようなところあります。
しかしながらカルトネッカー、きっとこの楽器も極めてしまうだろうとありありと予感できます。
その演奏が4曲目“Billie Jean”抑えながら始まって、まさにM・ジャクソンのように破裂するのです。
この演奏でカルトネッカーがやりたかったことが解ったような気がします。
ロング・トーンと強烈なハーモニーの重なりは生ピアノでは表現が難しいところ、ギター音でのロックを表現したカルトネッカー、今度はそんなホーンライクなサウンドを出したかったのではないでしょうか。
7曲目の“Come Together”などはもっとどぎつくてもとおもうのですが、そこのところも知的なカルトネッカーらしいところかもしれません。
YouTubeでみればこの2曲ドラムスのGyorogyさんとずいぶんまえからキーボードで演奏しているのですね、おじさんが凄くカッコいい。
最後は10分を越えるメンバーでの合作、プログレらしさもあり、私はエマーソン・レーク&パーマーの「タルカス」をおもいだしました。
ハモンドを極めるのもよし、クラブミュージックもギターサウンドもよし、ゲームじゃありませんが、いろいろなアイテムを揃えるいるようです。
きっとそれらを基にして、凄い生ピアノアルバムを作ることがありありと予感できるのです。

HAMMONDARIUM / Zsolt Kaltenecker

Zsolt Kaltenecker(hammond org)
Balint Gyemant(g)
Gyorgy Martonosi(per, ds)
2011年作品

1. Silly Walks(Z. Kaltenecker)
2. Berroa(B. Gyemant/Z. Kaltenecker/G. Martonosi)
3. I Me Mine(G. Harrison)
4. Billie Jean(M. Jackson)
5. Dirty Man(Z. Kaltenecker)
6. Song For Bilbao(P. Metheny)
7. Come Together(Lennon/McCartney)
8. Misirlou(D. Dale)
9. Grey Clounds(Z. Kaltenecker)
10. Rezzo(Z. Kaltenecker)
11. North Highland(B. Gyemant/Z. Kaltenecker/G. Martonosi)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする